JP EN

単位(クレジット)

2024.06.20時点

日本外科学会単位

参加単位

日本外科学会会員は、日本外科学会のホームページ(http://www.jssoc.or.jp/)より、今回の第32回日本乳癌学会学術総会の参加記録を登録しておくことができます。
ID番号を登録することにより、今回の学術総会に参加したことの証明に使用できますので、大切に保管をお願いいたします。

※[日本外科学会ホームページTOP]→[学術集会]→[学術集会等参加登録]→[参加ID番号登録]→ID番号を入力してください。

※同一のID番号を複数回入力することはできません。

※ID番号は参加証明書に記載しております。

外科領域講習

本総会では学術総会参加単位の他に、現地で聴講することで単位を取得できる「外科領域講習」を一部のセッションで開催いたします。WEB視聴(ライブ配信およびオンデマンド配信)では外科領域講習の単位取得はできませんのでご注意ください。
対象セッションと認定単位は以下のとおりです。

セッション名 セッション日時 セッション会場 専門医資格更新
外科領域講習
シンポジウム3
「乳癌外科的治療における新展開」
7月11日(木)
13:10~15:00
第1会場 1単位
日本乳癌学会・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 
合同シンポジウム
「乳房部分切除術における再建への挑戦」
7月13日(土)
8:50~10:20
第1会場 1単位

【会場での受講についてのご注意】

単位を取得するには、各対象プログラムの受講履歴を取得する必要があります。
受講者はネームカード発券時に使用したQRコードを、会場の出入口に設置されたQRリーダーにかざし、入室時・退室時いずれも受講履歴を登録します。
受付時間を過ぎた場合、受講履歴を記録することができません。
途中退席(お手洗いなどの一時退席を除く)をした場合、受講単位が認められないことがあります。

【受講証明書の発行について】

受講を完了した各対象プログラムについては受講証明書を発行いたします。
会期終了後、参加登録メールアドレス宛に受講証明書をお送りいたします。
会場での発行はございません。

薬剤師向け単位(クレジット)

日本臨床腫瘍薬学会外来がん治療認定薬剤師認定制度

第32回日本乳癌学会学術総会の参加証の写しを日本臨床腫瘍薬学会事務局に提出することで単位を取得できます。

日本病院薬剤師会専門薬剤師制度

現地で聴講することで単位を取得できます。WEB視聴(ライブ配信およびオンデマンド配信)では単位取得はできませんのでご注意ください。
対象セッションと認定単位は以下のとおりです。

セッション名 セッション日時 セッション会場 日本病院薬剤師会
専門薬剤師制度
シンポジウム2
「乳癌免疫療法のリアルワールドでの問題点、そして今後の展望」
7月11日(木)
10:10~11:40
第1会場 0.75単位
シンポジウム4
「ER/PgR低発現乳癌の基礎と治療戦略」
7月11日(木)
15:20~16:50
第1会場 0.75単位
シンポジウム6
「革新的乳癌薬物療法 Next Step」
7月11日(木)
8:20~9:50
第9会場 0.75単位
シンポジウム7
「乳癌周術期治療の最適化」
7月11日(木)
10:10~11:40
第9会場 0.75単位
シンポジウム8
「乳癌患者の療養環境を病院-地域間でシームレスにつなぐ」
7月12日(金)
14:40~16:10
第3会場 0.75単位
シンポジウム14
「乳癌治療の経済毒性を考える」
7月13日(土)
10:40~12:10
第9会場 0.75単位
日本乳癌学会・日本腫瘍循環器学会
合同シンポジウム
「チームで取り組む乳癌患者の心機能保護
~乳癌治療医と循環器専門医が連携し、乳癌治療からあなたのハート(心臓)を守ります~」
7月11日(木)
15:00~16:30
第2会場 0.75単位
メディカルスタッフセッション1
「薬剤師が中心となる乳癌薬物療法の副作用対策とフォローアップ」
7月12日(金)
14:40~16:10
第4会場 0.75単位

【会場での受講についてのご注意】

単位を取得するには、各対象プログラムの受講履歴を取得する必要があります。
受講者はネームカード発券時に使用したQRコードを、会場の出入口に設置されたQRリーダーにかざし、入室時・退室時いずれも受講履歴を登録します。
受付時間を過ぎた場合、受講履歴を記録することができません。
途中退席(お手洗いなどの一時退席を除く)をした場合、受講単位が認められないことがあります。

【受講証の発行について】

受講を完了した各対象プログラムについては受講証を発行いたします。
会期終了後、参加登録メールアドレス宛に受講証をお送りいたします。
会場での発行はございません。

教育セミナー

詳細はこちらをご覧ください。

病理セミナー

詳細はこちらをご覧ください。

画像診断セミナー

詳細はこちらをご覧ください。