特別企画 キャダバートレーニング

第28回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会(JASMISS)/第15回最小侵襲脊椎治療学会(MIST)
特別企画 キャダバートレーニング 募集要項

概要 低侵襲脊椎外科領域における最新の手技を、実際の解剖体を用いて習得・体験いただける貴重な実習プログラムです。KLIF、PETLIF、UBEなど、現在臨床で広く応用されている低侵襲手技をテーマとし、各分野のエキスパートによる講義と実技指導を通じて、術野展開、器具操作、合併症予防に直結する実践的知識を学んでいただきます。

本トレーニングは、手術経験のさらなる深化を目指す脊椎外科医にとって、技術の向上のみならず、各手技の利点・限界を理解する絶好の機会となります。参加者には少人数形式で十分な実技時間を確保し、指導医との密接な対話を通じて、日常診療に即したスキルを修得いただけることを目的としています。

複数ポータル式灌流型脊椎内視鏡(UBE/BESS/aFESS など)手技について、JOA認定技術認定医資格は現時点ではないため受講証明書の発行はありません。
開催日 2025年10月30日(木)
開催時間 8:30~17:30
実施場所 千葉大学 Clinical Anatomy Lab(CAL)
座長 井上 雅寛(千葉大学 整形外科)
テーマ1 KLIF
講師1 森本 雅俊(徳島大学 整形外科)
協力企業 泉工医科工業株式会社/エリクエンス・インターナショナル/株式会社ナカニシ/日本ストライカー株式会社
テーマ2 PETLIF
講師2 山田 勝久(北海道大学 整形外科)
協力企業 株式会社 日本エム・ディ・エム/エリクエンス・インターナショナル/株式会社ナカニシ/日本ストライカー株式会社
テーマ3 UBE
講師3 岩井 宏樹(岩井整形外科病院 整形外科)
協力企業 スミス・アンド・ネフュー株式会社/日本メドトロニック株式会社/株式会社ナカニシ
テーマ4 UBE
講師4 佐々木 寛二(聖隷浜松病院 整形外科)
協力企業 カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社/メドトロニックソファモアダネッック株式会社/エリクエンス・インターナショナル/株式会社ナカニシ
参加人数 各コース4名(先着順)
  • キャンセルが出た場合には、追加のお申込みが可能です。
参加条件 医師であり、脊椎外科診療に従事、または低侵襲脊椎手術に関心を有すること。
習得した技術を活用する意欲があること。
  • キャダバートレーニングの参加にあたっては、Spine Week Japan 2025への参加登録が必須となっています。別途、Spine Week Japan 2025の参加登録(9月30日(火)開始予定)のお手続きをお願いいたします。
参加申込み 2025年8月29日(金)正午~10月22日(水)
  • 定員に達し次第申込みを終了いたします。
参加費:30,000円
2025年10月上旬を目処に、当日の詳細を参加登録時に登録したメールアドレスにご連絡させていただきます。
不明な点がありましたら運営準備室(swj2025@convention.co.jpp)にご連絡ください。
参加申込み
  • 当日は、お申込み(決済)完了メール画面またはプリントアウトをご提示ください。
参加申し込みサービスカウンター

① キャダバートレーニング参加登録

参加登録画面にお進みいただき、必要事項を入力してください。
参加情報登録後、入力した情報が記載された参加情報登録完了メールが自動送信されます。
PCの他、スマートフォン、タブレットからもご登録いただけます。
登録されたメールアドレスとパスワードは、サービスセンターへのログイン時に必要となります。

参加登録の流れ

② お支払いのタイミング

必要事項をご入力の上、画面をお進みいただき、「確定する」ボタンを押すと「申込完了」画面へと遷移します。(この時点では、参加登録はまだ完了しておりません)

すぐに参加費のお支払いをされる場合

そのまま「今すぐ決済する」ボタンから決済画面に進み、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード(クレジットカードの裏面または表面に記載された3桁もしくは4桁の番号)を入力し、決済を完了ください。

後で参加費のお支払いをされる場合(72時間以内)

「確定する」ボタンを押した際に、登録したメールアドレス宛てに、「参加情報の入力を受け付けました」というタイトルで、参加費お支払い先のURLが記載されたメールが送信されます。
メール記載のURLから、クレジットカード決済画面へとアクセスし、お支払手続きを行ってください。

③ お支払方法

オンラインクレジットカード決済のみとなります。

利用可能なカードブランド

カードブランド

④ お支払期限

お支払い期限:参加情報登録完了から72時間以内に必ず「オンラインクレジットカード決済」で参加費の支払いを完了させてください。

  • お支払期限を超過すると登録は無効となり、同じメールアドレスで新たな登録ができなくなりますので期限までにお支払いをお済ませください。
  • 新たにご登録する場合は、異なるメールアドレスをご使用ください。ご登録ができないときは運営事務局までご連絡ください。

⑤ IDとパスワード

参加費のオンラインカード決済が完了すると、登録時に指定したメールアドレス宛てに、ご登録のパスワードが送られます。
ご登録のID(メールアドレス)、パスワードはサービスセンターへのログイン時に使用しますので、お忘れにならないようご注意ください。

  • 送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。本参加登録に進む前に、「convention.co.jp」を指定受信設定してください。設定方法は、お使いの携帯電話会社によって異なります。

⑥ キャンセルポリシー

2025年10月22日(水)まではキャンセル・参加区分の変更をお受けいたします。
キャンセル・参加区分変更を希望の場合は、Spine Week Japan 2025運営準備室(swj2025@convention.co.jp)にご連絡ください。
2025年10月23日(木)以降の参加登録の決済完了後のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。また、決済完了後の参加区分の変更やキャンセルもお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。

⑦ 領収書のお渡しについて

領収書は参加費のお支払いおよび参加登録完了メールの「サービスカウンターURL」から発行できます。
サービスセンターからご自身でダウンロードをお願いします。
領収書発行期間:8月29日(金)正午〜11月30日(日)23:59まで
領収書等は再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。

FAQ(回答は折りたたまれています。質問をクリックいただくと、回答が開きます。)
所属施設でまとめて団体登録は可能か。
原則として、団体登録は受け付けておりません。各参加者個人にて参加登録ください。
(氏名や所属など)登録内容に間違いや不備があり修正したい。
サービスカウンターへログインし、ご自身で修正ください。サービスカウンターのURLは、登録完了のお知らせメールに記載されております。
クレジットカード決済を試みたが、決済エラーとなり支払完了できない。
各カード会社にエラーの原因をお問合せください。
「参加登録を受付ました」メール記載の支払先URLをクリックしても、カード決済画面へと移行しない。
支払先URL先頭の「https」から末尾まで全てをコピーし、お使いのブラウザのURL欄に張り付けてアクセスください。
参加費をクレジットカードで支払ったのに、登録したメールアドレスに「支払が完了しました」メールが届かない。
登録確認証送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。
「event-ope-service.com」を指定受信設定した上で、再度、オンライン参加登録へとお進みください。
なお、指定受信設定方法は、お使いの携帯電話会社によって異なります。
「event-ope-service.com」を指定受信設定しているのに、システムからのメールが届かない。
ご登録いただいているメールアドレスに不備がある可能性がございます。Spine Week Japan 2025運営準備室(swj2025@convention.co.jp)にご連絡ください。
登録したメールアドレスやパスワードを忘れてしまった。
Spine Week Japan 2025 運営準備室(swj2025@convention.co.jp)にご連絡ください。
お問合せ先

FAQに記載のない、オンライン参加登録についてのお問い合わせは、下記までご連絡ください。
Spine Week Japan 2025 運営準備室
E-mail:swj2025@convention.co.jp