第53回日本医学教育学会大会

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • メンタリングプログラム
  • 特別企画
    【医学教育アカデミー賞】
  • 学生・研修医交流
    セッション
  • 参加登録
  • ワークショップ参加登録
  • 参加者へのご案内
  • 座長・発表者へのご案内
  • ライブディスカッション
    座長・演者・参加者へのご案内
  • 演題募集:
    ワークショップ・シンポジウム
  • 演題募集
  • 演題募集:
    インターナショナルセッション
  • 利益相反の開示
  • 協賛企業・団体一覧
  • 協賛申込
  • ENGLISH MENU
  • General Information
  • Program
  • Registration
  • Call for Abstracts:
    JSME International Session
  • Information for
    Participants
  • Information for
    Chairs/Presenters
  • laerdalのバナー
  • Pearson VUEのバナー
  • 株式会社エデュプレイのバナー
  • パナソニックシステムソリューションズジャパンのバナー

演題募集:
ワークショップ・シンポジウム

※完全オンライン開催となりました

プレコングレス(7/29(木)午後)、学会開催期間中(7/30(金)・31(土))、ポストコングレス(8/1(日))でのワークショップ・シンポジウムを公募いたします。

医学教育・医療者教育における最新の知見や重要な課題の理解を深め、教育活動における対応を修得する目的で、大会参加者がグループ討議・発表等により能動的に学ぶワークショップをご提案ください。

また、第53回大会では新たな試みとしてシンポジウムの公募も行います。従来は委員会企画を主体としておりましたが、医学教育の理論や実践に関する知の共有の場として、大会参加者と共有したい話題、ディスカッションしたいテーマ等をお持ちの方は、ぜひご提案いただければ幸いです。

  • ワークショップ・シンポジウムの時間は60分・90分・120分となります。
  • ワークショップ・シンポジウムの提案時は、応募時にすべての担当者名・所属・身分をご記入ください。代表者となる企画運営担当者は学会員であることが要件です。
  • ワークショップの事前参加登録は行わず、誰でも参加できることとします。このため、企画案の中に想定する受講者を記載することを強くお勧めいたします。
  • 会場について、ワークショップには40〜60名程度の参加ができる部屋を準備いたします。椅子とテーブルは島状に配置することを検討しております。
  • 大会で準備できる備品等については追ってお知らせいたします。
  • ワークショップ・シンポジウム参加者への配布資料等がある場合は、企画運営担当者がご準備ください。
  • ワークショップ・シンポジウムとも、社会情勢によってはオンラインでの開催へと移行する場合があります。特にワークショップに関しては、柔軟な対応が可能な企画提案をお待ちしております。
  • 予定数を越える応募があった場合は、大会プログラム委員により演題の選考させていただきます。採択結果の通知は2021年1月の予定です。

公募期間

2020年11月2日(月)~12月18日(金)
受付を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

申請用紙

申請用紙に必要事項を記入し、運営準備室宛にメールでお送りください。

ワークショップ・シンポジウム 申請書 (ワード)

応募用紙送付先

第53回日本医学教育学会大会 運営準備室

日本コンベンションサービス株式会社 東北支社

〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町4-34 丸金ビル6階

TEL:022-722-1311 FAX:022-722-1178

E-mail:jsme53@convention.co.jp

学会事務局 一般社団法人 日本乳癌学会

〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1

運営準備室 日本コンベンションサービス株式会社 メディカル部

〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町4-34 丸金ビル6階
TEL:022-722-1311 FAX:022-722-1178
E-mail:jsme53@convention.co.jp

Copyright © 2021 The 53rd Annual Meeting of the Japan Society for Medical Education.All rights reserved.