第24回日本歯科医学会学術大会は、オンライン開催となることが決定しました。パシフィコ横浜の一部会場にオンライン会議システムを設置し、大会を運営します。開会式、開会講演、公開フォーラム、公開講演、公募から採択された講演、シンポジウム、国際セッション等のすべてのプログラムをオンラインで開催します。
各セッションの配信方法は以下の通りです。
各セッションの配信方法
セッション | 会期中の 配信方法 |
会期後の 配信方法 |
---|---|---|
開会式、 開会講演、 公開講演 |
ライブ配信 | オンデマンド配信 |
講演・シンポジウム | ライブ配信 | オンデマンド配信 |
国際セッション | 収録配信 | オンデマンド配信 |
e-テーブルクリニック | 収録配信 | オンデマンド配信 |
e-ポスターセッション | 発表データ公開 | 発表データ公開 |
※e-ポスターセッション以外のすべてのセッションは3日間のプログラム通り、オンタイム(決められた時間)に配信されます。
※開会式、開会講演、公開講演はパシフィコ横浜のホールで開催されますが、無観客開催です。
※講演・シンポジウムのライブ配信につきましては、プログラムの日程・時間帯に、座長、演者がそれぞれ任意の場所からオンライン会議システムにリモートで参加し、セッションを進行している映像を配信します。
※国際セッションは、プログラムの日程・時間帯に沿って、事前に収録した映像をオンタイムで配信します。
※e-テーブルクリニックは、演者の発表データを事前収集し、国際セッションと同様にオンタイムで配信します。
※大会終了後には、1か月間、好きなときに視聴可能なオンデマンド配信を予定しております。
なお、併催されます日本デンタルショー2021は開催スタイルの関係上、感染対策を講じて、パシフィコ横浜展示ホールで3日間のオンサイト(現地)開催となっています。