第5回日本在宅医療連合学会大会

オンライン参加登録

本大会への参加にはオンライン参加登録が必須となります。以下の参加登録要項をご確認のうえ、ご登録ください。

参加登録期間

  • 早期参加登録:4/3(月)~5/31(水)16:59 終了しました。
  • 直前参加登録:5/31(水)17:00~6/25(日)17:00
  • オンライン参加登録:~2023年8月31日(木)17:00まで

注意事項:参加登録内容の変更・取消し・パスワード忘れ・領収書/参加証明書について

  • 決済完了後の取消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けできません。二重登録をされないよう十分ご注意ください。
  • ・決済完了後の参加区分(参加カテゴリー)の変更はできません。決済される前に正しく参加区分を選択されていることを必ずご確認ください。
  • 氏名、所属、参加方法の登録内容を変更される場合は、ページ下部「サービスカウンター」へログインしてご自身で修正を行ってください。
  • パスワードを忘れた方は、ページ下部「サービスカウンター」をクリックし「パスワード再設定」より再設定を行ってください。
  • ・「オンライン参加登録サイト」内の“参加形態”の問いは、何度でも「サービスカウンター」から変更が可能です。
  • 参加費領収書(PDF)と参加証明書(PDF)は、決済完了後、ページ下部「サービスカウンター」へログインし、期限までにご自身でダウンロード・印刷を行ってください。デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
    ダウンロード期間:6/23(金)17:00~

開催形式について

  • ・本学会大会は、現地開催とライブ配信のハイブリット開催となります。 後日、オンデマンド配信もいたします。
  • ログインID:オンライン参加登録されたメールアドレス
    ログインPW:ご自身で設定されたパスワードを忘れないように保管してください。
  • ・オンラインでの視聴方法は、後日ご案内いたします。

一般演題ポスターはオンデマンド配信でご視聴いただけます。
6月24日(土)16:30~18:00(予定) ※第1会場のみ17:00~18:00(予定)
リアルタイム配信は終了しました
質疑掲示板は8月31日まで利用できます。書き込みをよろしくお願いいたします。
各会場にて発表者による概要説明・質問への回答時間を設けます。(持ち時間は1人2分)。

《7月7日(金)~8月31日(木)》
現地で開催したセッション内容をZoom録画し、その動画をオンデマンド配信します。
但し、オンデマンド配信に同意のない演題が含まれるセッションおよびワークショップ等は現地開催のみとなりますのでご了承ください。
オンデマンド配信の詳細は、参加者へのご案内をご確認ください。

受付場所と受付時間

【受付場所】
朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)2F アトリウム

【受付時間】
6月24日(土)7:20~17:00(予定) 終了しました
6月25日(日)7:30~14:30(予定) 終了しました

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー(事前申込みなし)
整理券制としますが、事前申込はありません。
当日受付後、ランチョンセミナー整理券配布デスクで整理券をお受け取りください。各セミナーの整理券は、なくなり次第、配布を終了します。
なお、整理券はセミナー開始時間に無効となりますので、空きがあれば入場いただけます。係員の指示に従ってください。

一部ランチョンセミナーはオンデマンド配信をいたしますので閲覧いただけます。

参加費

参加区分 早期参加登録 直前参加登録
オンライン参加登録
【会員】医師・歯科医師・企業 14,000円 16,000円
【非会員】医師・歯科医師・企業 15,000円 17,000円
【会員】メディカルスタッフ(薬剤師以外)*・福祉・行政 6,000円 8,000円
【非会員】メディカルスタッフ(薬剤師以外)*・福祉・行政 7,000円 9,000円
【会員】薬剤師・初期研修医 10,000円 12,000円
【非会員】薬剤師・初期研修医 11,000円 13,000円
市民・ボランティアの方 5,000円 7,000円
学生(大学院生は除く)※ 2,000円 3,000円

* 薬剤師以外のメディカルスタッフとは、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士、臨床検査技師、臨床放射線技師、臨床心理士、栄養士他すべて含まれており、福祉・行政には医療ソーシャルワーカ、保育士、児童指導員、ケアマネージャ、介護福祉士、福祉行政機関の担当者など様々があります。臨床宗教師、チャイルドケアスペシャリストなどメディカルスタッフ/福祉職の分類自体が適切でないものもあります。在宅医療に関して仕事として関係している全ての方が関係します。

※ 学生の方は、学生証のコピーをご提出いただきます。
参加登録完了後、自動配信されるメールに証明書受付専用アップロードサイトを記載していますので必ずアップロードしてください。以下からもアップロードしていただけます。

<入会や住所変更についてのお問い合せ>
一般社団法人 日本在宅医療連合学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷3-2-7 お茶の水サニービル7F
E-mail:jimukyoku@jahcm.org
https://www.jahcm.org/membership.html

表彰式 全員参加懇親会

おつまみセットなどを提供する懇親会を6月24日(土)に予定しております。
詳細は後日ご案内させていただきます。

オンデマンド配信にて視聴可能です。

プログラム集(本学会年会では抄録集は作成いたしません)

※ 学会員には、早期・直前にかかわらず、会期2週間前後に1部送付いたします。

※ 学会員以外の方で早期参加登録した場合は、会期2週間前頃に1部送付いたします。

※ 直前参加登録の方には送付はいたしませんが、参加登録いただいたメールアドレスへPDFをお送りいたします。
直前参加登録者でプログラム集を欲しい方は現地会場で受領してください。
但し、現地参加者が多く、準備した冊数がなくなった場合は、プログラム集は渡せない場合があるため早期参加登録を是非おこなってください。

※ 学会員・学会員以外にかかわらず、プログラム集の2冊目が欲しい場合は、現地にて販売(2,000円)いたします。2冊目の発送等は行っておりません。
数には限りはあるため、販売が出来ない場合がございますのでご注意ください。

参加方法について

オンライン参加登録完了後、登録されたメールアドレスにQRコードが自動送信されます。
現地参加の方は、モバイル端末画面に表示したQRコード、もしくは「サービスカウンター」より登録確認証を印刷し、登録確認証に表示されたQRコードを自動発券機へかざしてネームカードを発券してください。
※ Web参加の方は、ネームカードはありません。

支払方法

  • ・早期参加登録:クレジットカード決済、銀行振込(振込手数料は参加者負担)
  • ・直前参加登録:クレジットカード決済のみ

<登録手順>

  • 1. ページ下部の「オンライン参加登録」より、ご登録画面にお進みください。PCのほかに、スマートフォン、タブレットからもご利用いただけます。

    <対応ブラウザ>

    PC Windows Google Chrome(最新版)
    Mac(Macintosh) Safari(最新版)
    スマートフォン Android Google Chrome(最新版)
    iPhone Safari(最新版)
  • 2. 必要事項をご入力の上、確認画面へお進みください。入力内容に誤りがないことを確認し、確定する」ボタンを押して次へお進みください。特に「印字用」の氏名や所属は、文字数制限がございますので、よくご確認ください。
  • 3. 「オンライン参加登録サイト」内の“参加形態”の問いは、何度でも「サービスカウンター」から変更が可能です。
  • 4. 「確定する」ボタンを押すと「申込完了」画面へと遷移します(この時点では、参加登録はまだ完了しておりません)。
    【すぐに参加費のお支払をされる場合】「今すぐ決済する」ボタンから決済画面に進み、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード(カード裏面の署名欄に印字してある7桁の数字のうち、右側の3桁)を入力し、決済を完了ください。
    【後で参加費のお支払をされる方】「確定する」ボタンを押した際に、登録したメールアドレス宛てに、「参加登録を受け付けました」というタイトルで、参加費お支払先のURLが記載されたメールが送信されます。メール記載のURLから、クレジットカード決済画面へとアクセスし、72時間以内にお支払手続きを行ってください。
    • ・72時間を超過すると登録は無効となりますので、期限内にお支払いをお済ませください。
    • ・期限を過ぎると同じメールアドレスで再度ご登録はできません。別のメールアドレスで新たにご登録ください。
    • ・同じメールアドレスで再登録を希望される場合は、「オンライン参加登録サポートデスク(5jahcm@reg-convention.com )」へメールでご連絡ください。
  • 5. 参加費のオンラインカード決済が完了すると、登録時に指定したメールアドレス宛てに、当日の受付時にご利用いただきますQRコード(モバイル端末画面表示用)が送信されます。

    ※ QRコード送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。 オンライン登録に進む前に、「convention.co.jp」を指定受信設定してください。

お支払方法

クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)をご利用いただけます。

オンライン参加登録

銀行振込での参加登録は、「早期」のみの受付となります。
「直前」では、クレジットカードのみの決済となりますのでご注意ください。

サービスカウンター(領収書・参加証明書発行、登録内容確認、パスワード再設定

 

<領収書・参加証明書ダウンロード期限:6月23日(金)17:00 ~ 8月31日(木)まで>
デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
「早期」銀行振込の方は入金確認後に個別にご案内します。

よくある質問と回答(質問をクリックいただくと、回答が開きます。

Q.
所属施設でまとめて団体登録は可能か。
A.
団体登録は受け付けておりません。各参加者個人にて参加登録を行ってください。
Q.
(氏名や所属など)登録内容に間違いや不備があり修正したい。
A.
サービスカウンターへログインし、ご自身で修正ください。サービスカウンターのURLは、登録完了のお知らせメールにも記載されております。
Q.
クレジットカード決済を試みたが、決済エラーとなり支払完了できない。
A.
恐れ入りますが、各カード会社にエラーの原因をお問合せください。
Q.
「参加登録を受付ました」メール記載の支払先URLをクリックしても、カード決済画面へと移行しない。
A.
支払先URL先頭の「https」から末尾まで全てをコピーし、お使いのブラウザのURL欄に張り付けてアクセスください。
Q.
参加費をクレジットカードで支払ったのに、登録したメールアドレスに「支払が完了しました」メールが届かない。
A.
登録確認証送信先を携帯端末にされる場合、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、システムからのメールを受信出来ないことがございます。
「convention.co.jp」を指定受信設定した上で、再度、参加登録へとお進みください。
なお、指定受信設定方法は、お使いの携帯電話会社によって異なります。
Q.
「convention.co.jp」を指定受信設定しているのに、システムからのメールが届かない。
A.
ご登録いただいているメールアドレスに不備がある可能性がございます。オンライン参加登録サポートデスク(5jahcm@reg-convention.com)までメールでご連絡ください。
Q.
登録したパスワードを忘れてしまった。
A.
サービスカウンターログインページの右下「パスワード再設定」から再設定が可能です。
Q.
登録したメールアドレス(ID)を忘れてしまった。
A.
オンライン参加登録サポートデスク(5jahcm@reg-convention.com)までメールにてその旨ご連絡ください。
Q.
領収書を発行したい。
A.
「サービスカウンター」へ参加登録時にご登録されたメールアドレスとパスワードでログインいただき、ご自身でダウンロードしてください。
ダウンロード期限: 2023年8月31日(木)まで
デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
Q.
参加証明書を発行したい。
A.
「サービスカウンター」へ参加登録時にご登録されたメールアドレスとパスワードでログインいただき、ご自身でダウンロードしてください。
ダウンロード期限: 2023年8月31日(木)まで
デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
Q.
QRコードのついたメールを削除してしまった・見つけられない。
A.
「サービスカウンター」へ参加登録時にご登録されたメールアドレスとパスワードでログインいただき、ご自身で再取得が可能です。

お問い合せ先

オンライン参加登録サポートデスク
第5回日本在宅医療連合学会大会 オンライン参加登録サポートデスク
E-mail:5jahcm@reg-convention.com(平日10:00~17:30)
※お問合せの際は、必ずお名前・ご所属を記載ください。