口演発表演者の皆様へ
口演発表は、全てPCプレゼンテーションにて行います。
現地発表を原則とします。現地来場が困難な場合は事前に音声付発表データをご提出いただきます。
1)発表時間
プログラムを円滑に進めるため、発表時間を厳守いただきますようお願いいたします。その他の指定セッションにつきましては、各演者の発表時間は事前にご案内の通りです。
発表時間を厳守いただきますようお願い申し上げます。
【一般演題(口演)】発表:5分 質疑:3分
2)会場で使用するPCの仕様
- OS:Windows10
※Macintosh でデータを作成された場合はご自身のPCをお持込ください。
- 画面サイズ(解像度):フル HD(1920×1080)
※上記の環境で画面の全てが不具合なく表示されることをあらかじめご確認ください。
発表者ツールは使用出来ません。
- アプリケーションソフト:Microsoft Office PowerPoint 2013, 2019
- メディアを持ち込まれる場合
発表データをご持参いただく際のメディアは、USBフラッシュメモリーのみとさせていただきます。
- フォント
Windowsに標準搭載されているフォントのみ使用可能です。標準搭載されていないフォントを使用した場合、文字や段落のずれ、文字化け、文字が表示されない等のトラブルが起こる可能性がございます。
- 動画ソフト:Windows Media Player
- 動画の使用
Windowsの場合はWindows Media Playerで動作する形式で作成してください。(MP4またはWMV形式を推奨)バックアップで必ずパソコンをお持ちください。
- 音声出力
音声は出力可能です。データ登録の際に必ずお知らせください。
- 会場での発表
演台上には、液晶モニター、マウス等が用意されております。登壇と同時にスライドショーの1枚目まで表示させて投影いたしますので、その後の操作は演者ご自身で行ってください。
- ウイルスチェックは、必ず最新のウイルス定義に更新されたウイルスチェックソフトを使用して行ってください。
- ご登録いただいた発表データの消去について
サーバーにコピーさせていただいたデータは、本総会会期終了後に責任を持って完全消去いたします。
- パソコン本体を持ち込まれる場合
- ACアダプターを忘れずにご持参ください。
- 変換ケーブルが必要な場合は必ずご持参ください。
- 会場での用意は、HDMIおよびD-sub15ピンです。
- USBフラッシュメモリー、CD-R、DVD-Rでバックアップデータをご用意ください。
- 講演中にスクリーンセーバーや省電力で電源が切れないよう、設定を確認させていただきます。トラブルの原因となりますので、一旦確認された設定を変更しないようにお願い申し上げます。
- 講演終了後、会場内のオペレーター席にてPCをご返却いたします。
- 持込パソコンは、オペレーターデスクに設置し、演台のマウス等を使用して操作してください。演台への乗せ上げや発表者ツールは使用出来ません。
3)発表データ受付
PC受付時間・場所
- 発表の30分前までにPC受付にお持ちください。発表スライドの試写、動作確認の後、データのみをお預かりいたします。
- ご自身のPCをお持込される場合でもかならず PC受付にお立ち寄りください。