参加者・座長・発表者へのご案内

参加者へのお知らせ
参加者・座長・発表者へのご案内(初めてZoomを使用される方向け)参加者・座長・発表者へのご案内(Zoomをインストール済みの方向け)
ポスター発表質疑応答のご案内

以下のセッション発表者は発表スライドの事前提出は不要です。
発表当日にZoomの画面共有にてプレゼンテーションしていただきます。

  • シンポジウム・パネルディスカッション
  • 優秀口演セッション
  • 一般演題口演

第56回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍特別研修会開催について

本学術集会において、骨・軟部腫瘍取扱いについての特別研修会を以下の要領で開催いたします。この研修を受講されますと、整形外科専門医試験の受験申請に必要な腫瘍の単位1単位が取得できます。

日時 令和2年10月16日(金)15:00~16:00(定刻配信)
令和2年10月17日(土)~11月16日(月)(オンデマンド配信)
会場 オンライン学術集会 第 3会場
内容 「 軟部腫瘍の診断と治療」秋山 達(自治医科大学附属さいたま医療センター)
対象 未専門医(今後、専門医試験を受験予定の方)
受講方法 オンライン学術集会のページから骨・軟部腫瘍特別研修会へアクセスし、受講してください。この研修会のみを受講する場合でも本学術集会への参加登録が必要です。講演を聴講後、必ず設問回答までを行ってください。

第25回日本整形外科学会研修指導者講習会開催について

日時 令和2年10月16日(金)15:10~17:10(定刻配信)
令和2年10月17日(土)~11月16日(月)(オンデマンド配信)
会場 オンライン学術集会 第1会場
内容 1.「 感染対策の基本 –スタッフを守ることも–」
座長:湏藤啓広(三重大学大学院運動器外科学)
講師:渡邉秀裕(東京医科大学感染制御部)

2. 医療安全に関するトピックス –いま知っておきたいこと–
座長 中島康晴(九州大学大学院整形外科)
講師 鮎澤純子(九州大学医学研究院基礎医学部門 医療経営・管理学講座)
対象 日整会認定研修施設の指導的立場の整形外科専門医
受講方法 オンライン学術集会のページから研修指導者講習会へアクセスし、1、2の各講演を聴講後、必ず設問回答までを行ってください。
その他 本講習会を受講すると、新専門医制度の専門医共通講習の必修項目の「感染対策」と「医療安全」の各 1単位が取得できます。

© 第35日本整形外科学会基礎学術集会