第61回日本リハビリテーション医学会学術集会

ハンズオンセミナー

事前予約制のセミナーは、空きがある場合に限り、当日参加もいただけます。当日参加をご希望される方は、会場へお越しください。

1. cpxの基本と知っておきたいパラメータ

開催日時 2024年6月13日(木) 10:00-11:30
会場 渋谷エクセルホテル東急 6F ウッドルーム
セミナー概要 心疾患によらずいろいろなリハビリテーション治療の局面においても運動耐容能の評価は重要である。心肺運動負荷試験はそのGold Standardの一つと言えるが多くの施設で普及しているとはいえない。このセミナーでは実際の健常者におけるCPXの実技を評価しながら知っておきたいいろいろなパラメータについて解説する予定である。
講師 牧田 茂(川口きゅうぽらリハビリテーション病院 埼玉医科大学国際医療センターリハビリテーション科)
白石 裕一(京都府立医科大学附属病院 リハビリテーション部 循環器内科)
募集期間 事前予約はございません。直接会場までお越しください。
担当企業 ミナト医科学株式会社

2. 神経リハビリテーションにおける機能的電気刺激の実際

開催日時 2024年6月13日(木) 16:00~17:30
会場 渋谷エクセルホテル東急 6F ウッドルーム
セミナー概要 神経リハビリテーション分野において、機能的電気刺激は近年のガイドラインで一部推奨されているものの、臨床現場での活用は未だ十分ではない。本セミナーでは、機能的電気刺激の理論背景とエビデンスに基づき、下肢用FES機器「L300Goシステム」を用いた操作方法を学び、臨床への応用を深く理解する機会を提供する。
講師 中村 潤二(西大和リハビリテーション病院)
募集人数 30名 ※定員以上のお申込があった場合は抽選とさせて頂きます。
募集期間 2024年5月2日(木)~24日(金)
参加資格 医療従事者(医師、療法士、看護師等)
担当企業 フランスベッド株式会社

3. 上肢機能検査「Action Research Arm Test」

開催日時 2024年6月14日(金)10:00~11:30
会場 渋谷エクセルホテル東急 6F ウッドルーム
セミナー概要 脳卒中後の片麻痺に対するリハビリテーション診療では、信頼性と妥当性が検証された適切な上肢機能検査を実施することが重要である。Action Research Arm Test(ARAT)は代表的な上肢機能検査であり、得られた結果は目標設定や治療プログラムに活用しやすい。本セミナーではARATの概要と有用性、実際の使用方法について、デモンストレーションを交えて解説する。
講師 大熊 諒(東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション科)
坂本 大悟(東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション科)
募集人数 20名
参加資格 医療従事者
担当企業 インターリハ株式会社

4. 最新テクノロジーを搭載した筋電義手の紹介

開催日時 2024年6月15日(土)10:00~11:30
会場 渋谷エクセルホテル東急 6F ウッドルーム
セミナー概要 アイリムなどの筋電義手の製品の特徴と切断部位の違いによる適応症例の紹介、実際に自分の筋電でハンドを動かしてみるハンズオン、筋電義手ユーザーとのセッションを企画しています。
講師 楡木 祥子(Össur Japan G.K.)
Thomas Habermann(Össur Japan G.K.)
Brynjolfur Brynjolfsson(Össur Japan G.K.)
募集人数 40名
募集開始期間 2024年5月15日(水)
参加資格 医療従事者
担当企業 Össur Japan 合同会社

5. 痙縮のボツリヌス治療における投与筋の選定および同定

開催日時 2024年6月15日(土)14:00-15:30
会場 渋谷エクセルホテル東急 6F ウッドルーム
セミナー概要 本セミナーは、痙縮に対してボトックスを投与する際の治療対象筋の選び方、および同定のコツをご紹介するセミナーです。
モデルを用いた筋同定の練習により、実践的なテクニックを習得していただきます。
講師 銭 亮(グラクソ・スミスクライン株式会社 メディカル本部)
廣田 敦司(グラクソ・スミスクライン株式会社 メディカル本部)
久保 航(グラクソ・スミスクライン株式会社 メディカル本部)
本村 和也(グラクソ・スミスクライン株式会社 メディカル本部)
募集人数 30名
募集開始日時 2024年5月14日(火)
参加資格 本セミナーは、上肢痙縮・下肢痙縮に対するボトックスの施注資格を有する医師を対象とさせていただきます。
担当企業 グラクソ・スミスクライン株式会社

申込

申込には、第61回日本リハビリテーション医学会学術集会の参加登録が必要になります。参加登録がお済みでない方は、以下から参加登録をお願いします。

第61回日本リハビリテーション医学会学術集会 参加登録

ハンズオンセミナーの申込は以下からご登録をお願いします。

ハンズオンセミナー 申込

ハンズオンセミナーに関するお問い合わせ先

第61回日本リハビリテーション医学会学術集会 運営準備室
E-mail:jarm2024[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

page top