座長・発表者へのご案内

シンポジウム 座長・演者へのご案内

  1. 会場到着後、「シンポジウム受付」(大阪国際会議場5階 ホワイエ)までお越しください。
  2. シンポジウムでご使用になる発表データは、大阪国際会議場6階 楽屋608にて登録をお願いいたします。
  3. シンポジウム打合せ会は以下の日程、会場で行います。
    会期中の控室・ご昼食は大阪国際会議場12階 1201をご利用ください。
打合せ日程 セッション名 日程 時間 場所
シンポジウム1 12月3日(火) 打合せ実施なし -
シンポジウム2 12月3日(火) 14:00〜15:00 大阪国際会議場
6階 楽屋607
シンポジウム3 12月4日(水) 8:40〜9:20
シンポジウム4 12月4日(水) 11:50〜12:30
シンポジウム5 12月4日(水) 14:00〜14:50

一般演題(PC発表・ポスター発表) 座長へのご案内

PC発表(一般演題)座長へのご案内

  1. ご担当セッション開始の30分前までに「座長・評価者受付」(大阪国際会議場5階 ホワイエ)にお越しください。また、15分前までには講演会場右手前方の次座長席にお越しください。
  2. 座長担当セッションおよび評価担当セッションにおいて、優秀演題の選考をお願いいたします。受付時に対象演題の評価表をお渡しいたします。セッション終了後、「講演会場内のスタッフ」または「座長・評価者受付」までご提出ください。
    なお、集計の都合上、対象セッション終了後30分以内のご提出にご協力をお願いいたします。また、 12月4日(水)午後のセッションをご担当される座長および評価者の先生方につきましては、誠に恐れ入りますが、セッション終了後すぐに「講演会場内のスタッフ」へ評価表をご提出ください。
  3. 各セッションの進行は座長に一任いたしますが、時間厳守でお願いいたします。

ポスター発表(一般演題)座長へのご案内

  1. ご担当セッション開始の30分前までに「座長・評価者受付」(大阪国際会議場5階 ホワイエ)にお越しください。また、10分前までには該当のポスター発表演題前にお越しください。
  2. 座長担当セッションおよび評価担当セッションにおいて、優秀演題の選考をお願いいたします。受付時に対象演題の評価表をお渡しいたします。セッション終了後、「座長・評価者受付」までご提出ください。
    なお、集計の都合上、対象セッション終了後30分以内のご提出にご協力をお願いいたします。また、12月4日(水)午後のセッションをご担当される座長および評価者の先生方につきましては、誠に恐れ入りますが、セッション終了後すぐに評価表をご提出ください。
  3. 各セッションの進行は座長に一任いたしますが、時間厳守でお願いいたします。

一般演題(PC発表) 演者へのご案内

閉会式では、全演題発表(PC、ポスター)の中から10演題を優秀演題として表彰いたします。
是非とも、閉会式へのご出席をお願いいたします。

  1. 発表形式
    一般演題(PC発表)はすべてPower Point データを使用したPCプレゼンテーションといたします。
  2. 発表データの作成方法基準
    • 動作環境OS:Windows 10
      ※ Macintoshご使用の場合はご自身のパソコンをお持ち込みください。
    • スライド再生ソフト:Microsoft Power Point 2010、2013、2019
    • OS(Windows 10)に標準搭載されているフォントのみ使用可能です。
      なお、MS 明朝、MS ゴシック、メイリオ、Times New Roman、Arial を推奨いたします。
    • 動画、音声は使用可能です。動画は、Windows 10およびWindows Media Player12以降の初期状態に含まれるコーデックでエンコードしてください。ファイルはWMVまたはMP4形式を推奨いたします。
      なお、Power Point 2010以降のバージョンは、動画ファイルをPower Pointに埋め込む機能があります。この場合、ファイルの拡張子をpptx形式として保存してください。Power Point 2010より以前のバージョンで作成された場合は、動画ファイル単体もお持ちください。
    • 発表者ツールは使用できません。
  3. 発表データの受付
    発表データはセッションの開始30分前までに「PC受付」(大阪国際会議場10階 ホワイエ)にご提出ください。ご自身のPCを持ち込む場合も、同様に「PC受付」にお越しください。
    なお、PC受付では、発表データの修正作業はできません。
    受付時間: 12月3日(火)8:00~18:00
    12月4日(水)8:00~12:30
    ※12月4日(水)にご発表の場合でも、3日(火)から受付可能です。
     4日(水)朝のセッションでご発表の場合は、3日(火)中に受付をお済ませください。
  4. 発表データを持ち込む場合
    • USBメモリーに発表データを保存し、ご持参ください。USBメモリー以外のメディアでは受付できません。
    • USBメモリーには発表者1セッション分のデータのみ保存し、他のデータは保存しないでください。
    • USBメモリーに発表データの書き込みを行った後、他のPCでもデータが開くことを確認してください。
    • 事前送付によるデータの受付は行っておりませんので、ご了承ください。
  5. ご自身のPCを持ち込む場合
    • D-sub15ピンによるモニター出力が必要です。ご持参いただくPCからD-sub15ピンへの変換コネクタが必要な場合には各自でご用意ください。D-sub15ピン以外の接続はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
    • お持込みのPCを実際に外部ディスプレイに接続し、映像出力が可能であることを事前に確認してください。DVIやHDMIでは出力不可、解像度はXGA(1024×768)に設定してください。
    • 必ず電源ケーブルをご用意ください。バッテリーのみでのご使用はトラブルの原因となります。
    • スクリーンセーバーや省電力機能が作動しないようにあらかじめ設定しておいてください。
    • 「PC受付」で接続、動作確認を行った後、セッション開始の15分前までに、講演会場左手前方のPCオペレーターデスクにご自身のPCをお持ちいただき、PC接続の旨をお申し出ください。
    • 運営事務局が用意したプロジェクターと接続できない場合に備えて、USBメモリーに保存した発表用データをバックアップとしてお持ちください。なお、運営事務局で用意したPC以外での動作・接続不良によるトラブルは責任を負いません。
  6. 発表時間の15分前までに会場左手前方の次演者席にお座りください。
  7. 発表開始の際、最初の画面は学会事務局で立ち上げますが、その後のPC操作は全て発表者ご自身で行ってください。発表時の操作方法はPCデータ受付時にご説明いたしますので、ご不明点がある場合はお知らせください。なお、所属施設から補助者をつけることは許可いたしますが、補助者の参加登録も必ず行ってください。
  8. 発表時間
    一般演題(PC発表):発表時間7分+質疑応答2分
    ※発表時間を超過した場合は、質疑応答時間を削ることになりますので、ご了承ください。
    ※発表終了時間の1分前に演台の黄ランプが、終了時に赤ランプが点灯します。
  9. PCデータ受付にて登録した発表データは本学会のみに使用し、学会終了後、事務局にて責任をもって消去いたします。

一般演題(ポスター発表) 演者へのご案内

閉会式では、全演題発表(PC、ポスター)の中から10演題を優秀演題として表彰いたします。是非とも、閉会式へのご出席をお願いいたします。

  1. パネルへのポスター貼付・撤去について
    12月3日(火)
    演題番号 貼付時間 自由討論時間 発表時間 撤去時間
    12-1~12-3 9:00~11:30 13:40~14:10 14:10~15:06 17:00~18:00
    12-4~12-5 15:40~16:10 16:10~16:58
    12月4日(水)
    演題番号 貼付時間 自由討論時間 発表時間 撤去時間
    12-6~12-8 8:00~9:30 9:40~10:00 10:00~10:40 16:00~17:30
    12-9~12-511 12:30~13:00 13:00~13:56
    ※発表時間は各セッションにより異なります。
  2. 自由討論時間について
    本学会では「自由討論時間」を設けております。
    演者は自由討論時間の10分前に、自身のポスター前で待機し、参加者とフリーディスカッションを 行ってください。
  3. ポスター作成について
    • 各ポスターパネルの左上に演題番号が表示されます。
      ご自身の演題番号が掲示されているパネルに、ポスターを貼り付けしてください。
    • ポスターの貼付面サイズ
      本文や図表は縦160cm、横90cmの範囲で作成してください。
      タイトル(演題名、所属、氏名)は縦20cm、横70cm の範囲内で作成してください。
    • 会場内でのポスターのプリントアウトはできません。あらかじめご準備のうえご来場ください。
  4. 各パネルには画鋲を用意しております。また、発表者用リボンを準備しておりますのでご着用くだ さい。
  5. 発表時間10分前までに各自のパネル前に待機してください。
  6. 発表時間
    一般演題(ポスター発表):発表時間4分+質疑応答3分
    ※ 発表時間を超過した場合は、質疑応答時間を削ることになりますので、ご了承ください。
  7. ポスター撤去時間を過ぎてもお引き取りがない場合は、運営事務局にて処分させていただきます。