第49回日本救急医学会総会・学術集会

会期:2021年11月21日(日)〜23日(火) 会場: ベルサール東京日本橋、ベルサール八重洲、コングレスクエア日本橋 会長:大友康裕(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 救急災害医学分野)

プレコングレスセミナー

災害としてのCOVID-19と血栓症Webセミナー

『災害としてのCOVID-19と血栓症Webセミナー』を下記のごとく開催いたします。
日頃COVID-19治療に従事している医療従事者の皆さんのVTE対応への指標の一つとしてこのセミナーを企画しましたので、是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)では、呼吸器感染症状に加え、肺塞栓症・深部静脈血栓症などの静脈血栓塞栓症(VTE)を含めた血栓症の合併も報告されています。
また都市部では自宅・宿泊施設療養患者も増加し、Virchow‘ triad(ウィルヒョウの三徴)の観点より災害時と同様これらの方にもVTEのリスクが高いことが推察されます。
『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における静脈血栓塞栓症予防の指針Ver.3.0版』を踏まえて、広い範囲に渡っての討論を行いたいと思います。

開催日時

2021年11月10日(水)、12月7日(火)17:00~20:30

開催方法

Web Seminar(事前ウェビナー登録制)

受講料

無料

受講対象者

医療関係者、報道関係者(先着各500名)

講習会内容

別途プログラム参照

申込方法

下記WEBサイトよりお申込みください。
11月10日:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5dfC36RFTySTV8rWFuFMoQ
12月7日:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ui93SV1PQJGurqGdsQNEow

本件に関するお問い合せ

日本静脈学会(災害対策委員会/ COVID-19とVTEの調査のタスクフォース)
E-mail:jsp[ど]secretary[あ]gmail[ど]com([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

新型コロナ患者対応体外式膜型人工肺(ECMO)チーム等養成研修事業
応用上級編

好評につき、定員に達したため、申し込み受け付けを締め切りました。
ご応募いただきまして、ありがとうございました。

実施要項 詳細 »

1 目的

新型コロナウイルス感染症の重症例に対するECMO管理について、東京都下の医療機関に勤務する医師、看護師および臨床工学技士等を対象とした研修を実施し、同治療を有効かつ安全に実施可能な人材を育成する。

2 開催場所

1回目

日比谷国際ビルコンファレンススクエア8F
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル8階
(第49回日本救急医学会総会・学術集会プレコースとして実施)

2回目

GETINGE Experience Center Tokyo
東京都江東区辰巳3-9-2 三井倉庫3F

3 開催日時

2回開催いたします。

  • 1回目 令和3年11月20日(土) 9時00分から18時00分まで
  • 2回目 令和3年11月28日(日) 9時00分から18時00分まで

(各会場とも8時30分に開場となります。)

4 プログラム

プログラム

※全日ともプログラム内容は同じです。

5 参加者

当研修の参加者は当研修の参加者は2020年8月15日、16日、2021年9月11日、9月12日、9月18日、9月19日のいずれかに実施した基礎・応用編に受講(参加または見学)された方、またはそれに準ずるとみなした方を対象とします。

1回目

4チーム(各チーム4名。必ず医師、看護師を1名以上含むこと。)

2回目

4チーム(各チーム4名。必ず医師、看護師を1名以上含むこと。)

※各医療機関4名まで見学することが可能です。

※1医療機関から複数チームの参加とする場合には、2日程のうち別々の日程を第一希望としてお申し込みください。

※チーム名は「チーム+アルファベット」としてください。

※参加希望施設が多い場合には、同一施設の2チーム目以降は優先順位が下がります。

6 参加料

無料

7 申し込み方法

添付の申込書を11月5日(金)までに下記メールアドレスにご提出ください。
(メールタイトルは「【講習会申込】〇〇病院」としてください。)

Naohiro_Okano[あ]member[ど]metro[ど]tokyo[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)
(担当:福祉保健局感染症対策部事業推進課人材対策担当 岡野)

8 主催

東京都

9 研修担当団体

第49回日本救急医学会総会・学術集会
(会長 大友 康裕)
特定非営利活動法人 日本ECMO net
(代表 竹田 晋浩)

10 研修担当医師

清水 敬樹(東京都立多摩総合医療センター ECMOセンター)

※受講には人数制限があります。

※今後ECMOの需要が見込まれる医療機関を対象として受講チームを選定しますので、受講可否につきましては改めて通知させていただきます。

*問い合わせ先

研修内容に関するもの

清水 敬樹(東京都立多摩総合医療センター ECMOセンター)
TEL:042-323-5111
E-mail:icu240024[あ]yahoo[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

応募手続きに関するもの

岡野 直皓(東京都福祉保健局感染症対策部事業推進課人材対策担当)
TEL:03-5320-4258
E-mail:Naohiro_Okano[あ]member[ど]metro[ど]tokyo[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

第49回日本救急医学会総会・学術集会プレコングレスセミナー
第9回DIRECT REBOA(Resuscitative Endovascular Balloon Occlusion of Aorta)オンラインセミナーの実施要項

好評につき、定員に達したため、申し込み受け付けを締め切りました。
ご応募いただきまして、ありがとうございました。

※(応募締切後)キャンセル待ち希望の方
当ホームページ右側の「お問い合わせはこちら」より【第9回DIRECT REBOAオンラインセミナーキャンセル待ち希望】と【連絡先】を明記の上、送信してください。
キャンセルが発生した場合にご連絡させていただきます。
(キャンセルが発生しなかった場合はご連絡申し上げませんので、あらかじめご了承ください。)

実施要項 詳細 »

日時

2021年11月20日(土)9:00-13:30

開催方法

オンラインセミナー

主催

DIRECT研究会

当番世話人

石田健一郎/松村洋輔

募集定員

18名程度(先着順)

受講条件

REBOA操作を学びたい主に外傷初期診療にかかわる救急医や外科医、放射線科医等、今後コースの運営などを手伝っていただける方も広く募集しています。

受講料

5000円(申し込み時にクレジットカードでのお支払いとなります)

使用教材

DIRECT研究会で執筆したテキスト(DIRECT REBOAセミナー公式テキスト-REBOAハンドブック、へるす出版 4950円税込)を使用します。オンラインセミナー開催までに各自で購入お願いいたします。

募集期間

「2021年10月11日(月)正午」からになります。参加者は先着順で決定されますのでご了承ください。応募人数に達し次第、システム上手続きの最中でも締め切りになりますので、ご承知下さい。
(申し込みには、DIRECT研究会会員である必要があります。会員は無料で登録できますが、会員として承認されるまで数日要することがありますので、ご了承ください。)

※一旦申し込みすると、受講生側の事情によるキャンセル(返金)は致しかねます。

コース内容

Zoomを使用した講義+グループディスカッションによるオンラインセミナーを予定しており、下記の内容を扱います。

  • REBOAの基礎知識
  • 非外傷におけるREBOA
  • 動脈アクセス
  • REBOAの手技
  • REBOAの合併症
  • RT(Resuscitative thoracotomy)とREBOA

詳細はこちら


(DIRECT研究会のHP)

申し込み

上記ホームページにて2021年10月11日(月)正午よりイベントに参加申し込みできるように設定しております。

お問い合わせ

DIRECT研究会ホームページ(以上URL)にアクセスの上、「団体へのお問合せはこちら」よりお問合せください。

page top