演題募集期間
演題応募を締め切りました。
多数のご応募をいただきありがとうございました。
応募資格
メディカルスタッフは会員・非会員を問わず、演題応募可能です。
職種にて必ずメディカルスタッフを選択ください。
会員の方は、「会員番号」(10ケタ)を事前にご確認のうえ演題登録を行ってください。
会員番号がわからない方は演題登録画面で「生年月日」での検索も可能となっております。
また、メールでのお問い合わせも承ります(日本内視鏡外科学会事務局 info-jses[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。))。
共著者の方の会員番号お問い合わせの際は、事前にご本人のご了承をいただくようお願いいたします。
入会については下記学会のホームページより、ご申請ください。
入会申請から本登録までには約1週間程度かかりますので、お時間に余裕をもちご入会いただきますようお願いいたします。
<日本内視鏡外科学会 入会案内>
http://www.jses.or.jp/about/guide.html
公募について
一般演題のカテゴリーにおいて皆さまより演題を募集いたします。
演題の採否、発表形式、発表分野につきましては、会長にご一任ください。
文字数制限など
演題名:全角50文字以内
抄録本文:全角550文字以内
登録可能な演者数:筆頭演者を含め15名以内
登録可能な所属機関:10施設以内
応募締切直前は回線が大変混み合うことが予想されますのでお早めにご登録ください。
応募カテゴリー(一般演題)
部門(必須)
| 1 | 研修医・専修医 |
|---|---|
| 2 | メディカルスタッフ/看護師 (安全管理・麻酔補助・教育・その他) |
| 3 | メディカルスタッフ/CE (安全管理、保守管理、その他) |
| 4 | 手術機器・器具 |
| 5 | 救急医療 |
| 6 | 移植医療 |
| 7 | 脳・神経 |
| 8 | 甲状腺・頸部 |
| 9 | 乳腺 |
| 10 | 呼吸器良性 |
| 11 | 呼吸器悪性 |
| 12 | 気胸 |
| 13 | 縦隔 |
| 14 | 胸部交感神経幹 |
| 15 | 心臓・大血管 |
| 16 | 末梢血管 |
| 17 | 食道良性 |
| 18 | 食道悪性 |
| 19 | 胃・十二指腸良性 |
| 20 | 胃・十二指腸悪性 |
|---|---|
| 21 | 小腸 |
| 22 | 結腸・直腸・肛門良性 |
| 23 | 結腸・直腸・肛門悪性 |
| 24 | 肝臓 |
| 25 | 胆嚢・総胆管 |
| 26 | 膵臓 |
| 27 | 脾臓 |
| 28 | ヘルニア・腹壁・腹膜 |
| 29 | 肥満・代謝 |
| 30 | 小児外科 |
| 31 | 副腎 |
| 32 | 腎臓・尿管 |
| 33 | 膀胱・前立腺 |
| 34 | その他の泌尿器科領域 |
| 35 | 子宮 |
| 36 | 卵巣 |
| 37 | その他の婦人科領域 |
| 38 | 整形外科 |
| 39 | 形成外科 |
| 40 | その他 |
内容(必須)
| 1 | 外科解剖 |
|---|---|
| 2 | 適応 |
| 3 | 治療成績 |
| 4 | 手術手技 |
| 5 | 偶発症・合併症 |
| 6 | Reduced Port Surgery / Needlescopic Surgery |
| 7 | ロボット支援下手術 |
| 8 | NOTES |
| 9 | 内視鏡外科手術室関連 |
| 10 | バーチャルリアリティ・シミュレーション |
| 11 | ナビゲーション |
| 12 | エネルギーデバイス |
| 13 | 医療機器管理 |
|---|---|
| 14 | 医療材料 |
| 15 | 教育 |
| 16 | 技術認定 |
| 17 | Day Surgery |
| 18 | クリニカルパス |
| 19 | インフォームド・コンセント |
| 20 | リスクマネージメント |
| 21 | 医療経済 |
| 22 | AI(人工知能) |
| 23 | その他 |
カールストルツ賞に関して
本賞は、内視鏡外科手術の発展のために、優れた研究成果を発表した会員を表彰し、奨励するために1999年から設けられた制度で、当該年度の学術集会で発表される動画を対象として選考されます。
受賞者には賞状が授与され、副賞をご用意しております。
応募方法
本賞に応募を希望される会員は、演題応募時にカールストルツ賞「応募する」にマークしてください。
募集対象
第33回日本内視鏡外科学会総会で動画を用いて発表される演題に限ります。
選考方法
学会会長が選考し、受賞者は3名以内となります。
抄録本文による一次選考、その後、動画による二次選考という段階を踏んでおります。
一次選考通過者には動画の提出などにつきE-mailでのご連絡を予定しております。選考を通過されなかった方にはご連絡をいたしませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
利益相反(COI)について
第33回日本内視鏡外科学会総会にて発表をされる方は、発表内容に関する筆頭著者自身の過去3年間の利益相反の状況を演題登録画面で登録していただきます。(※必須となります)
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.jses.or.jp/member/coi.html
倫理規定情報について
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(PDF)により、ご登録いただく全ての演題につきまして、演題登録時に下記、選択をお願いいたします。
- 倫理審査委員会の承認済み
- 倫理審査委員会へ申請中
- 倫理審査委員会の承認なし
※なお、上記の選択は演題採否には関係いたしません。
演題採否について
演題採否は、E-mailでのご連絡を予定しております。

演題登録に関するお問い合わせ
第33回日本内視鏡外科学会総会 演題担当
E-mail:abstract-wces2020[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)




