第33回東北救急医学会総会・学術集会

演題募集

演題募集要項

第33回東北救急医学会総会・学術集会における演題を下記の要領により募集いたします。
演題の登録には大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)の演題登録システムを使用いたします。
ネットワークやサーバーのトラブル時の連絡及び演題募集期限の延長などの情報はすべてホームページにてご連絡いたします。
演題登録画面へ進むボタンは本ページ下段にございますが、以下の注意事項を十分お読みいただいた上で演題登録画面へお進みください。

演題登録受付期間

2019年2月5日(火)正午~2019年3月12日(火)
2019年3月25日(月)正午まで延長いたしました。
3月25日(月)以降の延長はございませんので、期日までにご登録をお願いいたします。

※演題募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

応募規定

演題発表者(共同演者含む)は会費を納入している会員に限ります。
未入会の方は以下のページから入会申込書(PDFファイル)をダウンロード・印刷をし、必要事項をご記入の上、FAXにて東北救急医学会事務局までお送りください。

※新規で入会する場合、入会届をFAXした後に演題をご登録ください。会費の支払いは学会事務局より資料が届き次第納入ください。

東北救急医学会事務局入会届はこちら

事務局TEL番号:022-717-7489
事務局FAX番号:022-717-7492

※学会の参加費(5,000円)とは異なりますのでご注意下さい。

公募プログラム

  1. シンポジウム
    • 地域包括ケアと救急医療
      急速に高齢化が進む我が国において、高齢者が“重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる”ことを目指し、地域包括ケアシステムの構築が推進されています。本システムではそれぞれの地域特性を踏まえ、「住まい」「医療」「介護」「予防」「生活支援」の5要素が有機的な連携を持ち、可能な限り地域完結性を保つことが求められています。本システムの中でひとたび緊急かつ重大な健康危機が発生すると救急医療の流れ、すなわち<救急搬送> → <急性期医療><亜急性期医療・回復期リハビリ> → <自宅あるいは施設への退院と必要に応じた介護>というステップを辿りますが、各段階で必ずしも円滑な連携が取れていないのが現状です。地域包括ケアシステムにおける救急医療の各段階での問題点を示して頂き、このシステムが目指す目的を達成するために何が必要かを議論頂きたいと考えております。
    • 大規模人為災害に対する救急医療の備え
      我が国では過去幾多の自然災害に見舞われており、その経験から災害医療システムを発展させてきました。一方、大規模人為災害に対しては自然災害で培われてきた対応システムをそのまま適用するだけでは済まず、人為災害の特性を踏まえた対応の標準化が進められているところです。2019ラグビーワールドカップや2020東京オリンピック・パラリンピックなどの国際スポーツイベントを間近に控え、大規模人為災害に対する救急医療の備えは喫緊の課題です。東北地方において、マスギャザリング、列車・航空機事故、事故による爆発、テロなどでの多数傷病者発生時に最善の対応ができるよう、どのような準備・仕組みがあるべきかを議論頂きたいと思います。
    • ※シンポジウムでの採用とならない場合、一般演題でのご発表をお願いします。
  2. 一般演題
    • 下記に分類したテーマで一般演題を募集します。

一般演題テーマ

  1. CPA・CPR
  2. AED・PAD
  3. ショック
  4. 多臓器不全・集中治療
  5. DIC・凝固異常
  6. 外傷
  7. 熱傷、化学損傷、電撃傷
  8. 急性中毒
  9. 環境による異常
    (熱中症、低体温、高山病、減圧症など)
  10. 異物、溺水、刺咬傷、
    その他の外因性の病態
  1. 脳血管障害、
    その他の中枢神経系の疾患・病態
  2. 虚血性心疾患、その他の心血管系の疾患・病態
  3. 呼吸器系の疾患・病態
  4. 消化器系の疾患・病態
  5. 代謝・内分泌系の疾患・病態
  6. 感染症
  7. その他の内因性の疾患・病態
  8. 災害医療
  9. 救急医療体制
  10. 各種(前向きand/or後ろ向き)調査研究
  11. 教育・研修
  12. その他、上記に該当しないもの全て

入力規定

演題登録に際しては、演題申し込み画面の指示に従って、希望の発表講演形態、筆頭演者名、共同演者名、所属機関名、連絡先の電子メールアドレス、演題名、抄録本文などの必要項目をすべて入力してください。

演題名 全角50文字
抄録本文 全角800文字
総文字数
(著者名・所属・演題名・抄録本文の合計)
全角1100文字
  • ※登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者):15名まで
  • ※登録可能な最大所属施設数:15施設まで
  • ※所属施設は複数選択不可となっております。

登録演題の確認・修正・削除

演題申込締切までは、何度でも登録された演題を、確認・修正・削除することが可能です。

1)受付番号とパスワード

演題を登録する際に、任意のパスワードを設定していただきます。
このパスワードと登録の際に発行されます受付番号がなければ、演題の確認・修正・削除はできませんので、ご注意ください。

2)登録演題の修正・削除

演題の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
受付番号(初回登録時に発行されたもの)と、パスワード(ご自身で入力されたもの)を入力してください。
画面上で修正し、最後に更新ボタンをクリックしてください。これで修正は完了です。

※削除も同様の方法で可能ですが、一旦削除してしまいますと元には戻りませんので、修正削除のボタンの押し間違いにはくれぐれもご注意ください。

演題受領通知

演題受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに受領通知が届きます。
郵送文書での改めてのご案内はいたしませんので、ご注意ください。
なお、画面に登録番号が表示されない、登録完了より1日経過しても受領通知メールがお手元に届かない等の場合は、登録が完了していない可能性がございます。
受領通知メールが届かない場合は、お手数ですが、メールにて運営事務局(tohoku-am2019@convention.co.jp)までご連絡をお願いいたします。

一般演題採否通知

応募演題の採否に関しましては、当プログラム委員会の査読に基づき、会長が決定致します。
また、応募された全演題の著作権は、東北救急医学会に帰属します。
演題の採否、発表形式、発表日時につきましては、演題登録されたアドレス宛にメールにてお知らせいたします。

演題応募に関する問合せ先

第33回東北救急医学会総会・学術集会 運営事務局

日本コンベンションサービス株式会社 東北支社内
〒980-0824 仙台市青葉区支倉町4-34 丸金ビル6階
TEL:022-722-1311 FAX:022-722-1178
E-mail:tohoku-am2019@convention.co.jp

※インターネットによる演題登録は大学医療情報ネットワーク(UMIN)事務局の支援の下に運営されています。本学会への演題登録に関してUMIN事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。
登録時における疑問点につきましては、オンライン演題登録システムFAQをご覧ください。

個人情報保護について

本学会の演題登録システムは大学医療情報ネットワーク(UMIN)に委託しております。
演題登録にて収集いたしました氏名、連絡先、E-mailアドレスは事務局からのお問合せや発表通知に利用いたします。また、氏名や所属、演題名、抄録本文は、ホームページ及び抄録集に掲載することを目的とし、本目的以外に使用することはございません。学会終了後は一切の情報が外部に漏れないように管理を徹底いたします。

UMINのセキュリティーポリシーについてはこちらをご覧ください。 http://www.umin.ac.jp/security-policy/

UMINでのオンライン登録について

  1. オンライン登録及び修正には、原則として暗号通信の使用を推奨致します。
    • 暗号通信の使用により、第三者が登録者のパスワードを解読・悪用し、 演題・抄録を無断削除したり、改竄したりすることを防ぐことが出来ます。
    • 暗号通信の使用に際する準備は不要です。暗号通信での入力をお選び頂くことで、 UMINのサーバ上に管理が移り、 登録及び修正作業が終了するまで暗号が継続されます。ただし、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダの設定に問題があるか、ブラウザが古い場合)もありますので、その際には平文通信をご利用ください。
    • 平文通信においては、パスワード等の解読が他者から可能となりますので、セキュリティの点ではお勧め出来ません。
    • 特に施設(大学・病院等)の情報システムやパスワードを重複使用することはお避けください(被害が演題・抄録以外にも及びます)。
    • 平文通信をご利用の際は、こうした危険性を十分にご考慮ください。
  2. ブラウザについて
    • 本システムでは【Firefox】【Google Chrome】【Internet Explorer】【Microsoft Edge】【Safari】以外のブラウザでは演題登録できません。 それ以外のブラウザはご利用にならないようお願い致します。
    • 各ブラウザは、最新バージョンの使用を前提としております。
  3. 演題登録の終了後、演題登録番号が自動的に割り当てられます。同時に、登録者本人に任意のパスワードをお決め頂きます。演題登録番号とパスワードを用いることによって、登録事項を締切日まで何度でも変更して頂くことが可能となります。
    ★パスワードなどの記録保持は、登録者ご自身の管理となります。
    • ※セキュリティの関係上、登録番号やパスワードを忘れた場合の問い合せには応じかねますのでご注意ください。
  4. 抄録集への掲載にあたりましては、ご登録頂きました内容が反映されます。確認修正期間終了後の変更・修正はお受け出来ませんのでご了承ください。

暗号通信【推奨】

新規登録(暗号通信) 確認・修正(暗号通信)

平文通信

新規登録(平文通信) 確認・修正(平文通信)

ページトップ