単位取得は有料です(1 単位1,000 円)
本学術集会において教育研修単位を取得できる講演は、文化講演、特別講演、教育研修講演、シンポジウム、ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナーです。現地参加での取得可能単位数は14単位です。現地開催後オンデマンド配信期間中の取得可能単位数の上限は、会期中計8単位です。上限単位には、参加単位、研修指導者講習会、骨・軟部腫瘍特別研修会の単位は含まれません。
基礎学術 集会 参加単位 |
基礎学術集会での受講により 取得できる最大単位数 |
|||
---|---|---|---|---|
現地受講 | ハイブリッド受講 現地+オンライン受講 |
オンライン受講 | ||
専門医認定資格を 得るための 研修期間の会員 |
- | 14単位 | 14単位 | 8単位 |
日本専門医機構認定 整形外科専門医 |
3単位 |
①受講手続き
②講演会場での手続き
オンデマンド配信:2023年11月1日(水)~20日(月)
①受講手続き
②講演視聴の手続き
学術総会等における講演その他の単位を申請する教育研修の受講は、参加者が高度な学識と技能を習得するために必要なものです。さらに、教育研修単位として申請をされている場合は、わが国における専門医制度の運営の基盤となるものです。
プログラムを受講する際に閲覧する動画が「早送り」をされたり、同じ時間帯に複数の端末等で再生がされた場合は、記録している「ログ」をもとに、不正受講が行われたと判断します。不正受講は、学術総会等の意義を毀損するとともに、医師としての資質に重大な疑いを生じさせ、専門医制度の円滑な運営に支障を生じさせる行為です。不正受講をした会員に対しては、単位の不認定は当然として、厳正に対処します。絶対にお止めください。
なお、一旦教育研修単位の申請をされた以上は、支払われた受講手続費用は返金しません。
【不正受講とみなされること】
※参加登録時に日本整形外科学会発行の会員IDをご登録いただかないと、参加単位は認められませんのでご注意ください。会員IDは会員カードに記載された6桁の数字です。
いくつかの講演が、日本手外科学会、日本リハビリテーション医学会、日本骨粗鬆症学会の単位として認定されています。対象講演は、講演一覧 をご覧ください。
日本リウマチ学会専門医の研修単位として、日整会基礎学術集会の参加で3
単位が認められています。参加章(コピー可)が単位の申請には必要となりますので、ご自身で保管のうえ、日本リウマチ学会事務局へ申請してください。
本学術集会において、骨・軟部腫瘍取扱いについての特別研修会を以下の要領で開催いたします。この研修会を受講すると整形外科専門医試験の受験申請に必要な腫瘍の単位1単位が取得できます。
内容 | 「骨腫瘍の診断と治療」 講師 星 学(大阪市立総合医療センター) |
---|---|
日時 | 令和5年10月20日(金)13:30 ~ 14:30 |
会場 | 第3会場(中ホール300) |
対象 | 未整形外科専門医(今後、整形外科専門医試験を受験予定の方) |
定員 | 280名 |
受講方法 |
第36回専門医試験の受験申請のために受講される方は、現地受講により単位取得してください。 骨・軟部腫瘍特別研修会の受講には、本学術集会の参加登録が必要です。 参加登録後、定刻までにご来場ください。遅刻・早退は認められません。 |
※本研修会はオンデマンド配信を実施いたします。オンデマンド配信の視聴でも単位取得は可能です。
内容 |
1.「メンタルヘルス不全の治療・予防に関する講演」
座長 仁木 久照(聖マリアンナ医科大学整形外科学講座)
2.「新専門医制度の現状と課題」 |
---|---|
日時 | 令和5年10月20日(金)14:40 ~ 16:40 |
会場 | 第3会場(中ホール300) |
対象 | 日整会認定研修施設等の指導的立場の整形外科専門医 |
定員 | 280名 |
受講方法 |
本学術集会の参加登録後、定刻までにご入場ください。 IC 会員カードにて出席の確認をいたしますので、必ずご持参ください。 詳細は日整会誌第97巻第7号(585頁)の会告をご参照ください。 |
※本講習会はオンデマンド配信を実施いたします。オンデマンド配信の視聴でも単位取得は可能です。
© 2022 The 38th Annual Research Meeting of the Japanese Orthopaedic Association