参加者へのご案内
参加登録
詳細は、オンライン参加登録ページをご確認ください。
1. 現地参加方法
受付時間・場所
日時 | 場所 | |
---|---|---|
5月15日(木) | 11:00~18:30 | 国立大ホール1F エントランスロビー |
5月16日(金) | 7:30~18:30 | |
5月17日(土) | 7:30~18:00 | |
5月18日(日) | 7:30~15:00 |
受付方法
会場での受付・ネームカード発行には「現地参加用二次元コード」が必要です。参加費の決済が完了すると、本総会「総会マイページ」上「第45回総会の記録」から、二次元コードの発行が可能となります。
参加当日は、スマートフォンに二次元コード画面を表示するか、二次元コードを印刷のうえ、会場へお越しください。受付端末に二次元コードをかざしていただきますと、ネームカードが発行されます。
- 参加受付の確認のため、ネームカードを着用されていない方には、お声掛けさせていただく場合があります。
2. WEB参加方法(会員および医学部学生・初期臨床研修医・外国人留学生対象)
ライブ配信・オンデマンド配信は本総会「総会マイページ」内「視聴ページ」より、ご視聴ください。
推奨視聴環境
ご視聴予定のパソコンやタブレット、スマートフォンが動作環境を満たしているか、ご確認ください。
また、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご利用ください。
- 下記環境下のご利用でも、OSとブラウザの組み合わせ、ブラウザの設定状況によってはWEBサイトの表示に不具合が起こる場合がございます。ご了承ください。

第4回 社員総会
日時 | 5月17日(土)13:35~14:15 |
---|---|
会場 | 本会場(国立大ホール)およびライブ配信 |
- 会場参加の場合は、ネームカードをご持参のうえ、ご出席ください。
- 正会員におかれましては、事前にWEB議決権行使をお願いいたします。詳細につきましては、4月中にメール配信にてご案内いたします。
会員懇親会
日時 | 5月17日(土)18:30~ |
---|---|
会場 | 会議センター 3F 301~304 |
Musica Neurochirurgianaによる演奏 18:15~ |
学会参加単位
本総会参加登録を完了された会員(専門医)には、「参加単位1単位」を付与いたします。
なお、非会員には付与されません。
領域講習単位
詳細は、領域講習単位認定ページをご確認ください。
(一社)日本脳卒中学会クレジットについて
本総会は(一社)日本脳卒中学会クレジット(5点)対象です。
後日、本総会参加証のコピーをご自身で(一社)日本脳卒中学会に提出することでクレジットが付与されます。
ランチョンセミナー・モーニングセミナー
開催形式は「現地開催のみ」です。ライブ配信はありません。オンデマンド配信の有無はセミナーにより異なります。
なお、ランチョンセミナー(LS)では昼食をご用意いたしますが、数に限りがございます。あらかじめご承知おきください。
- オンデマンド配信対象セッションの最新の情報につきましては、プログラム・日程表ページをご確認ください。
機器展示・書籍展示
会場 | 展示会場(国立大ホール マリンロビー/会議センター 3F 315) |
---|---|
日時 | 5月16日(金)8:30~17:30 5月17日(土)9:00~17:30 5月18日(日)9:00~14:30 |
休憩コーナー
会議センター 3F 301~304
同時通訳について
本会場で行われる以下のセッションでは、日→英の同時通訳を日本脳神経外科同時通訳団が行います。
同時通訳をご希望の方は、会場前(国立大ホール 1F エントランスロビー)にて同時通訳レシーバーを無料で貸し出します。
<対象セッション>
- プレナリーセッション1~8
- 特別企画1~4
- 第39回日本微小脳神経外科解剖研究会合同セッション
撮影・録音行為の禁止について
講演会場内では、発表者や学会事務局の許可なく撮影・録音することを禁止します。
WEB視聴の際も同様に禁止します。スクリーンショットなども行わないでください。