座長・演者へのご案内
進行情報
セッション名 | 配信形式 | セッション時間 | 発表時間 | 質疑応答 |
---|---|---|---|---|
指定演題1 | ライブ配信 オンデマンド配信※ |
140分 | 各15分 | 各5分 |
指定演題2 | ライブ配信 オンデマンド配信※ |
50分 | 各10分 | 各3分 |
指定演題3 | ライブ配信 オンデマンド配信※ |
60分 | 各10分 | 各3分 |
モーニングセミナー | ライブ配信 | 30分 | ― | あり |
ランチョンセミナー | ライブ配信 | 60分 | ― | あり |
スポンサードシンポジウム | ライブ配信 | 60分 | ― | あり |
イブニングセミナー | ライブ配信 | 60分 | ― | あり |
※主要プログラムのライブ配信の様子は録画され、5月28日(金)~6月22日(火)の期間、オンデマンド配信されます。(共催セミナーを除く)
ライブ配信セッション
事前準備(座長・演者共通)
- 学会員の座長・演者は、事前にオンライン参加登録を行ってください。「WEB参加用ID・パスワード」を発行いたします。
- セッションへはWEB会議ツール「Zoom」を使用してご参加いただきます。事前にインストールならびに機器のご準備が必要となります。
- ZoomはWindows、Macに対応しております。サポートされている利用可能な機器(OSのバージョン等)をご確認ください。メーカーサポート中のOS、最新のブラウザ以外ではZoomが正常に作動しないことがありますのでご注意ください。詳細はZoom公式ホームページをご覧ください。なお、WEB参加の際は、処理能力の高い機器(CPU:Core i5 2.6GHz、メモリー:8G)のご使用を推奨いたします。
- インターネットが安定して利用できる環境であれば、ご自身のパソコンを使用し、お好きな場所からご参加いただけます。
- 有線LAN接続を強く推奨いたします。
- 使用ブラウザはGoogle Chromeを推奨いたします。
- 周辺雑音や他会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、発表やセッション進行の支障のない場所を確保してご参加ください。
- スマートフォン、タブレットからのご参加はお控えください。
- 電力の消費が大きいため、電源アダプターのご用意をお願いいたします。
- 付属設備(マイク、スピーカー、WEBカメラ)の準備と設定を行ってください。
マイク、スピーカー
- 事前にZoomのオーディオ設定でマイク、スピーカーをテストし、音量を確認してください。
- Zoomの音量の他に、PC本体の音量設定も確認してください。
- PC内蔵のマイク、スピーカーも使用可能ですが、ハウリングやエコーなどトラブルが発生しやすいため、WEB会議用のマイク、スピーカー、ヘッドセット(マイク付きヘッドフォンなど)のご使用を推奨いたします。
WEBカメラ
- 発表、質疑応答、総合討論の際、PC内蔵のWEBカメラまたは外付けのWEBカメラでご自身の映像を参加者(視聴者)に配信いたします。WEBカメラをご準備の上、スイッチを入れた状態でご参加ください。
当日の流れ
下記マニュアルをご参照いただき、ご参加セッションにログインしてください。
一旦待機室へ入室となりますが、座長・演者が揃いましたら主催者(ホスト)で画面を切り替えます。
注意事項
- マイク、カメラが使用できるか確認してください。
- 使用していないアプリケーションは完全に終了してください。
- 「発言する時」以外は必ず音声をミュートするようにご注意ください。音声のハウリング等の原因となり、他の視聴者が聞きづらくなってしまいます。
- チャットは、座長・演者・主催者(ホスト)のみ使用できます。セッション中、主催者(ホスト)から連絡事項がある場合はチャットにてお知らせいたします。参加者(視聴者)はチャットの内容を見ることはできません。
- セッション中に接続が不安定になってしまい、セッションの進行に支障があると判断される場合には、主催者(ホスト)側から強制的にマイク音声ミュートを操作させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
座長の皆様へ
- セッション開始時間30分前までにログインをお願いいたします。
- Zoomで設定するお名前は演者や参加者(視聴者)が識別できるように、「氏名(漢字)(例:仙台 太郎)」と設定してください。
- 計時進行は手配いたしておりませんので、発表、質疑応答、総合討論を含めて時間内で終了するようにご協力ください。ネットワーク接続トラブルも予想されますが、臨機応変なご対応をお願いいたします。
- 演者が音声のミュート解除を忘れて音声が聞こえない場合、音声ミュートを解除するようにお声がけをお願いいたします。
- 参加者(視聴者)からの質問は、ZoomのQ&A機能を使用し、質問を書き込んでいただく形式となります。書き込まれた質問の中から座長の裁量で選択し、参加者(視聴者)の代わりに演者へ質問をお願いいたします。
演者の皆様へ
- セッション開始時間30分前までにログインをお願いいたします。
- Zoomで設定するお名前は座長・審査員や参加者(視聴者)が識別できるように、「氏名(漢字)(例:仙台 太郎)」と設定してください。
- デスクトップPCの場合はシングルディスプレイをご使用ください。サブディスプレイはトラブル回避のため使用しないでください。また、ノートPCの場合もサブディスプレイは使用しないでください。
- 発表順になりましたら座長からご紹介がございます。音声ミュートを解除し、演者挨拶を行ってください。
- 演者挨拶に続いて発表を開始してください。なお、セッションによって発表形式が異なります。
発表形式は事前にお知らせいたしますので、発表データのご準備をお願いいたします。
事前にご提出いただいた発表動画データの配信について
- 演者挨拶終了後、事前提出いただいた発表動画データを主催者(ホスト)にて再生いたします。
- 質疑応答および総合討論は、座長の指示に従っておすすめください。
- 計時進行は手配いたしておりませんので、ご自身で時間の管理をしてください。