演題募集
演題募集期間
2025年5月28日(水)正午~6月25日(水)正午
日本甲状腺学会若手奨励賞(YIA)について
甲状腺学の臨床・研究の活性化を促進するために、日本甲状腺学会は若手奨励賞(Young Investigator Award、以下YIA)の授与規定を定めています。
発表時の年齢が40歳以下で、本学会の会員歴を有する方が対象となります。
詳細は日本甲状腺学会ホームページの「会員の皆さまへ」のページから、応募書類をダウンロードし、下記、第68回日本甲状腺学会学術集会 運営事務局までお送りください。
- 「会員の皆さまへ」のページはID・パスワードが必要です。
ご不明な際は日本甲状腺学会事務局までお問い合わせ下さい。
TEL:03-6267-4550 E-mail:maf-jta@mynavi.jp
日本甲状腺学会若手奨励賞(YIA)にご応募の際には、システムの発表形式カテゴリーから「2-1若手奨励賞(YIA)応募演題」を選択してください。
募集期間
2025年5月28日(水)正午~6月25日(水)正午
郵送先
〒950-0994 新潟市中央区上所1丁目1-24 Nビル2F
株式会社ディモルギア内
第68回日本甲状腺学会学術集会 運営事務局代行 YIA係
TEL:025-282-7030
E-mail:convention@dimiourgia.jp
トラベルグラントについて
甲状腺学の臨床・研究を目指す次世代の人材育成をはかるために、日本甲状腺学会では研修医・大学院生トラベルグラントの授与規定を定めています。
詳細は日本甲状腺学会ホームページの「医師・医療関係の皆さまへ」のページから、応募書類をダウンロードし、下記、第67回日本甲状腺学会学術集会 運営事務局までお送りください。
トラベルグラントにご応募の際には、システムの発表形式カテゴリーから「研修医・大学院生トラベルグラント」を選択してください。
- 「会員の皆さまへ」のページはID・パスワードが必要です。
ご不明な際は日本甲状腺学会事務局までお問い合わせ下さい。
TEL:03-6267-4550 E-mail:maf-jta@mynavi.jp
募集期間
2025年5月28日(水)正午~6月25日(水)正午
郵送先
〒950-0994 新潟市中央区上所1丁目1-24 Nビル2F
株式会社ディモルギア内
第68回日本甲状腺学会学術集会 運営事務局代行 トラベルグラント係
TEL:025-282-7030
E-mail:convention@dimiourgia.jp
日本甲状腺学会コスミック研究創成賞の公募のお知らせ
日本甲状腺学会は、甲状腺学における医学研究の活性化をはかり、その恒常的発展を推進するために、コスミック研究創成賞の授与規定を定めています。
当該年度の12月31日時点において55歳以下で本学会の会員歴が3年以上の会員の方が対象となります。
日本甲状腺学会ホームページに掲載のコスミック研究創成賞の授与規定をお読み頂き、学会事務局までご応募ください。応募用紙は日本甲状腺学会HP > 会員の皆さまへ > コスミック研究創成賞よりダウンロード出来ます。
- 「会員の皆さまへ」のページはID・パスワードが必要です。
ご不明な際は日本甲状腺学会事務局までお問い合わせ下さい。
TEL:03-6267-4550 E-mail:maf-jta@mynavi.jp
郵送先・お問い合わせ先
日本甲状腺学会事務局
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
株式会社毎日学術フォーラム内
E-mail:maf-jta@mynavi.jp
一般演題登録期間
募集期間
2025年5月28日(水)正午~6月25日(水)正午
募集演題
発表形式は口演発表・ポスター発表の2通りとなります。
- プログラムの編成上、ご希望の発表形式に沿えない場合もございますが、予めご了承ください。
発表時間等は後日お知らせいたします。
なお、演題の採否および発表セッションについては会長に一任とさせていただきます。
一般演題カテゴリー
一般演題に応募の場合は、以下から発表カテゴリーを選んでください。
演題カテゴリー大項目
1 | 基礎研究 |
---|---|
2 | 臨床研究 |
3 | 症例報告 |
4 | メディカルスタッフ |
5 | その他 |
演題カテゴリー小項目
1 | 形態 | 11 | 眼症 |
---|---|---|---|
2 | 遺伝子発現調節 | 12 | 妊娠 |
3 | シグナル伝達 | 13 | 遺伝性・家族性 |
4 | ホルモン合成分泌調節 | 14 | 視床下部・下垂体 |
5 | ホルモン作用 | 15 | その他の疾患 |
6 | 免疫 | 16 | 検査法 |
7 | 腫瘍 | 17 | 診断 |
8 | 亢進症 | 18 | 治療 |
9 | 低下症 | 19 | 検診 |
10 | 甲状腺炎 | 20 | その他 |
注意事項
制限文字数
一般演題:演題名は全角64文字以内、本文は全角660文字以内
- 図表の登録はできません。
- 半角英数字は2文字で全角1文字とします。
登録システム
演題はすべてインターネットを利用したオンライン登録にて受付いたします。
締切り直前は大変混み合いますので、なるべく時間的余裕をもってご登録ください。
演題登録する際には、説明文をよくお読みいただき、間違いのないようにお願いいたします。
- 演題登録に際しては、演題申込画面の指示に従って、筆頭演者名、共同演者名、会員番号、所属機関名、連絡先のメールアドレス、発表形式、希望のカテゴリー、演題名、抄録本文(全角換算660字まで)などの必要項目をすべてご入力ください。
- 演題登録には、筆頭演者およびすべての共同演者の会員番号入力が必須です。
表示される案内に従って、必要事項を枠内に記入あるいは選択してください。
演題登録番号は自動的に割り当てられます。演題を登録する際に、任意のパスワードをご入力ください。演題登録番号とパスワードは登録演題内容の変更、受領確認、採否確認にも必要ですので、必ず記録して大切に保管いただきますようお願いいたします。パスワードを紛失した場合、セキュリティーの関係上、お問い合わせには一切応じられませんのでご注意ください。 - ご登録いただいた抄録は、演題査読(採用/不採用、口演/ポスター)の資料となりますので、抄録本文中には所属等を明らかにするような字句は含まずにご登録ください。
演題登録が完了すると、ご登録いただいたメールアドレス宛に演題受理通知が送信されます。演題受理通知が届かない場合は、新規演題登録が完了していないか、登録したメールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、運営事務局までメールでお問い合わせください。 - 演題登録後も締切前であれば抄録等の修正は可能です。その際には登録番号およびパスワードが必要です。
注意事項
- 応募者ご自身が間違えて入力された内容につきましては、主催者側で一切責任を負いません。内容に間違いがないかどうかをご自身で必ずご確認ください。
- 必須入力項目は必ず入力してください。
投稿された抄録は原則として校正されません。そのまま印刷されますので、提出者の責任におきまして充分にご確認ください。
演題の採否
演題の採否、発表形式および発表時間については、本ホームページ上でお知らせの予定です。
演題登録
暗号通信


平文通信


利益相反利益相反について
日本甲状腺学会では利益相反(COI)の開示・公開を行っておりますので、申告をお願いいたします。なお、当学会は「臨床研究の利益相反(COI)に関する共通指針」及び「共通指針細則」については、日本内分泌学会の方針を運用いたします。
詳細は、日本甲状腺学会の利益相反指針を参照してください。
発表される方は、以下の例をダウンロードまたは同様式で作成の上、タイトルスライドの後に提示をお願いいたします。