本学術総会は、現地会場での開催を基本といたしますが、状況により変更する場合がございます。
随時ホームページ等でご案内をしてまいります。
2023年10月6日(金)~11月14日(火)
11月28日(火) 延長しました。
12月5日(火) 延長しました。
演題募集を終了しました。
多数のご応募をありがとうございました。
締切後は演題の登録・修正・削除の操作は一切できません。修正も締切までに完了してください。
締め切り直前はアクセスが集中し、回線が混雑することにより演題登録に支障をきたすことも予想されますので、余裕を持ってご応募いただくことをお奨めいたします。
締切日までは、オンライン上で登録した抄録内容の修正も可能ですが、締め切り直前は混雑により修正出来ない可能性もありますのでご注意ください。
なお、登録締切日以降の共著者などの変更は受付できませんので、修正は必ず演題登録期間中にお済ませください。
各セッションの抄録言語・発表方法・発表言語・スライド言語は下表をご確認ください。
セッション | 抄録言語 | 発表言語 | スライド言語 | 動画使用 |
---|---|---|---|---|
シンポジウム | 日本語 | 日本語 | 英語 | 使用可 |
ビデオ シンポジウム |
日本語 | 日本語 | 英語 | 使用可 |
パネル ディスカッション |
日本語 | 日本語 | 英語 | 使用可 |
要望演題 | 日本語 | 日本語 | 日本語または英語 | 使用可 |
一般演題 | 日本語 | 日本語 | 日本語または英語 | 使用可 |
セッション | セッションタイトル | |
---|---|---|
シンポジウム (一部指定) |
1 | 真性胸部大動脈瘤におけるFrozen elephant trunk法-全部って、悪いですか?
|
2 | 逆行性A型大動脈解離に対するTEVAR-もう許してもらえるのでしょうか?
|
|
3 | EVARにおけるTypeII endoleak-だからどうするべき?今日決着!
|
|
4 | 腹部大動脈瘤治療はどのように変わったか‐十割EVAR、二八EVAR、0..,?
|
|
5 | CLIに対する血行再建法はどう変わったか
|
|
6 | 血管外科領域における基礎研究の最前線(再生医療、代用血管、遺伝子診断など)
|
|
7 | 静脈血栓除去デバイスとステントの初期成績
|
|
ビデオ シンポジウム (一部指定) |
1 | A型大動脈解離断端処理・吻合の工夫‐もはや宗教、教えて教義!
|
2 | EVAR後Open conversion手術での工夫-取り方、残し方、植え込み方
|
|
パネル ディスカッション (一部指定) |
1 | 広範囲解離性大動脈瘤に対するopen surgery-1発で決める?分ける?TEVAR併用?
|
2 | B型解離のpreemptive TEVAR-どこかに線引き必要ありませんか?
|
|
3 | 感染性腹部大動脈瘤に対する治療戦略-やっぱりOpen、だめなのEVAR?
|
|
4 | EVAR後の瘤縮小因子-小さくなるのは誰?
|
|
5 | Paramalleolar bypassにおける末梢吻合部の選択基準
|
|
6 | SFA領域のEVTにおけるDevice選択
|
|
要望演題 | 1 | 急性大動脈解離における臓器灌流障害:発生機序と病態から対策を考える |
2 | TEVARで結果が得られない大動脈解離-どんな症例?なぜ? | |
3 | 下肢静脈瘤治療の客観的評価法 | |
4 | 腎動脈上腹部大動脈瘤に対する治療戦略- | |
5 | 急性動脈閉塞に対する治療方針 | |
6 | フレイル・サルコペニアとPAD | |
7 | 上行大動脈拡大・瘤の治療:適応と術式 | |
8 | 透析症例のCLTIに対する治療戦略 | |
9 | ハイブリッド血行再建手技の工夫とコツ(ビデオなど) | |
10 | ICTの大動脈緊急への貢献 | |
11 | 神経ブロック下の血管外科処置(Distal Bypass, EVT,創傷処置小切断) | |
12 | EVT failure後のFPバイパスの現状と成績 | |
13 | 血管損傷に対する血管内治療 ~医原性、外傷性~ | |
14 | わたしの静脈瘤治療 | |
15 | CLTIにおける下肢大切断の適応判断 | |
16 | IBD使用EVARの早期、中期成績 | |
17 | 大伏在静脈以外の静脈を使った下肢バイパス術 | |
18 | 全抜去を避ける透析人工血管感染治療の成績 | |
19 | 透析患者の鎖骨下静脈,無名静脈狭窄に対する治療 | |
20 | 左鎖骨下動脈を温存するFETの成績 | |
21 | 弓部大動脈瘤に対するzone0TEVARの今 |
セッション / シンポジウム(一部指定) |
---|
1 |
真性胸部大動脈瘤におけるFrozen elephant trunk法-全部って、悪いですか?
|
2 |
逆行性A型大動脈解離に対するTEVAR-もう許してもらえるのでしょうか?
|
3 |
EVARにおけるTypeII endoleak-だからどうするべき?今日決着!
|
4 |
腹部大動脈瘤治療はどのように変わったか‐十割EVAR、二八EVAR、0..,?
|
5 |
CLIに対する血行再建法はどう変わったか
|
6 |
血管外科領域における基礎研究の最前線(再生医療、代用血管、遺伝子診断など)
|
7 |
静脈血栓除去デバイスとステントの初期成績
|
セッション / ビデオシンポジウム (一部指定) |
1 |
A型大動脈解離断端処理・吻合の工夫‐もはや宗教、教えて教義!
|
2 |
EVAR後Open conversion手術での工夫-取り方、残し方、植え込み方
|
セッション / パネルディスカッション (一部指定) |
1 |
広範囲解離性大動脈瘤に対するopen surgery-1発で決める?分ける?TEVAR併用?
|
2 |
B型解離のpreemptive TEVAR-どこかに線引き必要ありませんか?
|
3 |
感染性腹部大動脈瘤に対する治療戦略-やっぱりOpen、だめなのEVAR?
|
4 |
EVAR後の瘤縮小因子-小さくなるのは誰?
|
5 |
Paramalleolar bypassにおける末梢吻合部の選択基準
|
6 |
SFA領域のEVTにおけるDevice選択
|
セッション / 要望演題 |
1 |
急性大動脈解離における臓器灌流障害:発生機序と病態から対策を考える |
2 |
TEVARで結果が得られない大動脈解離-どんな症例?なぜ? |
3 |
下肢静脈瘤治療の客観的評価法 |
4 |
腎動脈上腹部大動脈瘤に対する治療戦略- |
5 |
急性動脈閉塞に対する治療方針 |
6 |
フレイル・サルコペニアとPAD |
7 |
上行大動脈拡大・瘤の治療:適応と術式 |
8 |
透析症例のCLTIに対する治療戦略 |
9 |
ハイブリッド血行再建手技の工夫とコツ(ビデオなど) |
10 |
ICTの大動脈緊急への貢献 |
11 |
神経ブロック下の血管外科処置(Distal Bypass, EVT,創傷処置小切断) |
12 |
EVT failure後のFPバイパスの現状と成績 |
13 |
血管損傷に対する血管内治療 ~医原性、外傷性~ |
14 |
わたしの静脈瘤治療 |
15 |
CLTIにおける下肢大切断の適応判断 |
16 |
IBD使用EVARの早期、中期成績 |
17 |
大伏在静脈以外の静脈を使った下肢バイパス術 |
18 |
全抜去を避ける透析人工血管感染治療の成績 |
19 |
透析患者の鎖骨下静脈,無名静脈狭窄に対する治療 |
20 |
左鎖骨下動脈を温存するFETの成績 |
21 |
弓部大動脈瘤に対するzone0TEVARの今 |
一般演題 | 1 | 急性A型大動脈解離 | 22 | 腸骨動脈瘤 |
2 | 慢性A型大動脈解離 | 23 | 大動脈-腸骨動脈閉塞性疾患 | |
3 | 急性B型大動脈解離 | 24 | 下肢動脈(大腿膝窩動脈) | |
4 | 慢性B型大動脈解離 | 25 | 下肢動脈(下腿) | |
5 | 胸部大動脈瘤破裂 | 26 | 末梢動脈(その他) | |
6 | 腹部大動脈瘤破裂 | 27 | 末梢動脈瘤 | |
7 | 胸部大動脈瘤(TEVAR) | 28 | 血管アクセス | |
8 | 胸部大動脈瘤(ハイブリッド治療) | 29 | 頚動脈 | |
9 | 胸部大動脈瘤(基部・上行) | 30 | 静脈瘤 | |
10 | 胸部大動脈瘤(弓部) | 31 | 深部静脈血栓症 | |
11 | 胸部大動脈瘤(下行) | 32 | 急性及び慢性肺塞栓症 | |
12 | 胸腹部大動脈瘤 | 33 | 肺動脈(その他) | |
13 | 胸腹部大動脈瘤 (TEVAR・ハイブリッド治療) |
34 | 静脈疾患(その他) | |
14 | 感染性胸部大動脈瘤 | 35 | リンパ管 | |
15 | 胸部大動脈-食道瘻・気管支瘻 | 36 | 血管再生 | |
16 | 傍腎動脈腹部大動脈瘤 | 37 | 術中術後管理・術後合併症 | |
17 | 腹部大動脈瘤 | 38 | 検査・診断 | |
18 | 腹部大動脈瘤(EVAR) | 39 | 実験・基礎 | |
19 | 感染性腹部大動脈瘤 | 40 | 看護 | |
20 | 腹部大動脈-十二指腸瘻 | 41 | コメディカル(全般) | |
21 | 腹部内臓動脈 | 42 | その他 |
一般演題 | |
---|---|
1 | 急性A型大動脈解離 |
2 | 慢性A型大動脈解離 |
3 | 急性B型大動脈解離 |
4 | 慢性B型大動脈解離 |
5 | 胸部大動脈瘤破裂 |
6 | 腹部大動脈瘤破裂 |
7 | 胸部大動脈瘤(TEVAR) |
8 | 胸部大動脈瘤(ハイブリッド治療) |
9 | 胸部大動脈瘤(基部・上行) |
10 | 胸部大動脈瘤(弓部) |
11 | 胸部大動脈瘤(下行) |
12 | 胸腹部大動脈瘤 |
13 | 胸腹部大動脈瘤 (TEVAR・ハイブリッド治療) |
14 | 感染性胸部大動脈瘤 |
15 | 胸部大動脈-食道瘻・気管支瘻 |
16 | 傍腎動脈腹部大動脈瘤 |
17 | 腹部大動脈瘤 |
18 | 腹部大動脈瘤(EVAR) |
19 | 感染性腹部大動脈瘤 |
20 | 腹部大動脈-十二指腸瘻 |
21 | 腹部内臓動脈 |
22 | 腸骨動脈瘤 |
23 | 大動脈-腸骨動脈閉塞性疾患 |
24 | 下肢動脈(大腿膝窩動脈) |
25 | 下肢動脈(下腿) |
26 | 末梢動脈(その他) |
27 | 末梢動脈瘤 |
28 | 血管アクセス |
29 | 頚動脈 |
30 | 静脈瘤 |
31 | 深部静脈血栓症 |
32 | 急性及び慢性肺塞栓症 |
33 | 肺動脈(その他) |
34 | 静脈疾患(その他) |
35 | リンパ管 |
36 | 血管再生 |
37 | 術中術後管理・術後合併症 |
38 | 検査・診断 |
39 | 実験・基礎 |
40 | 看護 |
41 | コメディカル(全般) |
42 | その他 |
本学術総会では、研修医・学生セッションを設けます。
研修医・学生セッションは必ずこちらから応募ください。
発表者ならびに共同演者は本学会会員に限ります。
未入会の方は必ず入会手続きをしてください。
演題登録の際には会員番号の入力が必要です。
入会および会員番号に関するお問い合わせは日本血管外科学会事務局までご連絡ください。
日本血管外科学会 事務局
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-27
テラル後楽ビル1階
問い合わせはこちらから
https://www.jsvs.org/ja/other/contact/
TEL:03-6801-6220
学術総会で発表される医学系研究は、研究倫理に関連するすべての宣言、法律、政令、省令、指針及び通知等を遵守して行うことが求められ、そのために「日本外科学会学術集会への演題応募における倫理的手続きに関する指針」が作成されました。本会も日本外科学会の指針に従って、倫理時手続きを行います。
日本血管外科学会への応募演題のカテゴリー分類およびフローチャート
その他詳細はこちら。
上記を演題登録の際に入力ください。
本学術総会で演題を発表する全ての筆頭演者は、利益相反の有無にかかわらず、抄録提出3年前から発表時までの利益相反状態の有無を演題登録時に申告することとなりました。
演題登録時、システム内の【申告すべき利益相反状態の有無】の項目にて<あり>または<なし>必ずご選択ください。
また、当日の発表スライドあるいはポスターの最後にも開示する必要があります。
開示事項等詳細は日本血管外科学会ホームページ 利益相反に掲載していますので、ご確認ください。
本演題登録システムにて使用できるブラウザは以下の通りです。
いずれも最新バージョンを推奨しています。
演題を初めて登録するときは、新規登録ボタンをクリックしてください。
入力欄には必ず左詰で入力してください。抄録本文入力欄も同様です。
「必須」の記載がある欄は、入力必須事項のため、データが入力されていないと登録できない設定となっております。
登録された原稿は、今後プログラム・抄録集などに掲載されますが、原則として登録されたデータに手を加えずに使用いたしますので、ミスタイプがあってもそのまま掲載されます。登録の前に十分ご確認ください。
大学名、病院名、診療科名は省略しないで、全角スペースで区切ってご入力ください。
登録後は、登録番号が自動発行され、直ちにご登録いただいた「筆頭著者の電子メールアドレス」に登録完了のメールが送付されます。
確認のメールが送られてこない場合は、ご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性があります。
確認・修正のページで「筆頭著者の電子メールアドレス」が正しく入力されているかお確かめください。
演題の採否、発表日時のご連絡も当該メールアドレスへの送信にて行いますので、登録ないし修正の確認メールが届くことを必ずご確認ください。
※フリーメール(Gmail、Yahoo!メール、Outlook、Hotmail等)をご利用の方へ
上記のようなフリーメールアドレスをご利用の場合、本学術総会からの各種メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている事例が多く見受けられます。未着と思われる場合は、まず迷惑フォルダの中をご確認ください。
※Gmailをご利用の方へ
連絡先電子メールアドレスにGmailを指定された方より、確認メールが届かない旨のお問い合わせをいただいております。
こちらは、システムより配信されるメールがスパムと認識され、配達が拒否されてしまっていることが原因となります。
Gmail以外のメールアドレスにてご登録いただくか、登録完了後は確認・修正画面よりログインいただき、演題の登録が行われていることを確認してください。
UMINの登録方法やシステムについてのよくある質問についてはこちらをご覧ください。
演題の採否、発表形式につきましては、会長にご一任ください。
演題採否通知は3月上旬に、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡する予定です。
「研修医・学生セッション」は、以下サイトから応募をしないでください。
「研修医・学生セッション」の応募はこちらから。
ご登録いただいた個人情報は、第52回日本血管外科学会学術総会の運営準備の目的以外での使用はいたしません。また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティーを講じ、厳重に管理いたします。
日本コンベンションサービス株式会社
E-mail:jsvs52@convention.co.jp
© 2023 The 52nd Annual Meeting of
Japanese Society for Vascular Surgery