教育セミナー1「画像所見からせまる脳疾患」
2月11日(木)
座長 | 森 暢幸 (日本赤十字社大阪赤十字病院放射線診断科) |
---|---|
演者 | 住田 薫 (虎の門病院放射線診断科) |
神田 知紀 (神戸大学附属病院放射線診断・IVR科) |
座長 | 安藤 久美子(神戸市立医療センター中央市民病院放射線診断科) |
---|---|
田岡 俊昭(名古屋大学 大学院医学系研究科 産学協同研究講座 革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座) | |
演者 | 「十年と半世紀をかけぬける」安藤 久美子(神戸市立医療センター中央市民病院放射線診断科) |
「垣間見た草創の頃から・・・。」御供 政紀(満領会画像診断クリニック) |
|
「Close Encounters - 神経放射線との遭遇」片田 和広(藤田医科大学医学部 放射線医学教室) |
|
「分担と協調」菅 信一(医療法人社団徳寿会 相模原中央病院放射線科) |
|
「JSNRとともに」興梠 征典 (産業医科大学 放射線科学教室) |
|
「神経放射線と脳神経外科のクロストーク -日本神経放射線学会の過去・現在・未来-」松村 明(茨城県立医療大学) |
座長 | 三木 幸雄(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室) |
---|---|
演者 | Robert I. Grossman(New York University Langone Medical Center) |
座長 | 金柿 光憲 (兵庫県立尼崎総合医療センター放射線診断科) |
---|---|
演者 | Vincent Dousset(University of Bordeaux) |
共催 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 |
2月11日(木)
座長 | 森 暢幸 (日本赤十字社大阪赤十字病院放射線診断科) |
---|---|
演者 | 住田 薫 (虎の門病院放射線診断科) |
神田 知紀 (神戸大学附属病院放射線診断・IVR科) |
2月12日(金)
座長 | 石藏 礼一 (神戸市立医療センター中央市民病院放射線診断科) |
---|---|
演者 | 川口 真矢(岐阜大学放射線科) |
横田 元(千葉大学大学院医学研究院画像診断・放射線腫瘍学) |
2月12日(金)
座長 | 井藤 隆太(滋賀医科大学附属病院放射線部) |
---|---|
演者 | 明石 敏昭(順天堂大学放射線診断学講座) |
勝部 敬(島根大学医学部放射線医学講座) |
2月13日(土)
座長 | 岡田 務(関西電力病院放射線診断科) |
---|---|
演者 | 藤原 広和(慶應義塾大学放射線診断科) |
萩原 彰文(UCLA放射線科) |
2月13日(土)
座長 | 定藤 章代(藤田医科大学岡崎医療センター脳神経外科学) |
---|---|
演者 | 「働き方改革と女性活躍推進」飯島 尋子(兵庫医科大学内科・肝胆膵科) |
「医療現場にクオーター制は導入可能か?」山田 惠(京都府立医科大学放射線医学教室) |
|
「脳外科におけるダイバーシティについて思うこと」原 祥子(東京医科歯科大学脳神経機能外科学分野) |
|
共催 | 株式会社フィリップス・ジャパン |
2月11日(木)
座長 | 三木 幸雄(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室) |
---|---|
植田 大樹(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室) | |
演者 | 植田 大樹(大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学教室) |
國松 聡(東京大学医科学研究所附属病院放射線部) | |
谷岡 悟(三重中央医療センター脳神経外科) | |
桐生 茂(国際医療福祉大学医学部放射線医学) | |
野口 智幸(独立行政法人国立病院機構 九州医療センター放射線科) | |
共催 | エルピクセル株式会社 |
2月11日(木)
座長 | 佐藤 典子(国立精神・神経医療研究センター病院放射線診療部) |
---|---|
演者 | 藤澤 一朗(市立岸和田市民病院放射線科) |
東 美菜子(宮崎大学医学部病態解析医学講座 放射線医学分野) | |
島津 章(草津総合病院先進医療センター) | |
後藤 剛夫(大阪市立大学医学部脳神経外科) | |
井下 尚子(東京都健康長寿医療センター病理診断科) | |
共催 | バイエル薬品株式会社 |
2月12日(金)
座長 | 青木 茂樹(順天堂大学医学部放射線診断学 |
---|---|
演者 | 藤原 一男(福島県立医科大学多発性硬化症治療学) |
斎田 孝彦(関西多発性硬化症センター 入野医院 京都民医連中央病院脳神経内科) | |
三木 幸雄(大阪市立大学大学院医学研究科放射線診断学・IVR学教室) | |
堀 正明(東邦大学医療センター大森病院放射線科) | |
共催 | 田辺三菱製薬株式会社 |
2月13日(土)
座長 | 北垣 一(島根大学医学部放射線医学講座) |
---|---|
演者 | 伊藤 義彰(大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経内科学) |
德丸 阿耶(東京都健康長寿医療センター放射線診断科) | |
松田 博史(一般財団法人脳神経疾患研究所南東北創薬サイクロトロン研究センター) | |
石井 一成(近畿大学医学部放射線医学教室放射線診断学部門) | |
共催 | 富士フイルム 富山化学株式会社 |
2月11日(木)12:40~13:40
共催 | エーザイ株式会社 |
---|
2月11日(木)12:40~13:40
共催 | GEヘルスケアファーマ株式会社 |
---|
2月12日(金)12:00~13:00
共催 | バイエル薬品株式会社 |
---|
2月12日(金)12:00~13:00
共催 | シーメンスヘルスケア株式会社 |
---|
2月13日(土)12:00~13:00
共催 | ゲルベジャパン株式会社 |
---|
2月13日(土)12:00~13:00
共催 | 富士フイルムメディカル株式会社 |
---|