日程表・プログラム

招請講演

招請講演

座長: 小島 祥敬 (福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)
演者: 森 清範 (清水寺貫主)

招請講演

座長: 髙橋 悟 (日本大学泌尿器科)
演者: 森 まさこ (参議院議員、元内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画)、元法務大臣)

絆講演

絆講演

座長: 江藤 正俊 (九州大学泌尿器科/日本泌尿器科学会 理事長)
演者: 竹之下 誠一 (公立大学法人 福島県立医科大学 理事長兼学長)

絆講演

座長: 松原 昭郎 (JA広島総合病院)
演者: 長谷川 有史 (福島県立医科大学医学部 放射線災害医療学講座 教授)

絆講演

座長: 野々村 祝夫 (大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座(泌尿器科学))
演者: 及川 友好 (南相馬市立総合病院 院長)

特別講演

特別講演

座長: 関戸 哲利 (東邦大学医療センター大橋病院泌尿器科)
演者: Emmanuel Jean Chartier-Kastler(Hôpital Pitié Salpétrière, France) (Hôpital Pitié Salpétrière, France)

特別講演

座長: 舛森 直哉 (札幌医科大学医学部泌尿器科学講座)
演者: Sandip Prasan Vasavada (Cleveland Clinic Glickman Urological and Kidney Institute, USA/SUFU前理事長)

鼎談

演者: 唐橋 ユミ (フリーアナウンサー)
中畑 清 (元プロ野球選手)
小島 祥敬 (福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)

会長発言

座長: 白岩 康夫 (財団法人湯浅報恩会寿泉堂クリニック/福島県立医科大学名誉教授/
第1回日本神経因性膀胱学会 会長)
演者: 小島 祥敬 (第31回日本排尿機能学会 会長/福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)

教育講演

教育講演

座長: 大家 基嗣 (慶應義塾大学医学部泌尿器科学教室)
演者: 中西 真 (東京大学医科学研究所 所長)

教育講演

座長: 本間 之夫 (杏林大学間質性膀胱炎医学講座)
演者: 吉村 直樹 (ピッツバーグ大学医学部泌尿器科 教授)

山口脩記念講演

座長: 西澤 理 (藤森病院/北アルプス医療センター あづみ病院)
横田 崇 (医療法人健腎会 大森中央泌尿器科・内科・外科クリニック)
演者: 羽賀 宣博 (福岡大学医学部 腎泌尿器外科学講座)
野宮 正範 (国立長寿医療研究センター泌尿器外科)
横田 崇 (医療法人健腎会 大森中央泌尿器科・内科・外科クリニック)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 柿崎 秀宏 (北海道泌尿器科記念病院)
演者: 大前 憲史 (福島県立医科大学附属病院 臨床研究教育推進部)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 石塚 修 (岡谷市民病院)
演者: 水野 健太郎 (名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 横山 修 (博俊会春江病院)
演者: 秦 淳也 (福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 後藤 百万 (独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)中京病院)
演者: 齊藤 徹一 (長野県立こども病院)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 武田 正之 (山梨大学医学部)
演者: 相澤 直樹 (獨協医科大学 医学部 薬理学)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 山西 友典 (宇都宮脳脊髄センターシンフォニー病院)
演者: 竹澤 健太郎 (大阪大学泌尿器科)

レジェンドと次世代のKIZUNA講演

座長: 吉田 正貴  (桜十字病院 泌尿器科)
演者: 志村 寛史 (山梨大学大学院総合研究部 泌尿器科学講座)

絆企画

絆企画 SUFU-JCS Joint Symposium
Current trends in POP/BPH surgery USA vs Japan

座長: 髙橋 悟 (日本大学泌尿器科/日本排尿機能学会 理事長)
Sandip Prasan Vasavada (Cleveland Clinic Glickman Urological and Kidney Institute, USA/SUFU前理事長)
演者: Benjamin Brucker (NYU Langone Health, USA)
嘉村 康邦 (昭和大学横浜市北部病院 女性骨盤底センター)
Ricardo Gonzalez (Houston Methodist Hospital, USA)
舛森 直哉 (札幌医科大学医学部泌尿器科学講座)

絆企画 Asian Young Female Urologist Symposium
Challenging and Growing as a Female Urologist Alongside
the world

座長: 三井 貴彦 (山梨大学大学院総合研究部 泌尿器科学講座)
Sun-Ouck Kim (Chonnam National University Hospital, Korea)
演者: 松岡 香菜子 (福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)
Byun Hye Jin (Keimyung University Dongsan hospital, Korea)
Yu-Chen Chen (Department of Urology, Kaohsiung Medical University Hospital, Taiwan)

絆企画 産学官連携シンポジウム
排尿機能領域における産学官連携の推進ーTips & Tricksー

座長: 井川 靖彦 (長野県立信州医療センター泌尿器科)
佐々木 昌一 (岡崎北クリニック)
演者: 穴原 玲子 (独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第二部 審査役)
小路 直 (東海大学医学部外科学系腎泌尿器科学)
中島 一樹 (富山大学工学部工学科電気電子工学コース)
杉本 宗優 (株式会社INOPASE)

絆企画 JSER-JCS Joint Symposium
骨盤解剖から見た前立腺全摘術後の排尿障害と対策

座長: 武中 篤 (鳥取大学医学部 器官制御外科学講座腎泌尿器学分野/
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 理事長/日本排尿機能学会 理事)
宮嶋 哲 (駒沢泌尿器科/日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 副理事長)
演者: 日向 信之 (広島大学大学院医系科学研究科 腎泌尿器科学)
小川 総一郎 (福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)
森實 修一 (鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学)
新保 正貴 (聖路加国際病院 泌尿器科)

絆企画 JSPU-JCS Joint Symposium
小児下部尿路機能障害の診療;成人医療への絆

座長: 林 祐太郎 (名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野/
日本小児泌尿器科学会 前理事長)
野口 満 (佐賀大学医学部泌尿器科学講座/日本小児泌尿器科学会 理事長/
日本排尿機能学会 理事)
演者: 市野 みどり (長野県立こども病院)
宋 成浩 (獨協医科大学埼玉医療センター)
東武 昇平 (佐賀大学泌尿器科)
黒川 覚史 (JA愛知厚生連 安城更生病院 泌尿器科)
佐藤 裕之 (都立小児総合医療センター泌尿器科)

絆企画 JSGU-JCS Joint Symposium
「超」高齢者の下部尿路症状治療におけるクリニカル・イナーシャ

座長: 久米 春喜 (東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学分野/
日本老年泌尿器科学会 副理事長)
西村 かおる (コンチネンスジャパン/日本老年泌尿器科学会 副理事長)
演者: 黒瀬 浩文 (久留米大学泌尿器科学講座/筑後市立病院泌尿器科)
窪田 成寿 (滋賀医科大学泌尿器科学講座)
鈴木 基文 (キッコーマン総合病院泌尿器科)
櫻井 三希子 (地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター)

絆企画 Korea-Japan Joint Symposium
Current management of OAB -Korea vs Japan-

座長: 藤村 哲也 (自治医科大学)
Eunsang Yoo (Kyungpook National University Hospital, Korea)

Current pharmacotherapy of OAB -Korea vs Japan-

演者: 秋山 佳之 (信州大学医学部泌尿器科)
Hoyoung Bae (Ulsan university hospital, Korea)

Current management of refractory OAB -Korea vs Japan

演者: 本田 正史 (鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野)
Sung Tae Cho (Hallym Universtiy Kangnam Sacred Heart Hospital, Korea)

絆企画 JUA-JCS Joint Symposium
JCSダイバーシティ実現に向けて-今後の課題-

座長: 土谷 順彦 (山形大学医学部腎泌尿器外科学講座/
日本泌尿器科学会ダイバーシティ推進委員会 委員長)
藤原 敦子 (京都府立医科大学泌尿器科/
日本排尿機能学会ダイバーシティ推進委員会 委員長)
基調講演: 野々村 祝夫 (大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座(泌尿器科学)/
日本泌尿器科学会 前理事長)
演者: 藤原 敦子 (京都府立医科大学泌尿器科/
日本排尿機能学会ダイバーシティ推進委員会 委員長)
若松 ひろ子 (厚生中央病院 看護部)
今村 哲也 (信州大学 医学部 泌尿器科学教室)
今西 里佳 (新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 作業療法学科)
東郷 未緒 (北海道大学大学院医学院 腎泌尿器科外科学教室)

絆企画JSPT-JCS Joint Symposium
下部尿路機能障害の診断・治療における多職種連携

座長: 青木 芳隆 (社会医療法人寿人会木村病院泌尿器科/日本排尿機能学会 監事)
森 明子 (兵庫医科大学リハビリテーション学部/
日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 理事長)
演者: 大内 みふか (北海道大学大学院医学研究院)
曲 友弘 (医療法人社団美心会黒沢病院泌尿器科)
正源寺 美穂 (金沢大学医薬保健研究域保健学系 老年リハビリテーション看護学)
横井 悠加 (城西国際大学 理学療法学科)

絆企画 JSA-JCS Joint Symposium
アンドロロジーと排尿障害

座長: 辻村 晃 (順天堂大学医学部附属浦安病院 泌尿器科/
日本アンドロロジー学会 理事長/日本排尿機能学会 理事)
梅本 幸裕 (名古屋市立大学医学部附属西部医療センター泌尿器科/
日本アンドロロジー学会 第42回学術大会 会長)
演者: 木内 寛 (大阪中央病院)
岩月 正一郎 (名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野)
石川 圭祐 (順天堂大学医学部附属浦安病院)
守屋 仁彦 (自治医科大学とちぎ子ども医療センター 小児泌尿器科)

絆企画 Translational Research Symposium
下部尿路機能障害における新規治療ターゲット -Bench to Bedside-

座長: 橋谷 光 (名古屋市立大学 医学研究科 細胞生理学分野)
宮里 実 (琉球大学医学部システム生理学講座)
演者: 関井 洋輔 (堺市立総合医療センター)
望月 孝規 (山梨大学泌尿器科)
赤井畑 秀則 (福島県立医科大学 医学部 泌尿器科学講座)
後藤 大輔 (奈良県立医科大学 泌尿器科学教室)
大城 琢磨 (那覇市立病院 泌尿器科)

パネルディスカッション

パネルディスカッション 災害時の排尿管理

座長: 海法 康裕 (東北医科薬科大学泌尿器科)
小原 航 (岩手医科大学泌尿器科)
演者: 中川 晴夫 (泉中央病院)
木村 信吾 (University of Pittsburgh)
里地 葉 (熊本市民病院)
馬場 清美 (独立行政法人労働者健康安全機構東北労災病院)

パネルディスカッション 緊急若手フォーラム
基礎研究の魅力を伝える-若手医師は基礎研究がしたくないのか?-

座長: 鳥本 一匡 (奈良県総合医療センター 泌尿器科)
高岡 栄一郎 (自治医科大学 医学部 腎泌尿器科学講座 泌尿器科学部門)
演者: 齊藤 源顕 (高知大学医学部薬理学講座)
滝浪 瑠璃子 (福島県立医科大学泌尿器科学講座)
矢内 良昌 (やないクリニック)
伊藤 悠城 (横浜市立大学附属病院 泌尿器科)

ワークショップ

ワークショップ CIC誕生から半世紀:その功罪と将来展望

座長: 百瀬 均 (医療法人桂会 平尾病院)
西井 久枝 (国立長寿医療研究センター摂食嚥下・排泄センター
高齢者下部尿路機能研究室/泌尿器外科)
演者: 吉川 羊子 (小牧市民病院泌尿器科 排尿ケアセンター)
谷口 珠実 (山梨大学大学院総合研究部医学域看護学系)
野﨑 祥子 (慶應義塾大学病院 看護部)
百瀬 均 (医療法人桂会 平尾病院)
鈴木 康之 (東京国際大堀病院 泌尿器科)

ワークショップ 排便管理と排尿管理

座長: 𠮷村 耕治 (静岡県立総合病院)
吉田 美香子 (東北大学大学院医学系研究科ウィメンズヘルス・周産期看護学分野)
演者: 神山 剛一 (医療法人社団俊和会寺田病院 外科・胃腸科・肛門科)
山本 達也 (千葉県立保健医療大学)
高橋 良輔 (総合せき損センター)
松本 勝 (石川県立看護大学)

ワークショップ GSMとLUTS~その症状、GSMによるものではありませんか?~

座長: 巴 ひかる (埼玉石心会病院/さやま総合クリニック)
山本 恭代 (徳島大学医学部泌尿器科)
演者: 尾崎 由美 (東海中央病院 泌尿器科)
関口 由紀 (女性医療クリニックLUNAネクストステージ)
二宮 典子 (二宮レディースクリニック)

ワークショップ 絆で治して魅せる〜女性における手術合併症としての排尿障害〜

座長: 朝倉 博孝 (埼玉医科大学病院泌尿器科)
前田 佳子 (昭和大学医学部 泌尿器科学講座)
演者: 篠島 利明 (埼玉医科大学泌尿器科)
金城 真実 (杏林大学医学部泌尿器科)
片岡 政雄 (福島赤十字病院 泌尿器科)
松下 千枝 (済生会中和病院 泌尿器科)

ワークショップ 夜間多尿を知る

座長: 平山 暁秀 (近畿大学泌尿器科)
西野 好則 (西野クリニック)
演者: 加藤 陽一郎 (盛岡赤十字病院)
川瀬 紘太 (岐阜大学大学院医学系研究科 泌尿器科学講座)
上田 倫央 (大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学))
松尾 朋博 (長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科)

ワークショップ 排尿機能診療におけるメディカル人工知能の発展
-AIシミュレーション研究最前線

座長: 古田 昭 (東京慈恵会医科大学)
松川 宜久 (名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学)
演者: 五十嵐 太郎 (東京慈恵会医科大学附属病院)
岩城 拓弥 (千葉徳洲会病院)
高井 峻 (春日井市民病院)

ディベート

MIST時代における前立腺肥大症の治療適応
~その適応、広げ過ぎていませんか? -薬剤vsMIST-

座長: 橘田 岳也 (旭川医科大学腎泌尿器外科学講座)
赤井畑 秀則 (福島県立医科大学 医学部 泌尿器科学講座)
演者: 千葉 博基 (北海道大学病院泌尿器科)
持田 淳一 (日本大学医学部附属板橋病院泌尿器科)

研修医企画

Autumn School
-排尿機能学の魅力教えます!!

座長: 松下 千枝 (済生会中和病院 泌尿器科)
山口 茜 (筑波大学附属病院泌尿器科)

スペシャルレクチャー 排尿の舞台裏:
重要かつ興味深い排尿機能の側面

演者: 和田 直樹 (旭川医大)

シンポジウム 私たち若手泌尿器科医が
排尿機能学の魅力教えます!!

演者: 齋藤 友充子 (京都府立医科大学)
山本 与毅 (八尾市立病院)
鈴木 秀平 (筑波大学附属病院 腎泌尿器外科)
松岡 香菜子 (福島県立医科大学医学部泌尿器科学講座)

Take Home Message

座長: 増田 均 (国立がん研究センター東病院・泌尿器後腹膜腫瘍科)
窪田 泰江 (名古屋市立大学大学院 看護学研究科)
演者: 根来 宏光 (筑波大学医学医療系 腎泌尿器外科学)
亀井 潤 (東京大学大学院医学系研究科泌尿器外科学)

JCS専門医セミナー

JCS専門医セミナー

座長: 千葉 博基 (北海道大学 腎泌尿器外科学教室)
演者: 鳥本 一匡 (奈良県立医科大学)

JCS専門医セミナー

座長: 藤原 敦子 (京都府立医科大学)
演者: 松尾 朋博 (長崎大学)

JCS専門医セミナー

座長: 金城 真実 (杏林大学)
演者: 松川 宜久 (名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学教室)

日本専門医機構泌尿器科 専門医卒後教育セミナー

座長: 皆川 倫範 (信州大学医学部 泌尿器科学教室)
演者: 杉多 良文 (兵庫県立こども病院 泌尿器科)

ページトップ