学会事務局
一般社団法人 日本乳癌学会
〒103−0027 東京都中央区日本橋3-8-16
ぶよおビル3F
運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社 メディカル部
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14階
電話:03-3508-1214
E-mail:29jbcs@convention.co.jp
主として患者さんを対象に、乳がん治療に関する最新の動向を共有するため、今回の学会でのトピックスや海外を含めた昨今の治療動向について学びます。
主 催: | 第29回日本乳癌学会学術総会 | |
---|---|---|
日 時: | オンデマンド配信 |
座 長: | 三好 綾 | (NPO法人がんサポートかごしま) |
---|---|---|
井本 滋 | (杏林大学医学部乳腺外科 教授) |
乳癌学会が患者協働に期待すること
井本 滋 (杏林大学医学部乳腺外科)
国内学術団体における患者参画プログラム
有賀 悦子 (帝京大学医学部 緩和医療講座)
乳がん領域における患者参画の推進に向けた提案
桜井 なおみ(キャンサーソリューションズ株式会社、一般社団法人CSRプロジェクト)
パネリスト:三好 康雄(兵庫医科大学 乳腺・内分泌外科)
ブレスト・アウェアネスと乳がん検診と乳房画像診断について
植松 孝悦 (静岡がんセンター 乳腺画像診断科)
乳癌に対する手術療法
堀口 淳 (国際医療福祉大学 医学部 乳腺外科)
乳がんに対する薬の治療
向井 博文 (国立がん研究センター東病院 腫瘍内科)
放射線療法
淡河 恵津世(久留米大学 放射線腫瘍センター)
がんゲノム医療の仕組みと、乳がん診療における位置づけ
林田 哲 (慶應義塾大学 医学部 一般・消化器外科)
知っておきたい遺伝性乳癌の基礎知識
明石 定子(昭和大学 医学部 乳腺外科)
「AYA世代と妊孕性」
北野 敦子(聖路加国際病院 腫瘍内科)
乳癌における治療と仕事の両立支援 ~病院と会社が0.5歩だけすすむ両立支援〜
森本 英樹(森本産業医事務所)
高齢者における乳がん診療 - 日本乳癌学会班研究の成果を含めて -
澤木 正孝(愛知県がんセンター 乳腺科)
乳癌薬物療法中のアピアランスケア
逢阪 美里(聖路加国際病院 ブレストセンター・オンコロジーセンター)
日本における臨床試験グループの取り組み
座 長: | 三好 綾 | (NPO法人がんサポートかごしま) |
---|---|---|
井本 滋 | (杏林大学医学部乳腺外科 教授) |
WJOG乳腺グループが目指すもの
高野 利実 (がん研究会有明病院 乳腺センター 乳腺内科)
JBCRGとBIGの取り組み
大野 真司 (がん研究会有明病院 乳腺センター)
パネリスト:谷野 裕一(神戸大学附属病院乳腺内分泌外科)
がんサバイバー参加者
桜井 なおみ(キャンサーソリューションズ株式会社、一般社団法人CSRプロジェクト代表理事)
岩澤 玉青 (リンパ浮腫ネットワークジャパン(リンネット)代表/
聖マリアンナ医科大学病院 乳がん体験者の会「マリアリボン」共同代表)
寺田 真由美(一般社団法人 日本癌医療翻訳アソシエイツ)
山崎 多賀子(NPO法人キャンサーリボンズ)
事前参加申し込みが必要となります。PALセミナーのみにご参加の場合は、参加費無料ですが、事前登録が必要です。下記ボタン(PALセミナーへのお申し込みはこちら)からご登録ください。
7月1日(木)よりオンデマンド配信を開始いたしますので、特設視聴サイトにログインし、ご視聴ください。
※PALセミナー以外の学術総会のセッションも視聴を希望される場合は、「非会員(患者・家族)」として参加登録(参加費5,000円)してください。
詳細はこちらをご覧ください。
乳がん領域では、他の疾病に先駆けて古くから患者会活動が発展してきましたが、患者会や患者同士の横のネットワークはいまだ十分とはいえません。乳がんの課題は、予防、治療、生活習慣管理そのほかに至るまで多岐にわたり*、これらに取り組むために今後さらに、乳がん患者が連携して活動していくことが求められています。
そこで、学術集会PALへご参加の皆さんと交流を深め、今後、学会とも連携した活動の在り方について、意見交換を行いたいと思います。
ご興味のある方(患者会、個人は問いません)ぜひご参加ください。
*乳がん治療に係る特定の治療や医療技術の早期承認などへの要望活動のほか、臨床試験の推進、医療課題、災害時の対応など、今後は、学会と患者が連携をした医療の推進が求められています。
日 時: | 2021年 7月3日(土)18:00~20:00 |
---|---|
主 催: | 乳癌学会「PAL参加者交流会」実行委員会 |
実行委員: | 岩澤玉青、桜井なおみ、寺田真由美、野田真由美、三好綾、山崎多賀子 |
対象者: | PALセミナー参加者で『PAL1』を視聴した方、乳癌学会参加の医療従事者 |
定 員: | PALセミナー参加者:先着50名 医療従事者:先着50名 |
タイムテーブル | |
---|---|
時 刻 | 内 容 |
18:00 | 簡単な交流会の趣旨説明:「PAL参加者交流会」実行委員自己紹介 |
18:10 | 『まずはお知り合いになりましょう交流会』:自己紹介など |
18:55 | 休 憩 |
19:00 | 『PALセミナーについて意見交換会』 |
19:30 | 「PALセミナーに参加した感想とこれからの展望」:グループ発表 |
19:50 | まとめ |
参加ご希望の方は、以下の申込フォームから、お申し込みください。
※医療従事者の方で、交流会に参加希望の方はこちらからお申し込みください。