第6回日本リンパ浮腫学会総会

テーマ:リンパ浮腫患者とレジリエンス

発表者・座長の方へ

特別講演、シンポジウム、パネルディスカッションの演者の方へ

  • 特別講演、シンポジウム、パネルディスカッションの演者の方は、開始時間の30分前までに1階「演者受付」にお越しください。
  • 「講師控室」にて打合せをしてください。
  • 開始10分前には会場内の「関係者席」にご案内いたします。
  • 講演中のPC画像操作は、発表者ご自身による手元作業になります。
  • スライドデータの作成・保存については、以下をご参照ください。
1. PC・講演用データについて
  • PCは、総会事務局(以下、事務局)で準備いたします。
  • 講演用データはUSBメモリーでご持参いただき、事務局で用意したPCに複写したものを使用して講演いただきます。
  • ご持参いただいたUSBメモリーは、動作確認終了後、その場で返却いたします。
  • PCに保存した講演用データは、総会終了後に事務局の責任のもとで消去いたします。
2. データの保存・作成
  • 事務局で用意するPCのOSはWindows10®です。アプリケーションソフトは、「Windows Power Point®2019」です。
  • 電子データ作成にあたっては、Windows標準ソフト(MS明朝、MSP明朝、MSゴシック、MSPゴシック等)をご使用ください。
  • スライド枚数の制限はございませんが、講演時間内に終了するようにしてください。
  • 作成されたファイル名は「発表者名(漢字・カタカナ)」で保存してください。
    例:大阪太郎・オオサカタロウ
  • 音声および動画の使用はできません(Power Pointのアニメーションは使用可能です)。

一般演題発表者の方へ

PCとプロジェクターによる発表といたします。下記事項にご留意いただき、ご準備をお願いいたします。

1. PC・発表用データについて
  • 各発表者のPCは、総会事務局(以下、事務局)で準備いたします。
  • 発表用データをUSBメモリーでご持参いただき、事務局で用意したPCに複写したものを使用して発表していただきます。
2. データの保存・作成
  • 事務局で用意するPCのOSはWindows10®です。アプリケーションソフトは、「Windows Power Point®2019」です。
  • 電子データ作成にあたっては、Windows標準ソフト(MS明朝、MSP明朝、MSゴシック、MSPゴシック等)をご使用ください。
  • スライド枚数の制限はございませんが、発表時間内に終了するようにしてください。
  • 作成されたファイル名は「発表者名(漢字・カタカナ)」で保存してください。
    例:大阪太郎・オオサカタロウ
  • 音声および動画の使用はできません(Power Pointのアニメーションは使用可能です)。
3. メディアの持ち込み
  • 使用可能なメディアは、USBメモリーのみです。念のため各自でバックアップをとっていただき、ご持参いただくことをお勧めいたします。
4. 発表データの受付
受付場所: 1階「メディア受付」
受付時間: 3月4日(土)にご発表の方は、13:00までにメディア受付を終了してください。
3月5日(日)にご発表の方は、3月4日(土)17:00まで、もしくは3月5日(日)9:00までにメディア受付を終了してください。
  • 発表データを複写した後、その場で必ず動作確認を行ってください。
  • ご持参いただいたUSBメモリーは、動作確認終了後、その場で返却いたします。
  • PCに保存した発表データは、総会終了後に事務局の責任のもとで消去いたします。
5. 発表演者受付
  • 上記発表データの受付をもって、発表者の受付とさせていただきます。
6. 発表方法
  • 発表者は、発表開始10分前までに各会場の「関係者席」にご着席ください。
  • 口演時間は以下の通りです。座長の指示に従って時間厳守でお願いいたします。
    1演題8分(発表6分、質疑応答2分)
  • 発表開始時のPC画面にはスライドの1枚目が表示されています。その後は発表者ご自身で演台上のキーボードとマウスを操作して画面をすすめてください。
  • 会場における資料配付はご遠慮ください。
  • 発表者の交代がある場合は、メディア受付時にお申し出いただき、発表の冒頭その旨お話しください。
  • 発表者の欠席が生じた場合は、群内の時間を繰り上げて発表していただきます。
7. 発表取り消し
  • 当日、発表時間に発表者が不在の場合は、第6回日本リンパ浮腫学会総会では発表取り消しとなりますのでご注意ください。

共催セミナー、教育セミナーの演者の方へ

1. PC・発表用データについて
  • PCは、事務局で準備いたします。
  • 発表用データをUSBメモリーでご持参いただき、事務局で用意したPCに複写したものを使用して発表していただきます。
2. データの保存・作成
  • 事務局で用意するPCのOSはWindows10Rです。アプリケーションソフトは、「Windows Power PointR2019」です。
  • 電子データ作成にあたっては、Windows標準ソフト(MS明朝、MSP明朝、MSゴシック、MSPゴシック等)をご使用ください。
  • 作成されたファイル名は「発表者名(漢字・カタカナ)」で保存してください。
    例:大阪太郎・オオサカタロウ
  • 音声および動画の使用はできません(Power Pointのアニメーションは使用可能です)。
3. メディアの持ち込み
  • 使用可能なメディアは、USBメモリーのみです。念のため各自でバックアップをとっていただき、ご持参いただくことをお勧めいたします。
4. 発表データの受付
  • 受付場所:1階「メディア受付」
  • 開始時間の30分前までにメディア受付をお済ませください。

Meet the Expertご担当の方へ

  • 開始時間の30分前までに「演者受付」で受付をお済ませください。

座長の方へ

会長講演、特別講演、シンポジウム、パネルディスカッションの座長の方へ

  • 会長講演、特別講演、シンポジウム、パネルディスカッションの座長の方は、開始時間の30分前までに1階「座長受付」にお越しください。
  • 必要があれば5階「講師控室」にて打合せをしてください。
  • 各セッションの進行は、座長にお任せいたします。詳細は必要に応じて演者と打合せの上、時間内に終了するように進行をお願いいたします。
  • 開始10分前には会場内の「関係者席」にご案内いたします。

一般演題 座長の方へ

  • ご担当群の開始時間の30分前までに1階「座長受付」で受付をお済ませください。
  • ご担当群の開始時間の10分前までに当該会場の「関係者席」にご着席ください。
  • 発表者の氏名の読み方は、直接会場でご確認ください。
  • 開始時間になりましたら、進行を開始してください。
  • 1演題8分(発表6分、質疑応答2分)です。いずれも時間厳守でお願いいたします。
  • 発表者の遅刻・欠席が生じた場合は、群内の時間を繰り上げて進行してください。
  • 設定された担当群の時間に、すべての発表が終了するように進行してください。

Page top