優秀演題賞受賞者

第35回2023年1月7日(土)

開催記録はこちら → 開催記録(PDF)
最優秀賞
松永 泰治
大阪労災病院 循環器内科
VAブロックを伴って持続し冠静脈洞からの単回刺激で心房最早期興奮部位をorthodromic captureした房室結節リエントリー性頻拍の1例
この度は歴史ある臨床不整脈研究会で賞をいただき非常に光栄です。VA blockを伴って持続するnarrow QRS頻拍に対する日本から積み上げられてきた優れた論文を参考に勉強させていただいた結果と思っております。今回はAVNRTにおけるdual loop circuitを提唱させて頂きましたが、今後この分野における新たな知見が楽しみでなりません。これからも臨床不整脈研究会で沢山の知見を学ばせて頂きたく存じます。ありがとうございました。
優秀賞
小田 惇仁
横浜市立みなと赤十字病院 循環器内科
奇静脈アプローチにて根治したヒス束近傍起源心房頻拍の1例
このような輝かしい賞を頂きまして大変嬉しく思っております。稀な疾患と先天奇形が合併して、世界的にも報告の少ないアブレーションでした。Challengingでしたが当院での豊富な経験のおかげで、治療することができました。また、日頃からご指導いただいております先生方やサポートしてくださるコメディカルの方々のおかげで治療と、治療から症例報告へと繋げることができました。オンサイトでの発表の機会が減っている中で、緊張感を持って発表し、ディスカッションができたことは大変貴重な経験になりました。この受賞を励みとして今後も邁進する所存です。ありがとうございました。
優秀賞
山口 由明
富山県済生会高岡病院
左脚前枝基部起源が想定され大動脈弁右冠尖から焼灼した洞調律時と酷似したnarrow QRS波の副収縮の1例
山口 由明
この度は、臨床不整脈研究発会優秀賞を授与していただき、誠にありがとうございます。また今回参加させていただいた第35回研究会は、会場の皆様の前で発表させていただき、研究会事務局の皆様に厚く御礼申し上げます。
我々の施設は不整脈治療を行う規模としては大きくはありませんが、不整脈疾患に対する知識を深め、日々の不整脈診療やアブレーションでの電気生理的現象に対する疑問をできるだけ解決するように心がけていたことがこのような結果につながったと考えております。これからも患者様の力になれますように努力して診療に取り組みたいと思います。
優秀賞
小針 尭司
群馬大学 循環器内科
中位冠静脈洞あるいはヒス束を心房最早期とするfast-slow AVNRTの1例
この度は臨床不整脈研究会にて第35回臨床不整脈研究会にて発表させて頂き、ありがとうございました。
拙い発表でしたがディスカッションにて自分が思い至らなかった観点からの御指摘も頂き大変勉強になりました。また目の前でエキスパートの諸先生方の議論も拝見することができ、まだまだ学ぶべきことが多いと改めて実感致しました。
今後も不整脈診療の研鑽に努めてまいりたいと思っております。今回の研究会に携わった皆様に感謝申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

第34回2022年1月8日(土)

最優秀賞
西田 卓
奈良県立医科大学 循環器内科
長いポーズを伴う混合型神経調節性失神の若年女性に対するCardiac neuromodulation
優秀賞
黒木 健志
山梨大学医学部附属病院 循環器内科
Brugada phenocopyを伴うVF stormに対して、クライオと高周波アブレーションの併用が有効であった巨細胞性心筋炎の1例
優秀賞
高橋 佑弥
佐賀大学医学部 循環器内科
心房細動患者における心房拡大と関連する病理組織学的因子〜心房心筋生検200例の検討〜
優秀賞
山岡 広一郎
東京都立広尾病院 循環器科
心房頻拍の回路離断に心膜横洞からの通電が有効であった1例

第33回2021年1月9日(土)

実施なし

第32回2020年1月11日(土)

最優秀賞
廣上 潤
小倉記念病院
Rhythmiaを用いたNew mapping strategy : Fraction Area in Atrial Muscle(FAAM) mapping
優秀賞
新井 智之
東京都立広尾病院 循環器科
左房後壁隔離後に心外膜側の電位残存を認めた持続性心房細動の1例
優秀賞
小林 典之
日本医科大学付属病院循 環器内科
アブレーション中の電気生理学的所見によりnotched p waveの成因を同定し得た難治性発作性心房細動の一症例
優秀賞
吉川 浩介
昭和大学医学部内科学講座 循環器内科学部門
心筋梗塞後のelectrical storm に対しPurkinje 電位を指標とした緊急アブレーションを要した1 剖検例

第31回2019年1月12日(土)

最優秀賞
藤井 亜弥
名古屋大学大学院 循環器内科学
心嚢内温水注入によるsubstrate mappingをもとにアブレーションを行ったBrugada症候群の1例
優秀賞
山本 佑
東京医科歯科大学医学部附属病院 不整脈センター
左室前乳頭筋起源の心室期外収縮に対して、心内膜側・心外膜側間のバイポーラーアブレーションが奏功した症例
優秀賞
角田 那由香
国立病院機構 東京医療センター 循環器内科
房室結節リントリー性頻拍との鑑別を要した器質的心疾患のない成人女性の接合部異所性頻拍
優秀賞
長谷川 寛
群馬大学大学院 医学系研究科 循環器内科学分野
2:1伝導を呈したsuperior type fast-slow AVNRTの1例

第30回2018年1月13日(土)

最優秀賞
長岡 身佳
杏林大学 第二内科
左室側壁心外膜で左脚ブロック波形の心室頻拍に近似したペースマッピング波形の得られた左室緻密化障害の一例
優秀賞
川野 杏子
大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座
長姉が運動時に突然心肺停止し,PKP2遺伝子変異を認めたことで催不整脈性右室心筋症と診断されたアスリート3姉弟
優秀賞
森本 芳正
岡山大学病院 循環器内科
心房中隔欠損カテーテル閉鎖術後に再発した発作性心房細動に対し、閉鎖デバイスを穿刺し肺静脈隔離術を施行した1例
優秀賞
猪飼 佳弘
名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学
右室心外膜側のみだけでなく左室心外膜側までdelayed potentialを認めたBrugada症候群の1例

第29回2017年1月14日(土)

最優秀賞
河村 岩成
東京都立広尾病院
心外膜側にのみ低電位領域を認めた心室頻拍の1例 ~modified delayed potential mapの有用性~
優秀賞
大塚 佳満
群馬県立心臓血管センター 循環器内科
Narrow QRS頻拍で左側側壁、wide QRS頻拍で左側後中隔副伝導路を逆伝導する2種類の房室回帰性頻拍において、左脚の順行性伝導が後中隔の逆伝導を抑制し、左脚ブロック型変行伝導時のみ逆伝導可能であった1例
優秀賞
磯 一貴
日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科学分野
心房細動のトリガーとなる上室性期外収縮起源に対する隔離術後、隔離部位より自動能が見られた三尖弁置換術後の発作性心房細動の1例
優秀賞
森 仁
埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科/心臓内科
His束近傍の副伝導路に対してFreezor Xtraにより治療に成功した小児例

第28回2016年1月9日(土)

最優秀賞
津島 翔
岡山大学病院 循環器内科
MCV内での通電が有効であった房室結節リエントリー性頻拍(AVNRT)の1例
優秀賞
谷川 真一
東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科
不整脈源性を有する左房天蓋静脈の電位指標隔離に成功した心房細動の1例
優秀賞
橋口 直貴
近畿大学医学部附属病院 循環器内科
左肺動脈欠損により拡大した右肺静脈が心房細動の不整脈基質と考えられた1例
優秀賞
高野 誠
聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科
急性心筋炎との鑑別を要し、多形性心室頻拍を繰り返した先天性QT延長症候群の1例

第27回2015年1月10日(土)

最優秀賞
加藤 寛之
名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学
巨大心室瘤心外膜面を右室側から左室側にかけて横断する緩徐伝導を証明し得た心室頻拍の1例
優秀賞
丹野 郁
昭和大学江東豊洲病院循環器センター 循環器内科
左室前乳頭筋起源のベラパミル感受性心室頻拍の1例
優秀賞
中嶋 一晶
慶應義塾大学病院 循環器内科
ラミンA/C変異を認めた家族性洞不全症候群の1例
優秀賞
稲川 浩平
国立病院機構東京医療センター 循環器科
先行するslow pathway伝導によるfast pathwayブロックのためにlong RP’を呈した洞性頻脈