第31回日本外来小児科学会年次集会

運営事務局

日本コンベンションサービス株式会社 九州支社内
〒810-0002
福岡市中央区西中洲12-33
福岡大同生命ビル7階
TEL:092-712-6201
FAX:092-712-6262
E-mail:
(31st_sagpj[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

座長、演者のご案内

一般演題

一般演題は、演者または共同演者のうち少なくとも一人は、日本外来小児科学会の会員であることが必要です。また、演題の演者は、会員または会員が所属する施設のスタッフに限られます。
一般演題の発表方法は、原則として口演(PC形式)とポスター発表の両方といたします。口演される内容と同じ内容をポスター展示としても掲示しております。尚、一部ポスター発表のみの演題もございます。
ご発表いただいた一般演題の中から、優秀演題が選出されます。会頭・実行委員で構成する選考委員会で審査し、「最優秀賞」を閉会式にて表彰いたします。

発表形式

  1. 口演発表
    • 原則として、会場にお越しいただき発表をお願いいたします。
      ただし、現地の会場にお越しいただくことができなくなった場合は、口演の代わりとなる発表動画(PowerPoint等で音声を収録したもの)をご提出ください。
      その場合もZoom等を接続して質疑応答のみリアルタイムで対応いただきます。
      尚、発表者のインターネット環境などにより質疑の対応が難しい場合は座長の一存で次の演者へ進める場合があります。
    • 口演は発表5分、質疑4分です。発表時間厳守をお願いいたします。
  2. ポスター
    ポスターサイズ<展示サイズ>
    • 展示には縦210cm、横90cmのパネルをご用意いたします。
    • 演題番号はあらかじめパネルに向かって左上に貼付してあります。
    • 演題名、所属、演者名は各自ご用意ください(大きさ横70cm、縦20cm)。

    <ポスター展示>
    貼付:8月27日(土)9:00~12:00
    場所:福岡国際会議場2階 多目的ホール202

    展示期間: 8月27日(土)12:00~17:30
    8月28日(日)9:00~14:00
    撤去:8月28日(日)14:00~16:00

    ※16:00以降になっても撤去されない場合は事務局にて撤去させていただきます。

演題発表時における利益相反(COI)の開示について

本年次集会では2011年2月に日本医学会が公表した「医学研究のCOIマネージメントに関するガイドライン」に則して、演題登録の際、利益相反の開示すべき項目の有無について申告いただくことになりました。ご理解の上、よろしくお願いいたします。

利益相反(COI)の開示について

COI(利益相反)スライド サンプル

利益相反の開示すべき項目(日本小児科学会2017年7月30日から施行に準ずる)

COI自己申告を必要とする基準は、以下各号で規定する。ただし、以下各号の年間とは4月1日から3月31日までとする。
また、年度内途中での申告基準額は、以下各号に規定する年間基準額とする。
ただし、申告時以降、追加の活動があり、年間基準額以上となった場合は、第2条第1項に従い申告しなければならない。

  1. 医学的研究に関連する企業・法人組織や営利を目的とした団体(以下、「企業・組織や団体」という)の役員、顧問職については、一つの企業・組織や団体からの報酬額が年間100万円以上とする。
  2. 株式の保有については、一つの企業についての一年間の株式による利益(配当、売却益の総和)が100万円以上の場合、あるいは当該全株式の5%以上を所有する場合とする。
  3. 企業・組織や団体からの知的財産権の対価として受ける使用料、譲渡額等については、当該対象者が受ける1件当たり年間100万円以上とする。
  4. 企業・組織や団体から、会議の出席(発表)に対し、拘束した時間・労力に対して支払われた日当(講演料等)については、一つの企業・団体からの年間の講演料等が合計50万円以上とする。
  5. 企業・組織や団体がパンフレット、座談会記事等の執筆に対して支払った原稿料等については、一つの企業・組織や団体からの年間の原稿料等が合計50万円以上とする。
  6. 企業・組織や団体が提供する研究費については、医学系研究(治験、受託研究費、共同研究費等)に対して一つの企業・団体から、申告者個人または申告者が所属する部局(講座・分野)あるいは申告者が長となっている部局に割り当てられた総額が年間100万円以上とする。
  7. 企業・組織や団体が提供する奨学(奨励)寄付金については、一つの企業・組織や団体から、申告者個人または申告者が所属する部局(講座・分野)あるいは申告者が長となっている部局に割り当てられた総額が年間100万円以上とする。
  8. 企業・組織や団体が提供する寄付講座に申告者が所属している場合とする。
  9. 研究と直接無関係な旅行・贈答品等の提供については、一つの企業・組織や団体から受けた総額が年間5万円相当以上とする。
  10. 企業・組織や団体から共同研究等の契約なく役務の提供を受けた場合とする。

個人情報保護等に関する発表上の注意

本年次集会での発表にあたっては適切な倫理的配慮を行ってください。
特に個人情報保護の観点から、その発表内容には患者やその他の関係者が特定出来る情報は表示しないようにお願いいたします。

なお、患者の顔写真等を使用する場合は本人もしくは保護者の同意が得られているものとします。その他、当年次集会の一般演題は、日本小児科学会の「学術集会 演題及び抄録作成に係る倫理的配慮について」に準じます。

PC受付

場所: 福岡国際会議場3階 メインホール前ホワイエ
時間: 8月27日(土)8:00~16:00
8月28日(日)8:00~14:00

発表の30分前までにPC受付で受付と試写を行ってください。2日目の演者でも1日目の受付が可能です。

発表データ作成の注意点

  • メディアは、USBフラッシュメモリーをご使用ください。
  • 本年次集会では、以下のOS、アプリケーション、動画ファイルに対応しております。
    OS:Windows 10
    アプリケーション:PowerPoint2010、2013、2019
    動画ファイル:Windows Media Playerで再生可能なデータ
  • フォントは文字化けを防ぐために下記のフォントにて作成ください。
    日本語: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、游ゴシック、游明朝
    英語: Times New Roman、Arial、ArialBlack、Arial Narrow、Century、CenturyGothic
  • 画面比率は16:9(ワイド)で作成願います。
  • Macintoshで作成されたデータをご使用の場合、本体のお持込を推奨します。
  • メディアには、当日発表に使用されるデータ以外は、保存しないようにしてください。
  • プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ず元データも保存し、データを作成されたPCとは別のPCで、事前に動作確認をお願いいたします。
  • ファイル名には、演題番号・発表者名を以下の例の様に入力してください。
    (例) ◇◇-◇◇◇発表太郎.pptx
    (ファイル名に全角スペースは使用しないでください)
  • システムへのウイルス感染防止のため、予めメディアのウイルスチェックを行ってください。
  • データはPC受付にて受け取り、サーバーに保存しますが、年次集会終了後、事務局にて責任を持って消去します。

《PC本体をお持込みの場合》

  • PC付属のACアダプターを必ずご持参ください。
  • 会場で用意するPCケーブルコネクターの形状はHDMIです。この形状にあったPCをご用意ください。
  • 変換コネクターが必要な場合は必ずご自身でご用意ください。
  • 発表の妨げとなりますので、スクリーンセーバー、省電力モード、パスワード設定は解除しておいてください。
  • データ受付終了後、PCを発表15分前までに会場内のオペレーター席へご持参ください。PCプロジェクターの接続はオペレーターで行います。発表後はオペレーター席にてPCを受け取ってください。
  • PCトラブルに備えて、USBフラッシュメモリーでデータのバックアップをご持参ください。

色覚障がい者のためのバリアフリープレゼンテーションについて

  • スライド作成の際には、わかりやすい文字と背景の組み合わせを選び、特に黒バックに濃い赤字はお避け下さい。色は3色程度までに抑えてください。
  • グラフは塗りつぶしパターンを変えるなど、白黒印刷でも判断できる図表にしてください。

座長の皆様へ

※ご案内変更のお知らせ※

座長の先生におかれましては、「座長受付」を設けることとなりました。
会場にお越しいただきましたら、1階 総合案内に設けております「座長受付」までお越しくださいますようお願い申し上げます。

  1. 原則として、現地会場へお越しいただき進行をお願いいたします。
    急遽ご来場が難しくなった場合は運営事務局までお知らせください。
  2. 担当セッション開始時間の20分前までに会場内の次座長席にご着席ください。
  3. 進行は座長に一任いたします。時間の厳守をお願いします。
  4. 当学会では、職種を超えて有益なディスカッションを行うため、どの方も「さん」付けで呼ぶことを原則としています。座長の方も、できる限り演者を「さん」付けでお呼びください。

運営事務局

日本コンベンションサービス株式会社 九州支社内
〒810-0002 福岡市中央区西中洲12-33
福岡大同生命ビル7階
TEL:092-712-6201 FAX:092-712-6262 
E-mail:(31st_sagpj[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

page top