12th Reduced Port Surgery Forum 2025 in Hachioji,第17回単孔式内視鏡手術研究会,第28回 Needlescopic Surgery Meeting それぞれの低侵襲 ―君の技を見せてくれ!―

日程・プログラム

プログラム集は、会期当日の配布となります。

日程表 PDF

(2025/7/23時点)

プログラム(1日目)PDF
プログラム(2日目)PDF
プログラム・抄録 パスワード付 PDF

セッションリスト・日程・会場

8月1日(金)第1会場(東京たま未来メッセ1F 展示室B)

時間 セッション セッションテーマ
9:00~10:05 主題セッション1 伝えたい、見せたい我々の低侵襲【下部消化管】
10:15~11:50 主題セッション2 伝えたい、見せたい我々の低侵襲【ヘルニア】
12:10~13:10 ランチョンセミナー1 Reduced-portロボット支援膵切除の実際と今後の展望
(共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)
13:20~13:40 山形賞受賞記念講演
13:50~14:50 アフタヌーンセミナー1 医師の働き方改革を加速する医療DX~説明支援サービスDICTOR活用事例~
(共催:TOPPAN株式会社)
15:00~16:00 アフタヌーンセミナー2 ここまで進化した蛍光イメージング! ~最先端の低侵襲手術~
(共催:日本ストライカー株式会社)
16:10~17:45 主題セッション3 伝えたい、見せたい我々の低侵襲【小児・肝胆膵・その他】

8月1日(金)第2会場(東京たま未来メッセ3F 第1会議室)

時間 セッション セッションテーマ
9:00~10:25 主題セッション4 高難度肝胆膵手術におけるそれぞれの低侵襲①
10:35~12:00 主題セッション5 高難度肝胆膵手術におけるそれぞれの低侵襲②
12:10~13:10 ランチョンセミナー2 国産手術支援ロボット「サロア」がもたらす新たな可能性
(共催:リバーフィールド株式会社/株式会社ムトウ)
13:50~14:50 スペシャルセミナー 自家組織マイクログラフトの臨床応用
(共催:TMSC株式会社)
15:00~16:05 主題セッション6 低侵襲手術全盛期における、それぞれのロボット手術【上部消化管】
16:15~16:35 特別企画 みんなが知りたいおへその話~形成外科医の視点から~
16:40~17:45 主題セッション7 みんなのために伝えたい私の経験

8月1日(金)第3会場(東京たま未来メッセ3F 第2会議室)

時間 セッション セッションテーマ
9:00~9:35 一般演題1 ヘルニア
9:45~10:30 一般演題2 上部消化管
10:40~11:15 一般演題3 下部消化管①
11:25~12:00 一般演題4 下部消化管②
13:20~14:10 KRPGS ジョイントセッション
(International joint session with KRPGS)
14:10~15:00 一般演題5 肝胆膵①
15:05~15:55 一般演題6 肝胆膵②
16:00~16:45 一般演題7 虫垂・救急

8月2日(土)第1会場(東京たま未来メッセ1F 展示室B)

時間 セッション セッションテーマ
9:10~10:15 主題セッション8 低侵襲手術全盛期における、それぞれのロボット手術【下部消化管】
10:25~11:50 主題セッション9 多職種が担うそれぞれの低侵襲:看護師、臨床工学技士
12:10~13:10 ランチョンセミナー3 「直腸がん手術の“見えない技術”」 ~経肛門アプローチ × Sonicision™&LigaSure™
(共催:コヴィディエンジャパン株式会社)
13:20~14:45 主題セッション10 骨盤内臓器における我々の低侵襲手術;領域横断

8月2日(土)第2会場(東京たま未来メッセ3F 第1会議室)

時間 セッション セッションテーマ
9:10~10:35 主題セッション11 次世代につなげる低侵襲手術の教育
10:45~11:50 一般演題8 泌尿器・婦人科・呼吸器その他
12:10~13:10 ランチョンセミナー4 低侵襲手術の追求とコスト削減の両立~クオリティも上げられる?~
(共催:株式会社アムコ)
13:20~14:35 主題セッション12 低侵襲手術の進化を支える医療機器開発や工夫

page top