日本整形外科学会教育研修単位
教育研修講演一覧(PDF)の講演は、日本整形外科学会教育研修単位が認められております。(各1単位)
※現地受講の場合は、取得可能単位数の上限はありません。
※オンライン受講の場合は、取得可能単位数は、1日最大4単位(1日最大4単位×現地開催日数(2日):会期中最大8単位)です。
現地参加の場合
申込方法
- 教育研修講演受付にて「日本整形外科学会教育研修講演受講申込書(PDF)」に、必要事項をご記入の上、日整会IC会員カードと受講料(1セッション:1,000円)を添えてお申し込みください。
※受講証明が必要でない方は無料で受講できますが、受講料をお支払いの方の入場を優先します。
※日整会IC会員カードをお忘れの方は、仮ICカード発行デスクにて仮のICカードを発行してください。
- 講演開始10分前から開始後10分までに、IC会員カードまたは仮ICカードを講演会場入口のカードリーダーにかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合や手続きが完了していない場合、途中退場された場合は、単位取得はできません。
- 学会終了から2週間程度で、日整会ホームページの取得単位確認画面の単位振替システムでご自身の取得状況を確認できます。
- 研修手帳をお持ちの方も、IC会員カードで出席確認を行うため、日整会ホームページの会員専用ページの単位取得履歴に記録が残ります。このため、受講証明印を受ける必要はありません。該当する必須分野のページに必要事項を記入し、受講証明印の欄に「会員カード」または「HP参照」と記入してください。更新時は、ホームページ上の取得履歴と照合いたします。
ご注意
- 会場には講演開始後10分までに入場してください。10分後に入場されても受講単位は認められません。また途中退場される場合も受講単位は認められません。
- 受講料は講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。また受講取り消し・変更の手続きについてもお受けできません。
- 教育研修講演のみを受講される方も学会参加登録が必要です。
- 2015年(平成27年)1月1日より、日本整形外科学会教育研修講演における単位取得が完全デジタル化されております。教育研修講演の単位取得にあたっては、IC会員カードが必要になりますので、必ずご持参ください。カードがお手元にない方は日本整形外科学会事務局(03-3816-3671)までお問い合わせください。
- 本会は現金決済のみとなります。クレジット機能はご使用いただけませんので、ご了承ください。
- 単位の必須分野番号を受講当日に選択することはできません。後日、日本整形外科学会会員専用ページ内の「単位振替システム」を利用して、ご自身でご希望の必須分野番号への振り替えをお願いいたします。
オンデマンド配信受講による参加の場合
オンライン受講期間:3月14日(月)~3月24日(木)
教育研修講演一覧(PDF)の講演のうち(☆)印のセッションは、オンデマンド配信によるによる日本整形外科学会教育研修単位取得が可能です。
申込方法
- オンデマンド配信サイト内でお申込みください。オンライン参加登録をされていない方は、同配信サイトで参加登録と受講申込をお願いいたします(いずれもクレジット決済)。
- 現地で受講されたセッションは、オンデマンド配信サイトで申込を行わないようご注意ください。
- 詳細は「オンデマンド配信について」にてご案内いたします。
ご注意
- 動画を再生して最初から最後まで視聴してください。早送りはできません。
- 視聴終了後に設問(eテスティング)が表示されますので、必ず回答してください。
- 設問に回答されない場合、単位取得が認められません。
日本人工関節学会認定医資格申請と更新のための単位取得
本学術集会および指定講演の参加により、日本人工関節学会認定医資格申請と更新のための研修単位が取得できます。
【学会参加 6単位/1回】
【学会指定講演の聴講 5単位/1回】
学会参加 6単位
オンライン参加登録後、サービスカウンターより学術集会参加章(参加証明書)をダウンロードし、認定医申請・更新時にご提出ください。
学会指定講演の聴講 5単位
※日本人工関節学会認定医申請及び更新の要件は、日本人工関節学会のウェブサイトでご確認ください。
現地参加の場合
- 「参加受講証」は各指定講演開始時刻の前後15分間に各会場にて配布いたします。
- 「参加受講証」は講演終了後、学会控え(氏名自署)を回収いたします。
- 講演中の入退室はお控えください。
- 「参加受講証」は必要事項を記入の上、学術集会参加証(参加章)とともに日本人工関節学会認定医資格申請・更新時まで保管ください。紛失した場合の再発行はいたしません。
オンデマンド配信受講による参加の場合
オンライン受講期間・受講証申請期間:3月14日(月)~3月24日(木)
上記講演のうち(☆)印のセッションは、オンデマンド配信受講による単位取得が可能です。
申込方法
- 事前申込は不要です。オンデマンド配信サイト内の視聴ぺージで受講してください。オンライン参加登録をされていない方は、同配信サイトで参加登録をお願いいたします(クレジット決済)。
- 現地で受講されたセッションは、オンデマンド配信サイトで申込を行わないようご注意ください。
- 詳細は「オンデマンド配信について」にてご案内いたします。
ご注意
- 動画を再生して最初から最後まで視聴してください。早送りはできません。
- 視聴終了後、同画面下の「指定講演受講証の申請」よりお申込みください。
- 視聴ログを確認し、視聴が認められたセッションの「参加受講証(PDF)」をメールにてお送りいたします。