第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会は、約3,200名の参加登録と、約1,800名の現地参加をいただき、盛会裏に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ご協力をいただきました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
なお、CEP基本編・応用編のオンデマンド配信は、日本脳神経血管内治療学会ホームページ(http://jsnet.website/)にて11月末より開始いたします。
会 長 藤中 俊之
(独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 脳神経外科)
副会長 貴島 晴彦
(大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学)
◆金賞 | |
---|---|
DP13-2 | 髄膜腫の術前塞栓術が術後再発に与える影響の検討 石神 大一郎(東京大学医学部 脳神経外科) |
DP19-12 | 非大型脳動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術はフローダイバーター治療に勝る治療か?-PREMIER試験との比較- 田中 伯(奈良県立医科大学附属病院 脳神経外科) |
◆銀賞 | |
---|---|
DP3-1 | 悪性腫瘍合併急性期脳梗塞に対する機械的血栓摘出術の臨床転帰 吉本 武史(国立循環器病研究センター) |
DP6-2 | 全ての診療放射線技師が簡単に撮影可能な統一条件1段階注入10sCBCT撮影による脳底動脈穿通枝描出での後ろ向き検討 齋藤 誠(IMSグループ横浜新都市脳神経外科病院 画像診療部) |
◆銅賞 | |
---|---|
DP-7-10 | 造影剤時間濃度曲線を用いた頚動脈ステント留置前後の定量的血行動態の解析 林 盛人(東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科) |
DP-8-10 | 頭部MRI画像を元にしたAIによる脳動脈瘤自動診断の試み 池堂 太一(国立循環器病研究センター 脳神経外科) |