第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会

参加者の皆様へ

開催方式

本学術大会は、全プログラム(ポスター発表除く)を現地にて開催し、スポンサードセミナー・イブニングアワーのみLive 配信を行います。現地へお越しいただけない皆様のために、事後OnDemand 配信を行う予定です。以下表をご確認ください。

項目 聴講方法
現地開催
(対面)
Live配信
(リアルタイム配信)
OnDemand配信
(事後配信)
会長講演
特別講演
教育講演
海外講演
(IL6を除く)
シンポジウム(公募含む)
パネルディスカッション
(PD2の一部を
除く)
市民公開講座
交流セミナー
スポンサードセミナー
(SS2・EHを
除く)
English Session
Asian Dysphagia Society
Kickoff Symposium
査読セミナー
学会助成研究成果報告講演
ポストコングレスセミナー

※当該セミナー参加費を
お支払いの方のみ

一般口演
ポスター 会期中は、現地
参加者のみ発表
データ閲覧可

参加受付(現地来場時)

参加形態(現地参加、OnDemand 配信視聴)に関わらず、オンライン参加登録をお願いします。詳細は、大会ホームページをご参照ください。
お支払いは原則クレジットカード決済となります。

※現地会場での参加登録受付窓口および現金支払対応はございません。

当日は、参加登録時に発行される登録確認書に記載のQRコードをネームカード発券機に読み込ませて、ネームカードを発券いただきます。会場には、登録確認書を印刷の上お持ちいただくか、ご自身のデバイスでQRコードを出せるようご準備ください。
当日現地参加の方は、ネームホルダーをネームカード発券機周辺に用意しておりますので、お受け取りください。
会期中会場内ではネームカードを必ず着用してください。

場所 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール8
日時 9月23日(金)7:30~17:30
9月24日(土)8:00~17:00

ネームカード(昼食引換券/ポストコングレスセミナー)・領収書・参加証明書等発行物のお渡し

現地参加
の方
WEB参加
の方
ネームカード・昼食引換券・
ポストコングレスセミナー
取得したQRコードを受付機でスキャンしてお受け取りください。 発行なし
参加費・昼食・ポストコングレスセミナー参加費領収書
(抄録集除く)
8月1日(月)正午より10月31日(月)正午までにWEB配信サイトにログインの上ご自身でダウンロードしてください。
なお、参加証明書は会期後の発行となります。期日以前は登録確認書がダウンロードされます。

※デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。

参加証明書
プログラム抄録集領収書 7月25日(月)正午より10月31日(月)正午までに大会ホームページ上のサービスカウンターよりダウンロード可能です。
参加登録時のメールアドレスとパスワードでログインのうえ、期限までにご自身でダウンロードしてください。

※デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。

参加費

早期
参加登録費
通常
参加登録費
会員 9,000円 10,000円
非会員 10,000円 11,000円
学生(※大学院生は除く) 3,000円 4,000円
ポストコングレスセミナー
※今回テキストはございません。
4,000円 4,000円
早期参加登録期間: 2022年7月25日(月)12:00〜2022年8月31日(水)23:59
通常参加登録期間: 2022年9月1日(木)00:00〜2022年10月31日(月)12:00

筆頭演者・共同著書者とも日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員に限ります。
未入会の方は、至急入会手続きをお取り下さい。入会については、一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会事務局にお問い合わせください

 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会事務局
〒458-0817
愛知県名古屋市緑区諸の木1-1704-202
TEL:052-848-6570 
FAX:052-848-6569

WEB配信サイト

WEB配信サイトは、本大会HPのトップページの「WEB視聴はこちら」ボタンよりご覧ください。

  • Live配信(2022年9月23日(金)・24日(土))
    配信対象セッション:
    スポンサードセミナー1~15、イブニングアワー
  • OnDemand配信(2022年10月3日(月)12:00〜 10月31日(月)12:00)※予定
    11月14日(月)12:00
    11月30日(水)12:00
    OnDemand配信(2022年10月3日(月)12:00〜10月31日(月)12:00)※予定 11月14日(月)12:00 11月30日(水)12:00

    配信対象セッション:原則全セッション
    (スポンサードセミナー、イブニングアワーについては、企業意向により配信無しの可能性がございますこと予めご了承ください。)

抄録閲覧方法について

Web抄録アプリ for PC(抄録をダウンロードいただけます)

こちらからアクセスしてください。
※ログイン時にパスワードが必要となります。

iOS / Android抄録アプリ(抄録のダウンロードはできません)

ストアURL(iOSアプリ)/QRコード ストアURL(iOSアプリ)/QRコード
ストアURL(Androidアプリ)/QRコード ストアURL(Androidアプリ)/QRコード

当日購入をご希望の方には、総合案内(幕張メッセ 国際展示場 展示ホール8)にて1部2,000円で販売いたします。(現金での支払いとなります。)

※数に限りがございますので、予めご了承ください。

ポケットプログラム冊子につきましては、現地会場来場者のみ配布いたします。
事前発送等ございませんこと、予めご了承ください。

当日の昼食について

本学術集会では、ランチョンセミナー(昼食付セミナー)を開催いたしません!
本会は、コロナ禍で現地参加者数の推定が困難なことから、ランチョンセミナーの開催を断念いたしました。
不確実な数の昼食発注は食品ロスに繋がり、大会テーマのSDGsにも逆行するとの判断からです。参加者の皆様には誠に恐縮でございますが、大会の趣旨をご理解いただき、地球にやさしい取り組みにご協力いただきたく存じます。お弁当の事前予約販売のほか、会期中はキッチンカー(有料)も設置しますので、非ご利用ください。

【ご注意】
会期中の昼食は、お弁当事前予約のほか、キッチンカー、近隣飲食店をご利用いただけます。
飲食は講演会場を含めた複数のエリアで可能ですが、講演会場内でお召し上がりいただけるのは事前予約販売のお弁当に限られますので、ご注意ください。

A.展示ホール内キッチンカー販売(有料)

飲食提供時間:

対象日 飲食提供時間(予定)
9月23日(金) 10:00~17:00 
※状況により、変動有
9月24日(土) 10:00~16:00 
※状況により、変動有

飲食可能エリア:展示ホール内特設フードコート

B.早期参加登録期間中、参加登録画面にてお弁当(飲物付)申込(有料)

※お申込み後キャンセルによる返金不可

飲食提供時間:

対象日 対象日引換時間(予定)
9月23日(金) 11:30~12:30
9月24日(土) 12:00~13:00

昼食引き渡し会場:
幕張メッセ国際会議場 3F 304

飲食可能エリア:
講演会場内および展示ホール内特設フードコート

お申込者は、当日参加受付自動発券機より出力するネームカードに対象引換券が付録されておりますので、そちらと交換でお弁当を配布いたします。
詳細については、公開準備が整い次第、大会ホームページにてご案内いたします。(9月上旬公開予定)

企業展示

場所 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール8
日時 9月23日(金)9:00~17:30
9月24日(土)9:00~16:00

クローク

場所 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール8
日時 9月23日(金)7:30~19:30
9月24日(土)8:00~19:45

インターネット

国際会議場内では、FreeWifi接続可能です。(展示ホール内はWiFiはございません)

感染対策について

来場時の検温、マスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等、感染拡大防止の対策にご協力をお願いします。
本学術大会では、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い実施して参ります。
会場へお越しいただく皆様におかれましても、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下のとおりご協力をお願いいたします。

発熱症状や咳など体調がすぐれない方のご来場はお控え願います。
展示ホール・国際会議場入口に検温機を設置いたしますので検温にご協力ください。
37.5度以上の方は別途非接触型の検温機で再度計測いたします。
感染防止の為、マスクのご準備・ご着用を必ずお願いいたします。
手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
会場入場口に消毒用アルコールの設置をいたします。手指消毒による十分な感染対策にご協力ください。
会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
ご来場後、コロナウイルス陽性になられた場合は、運営事務局にご一報いただきますようご協力をお願いします。
万一感染者が発生した場合の拡大防止のため、政府・自治体からの情報提供を求められた場合は、個人情報の取扱いに十分注意しつつ、必要に応じて参加者の方の個人情報を提供いたしますのであらかじめご了承のうえご参加ください。

全員懇親会

コロナウイルス感染拡大を鑑みて、本学術大会では実施いたしません。

託児所

会期中託児所を設置します。ご希望の方は、大会ホームページよりお申込みください。

市民公開講座 空飛ぶ嚥下食:だれ一人取り残さない航空業界の取り組み

開催形態:現地開催のみ。Liveでの視聴はございませんのでご注意ください。
※OnDemand配信予定

市民公開講座の紹介

本学術大会のテーマは「摂食嚥下のSDGs」です。
このテーマに合致し、学術大会を担当する国際医療福祉大学成田キャンパスの特色を示し、夢のある市民公開講座を企画したいということになり、「空飛ぶ嚥下食:だれ一人取り残さない航空業界の取り組み」が実現しました。
コロナ禍でまだ行動に躊躇しがちな今日ですが、いつの時にも、いえ、こんな時だからこそ行きたいところへ気兼ねなく行ってみたいと思うのは誰しも同じです。
仕事や面会など必要に迫られての移動は日常的にありますが、摂食嚥下障害を持つ方々には様々な障壁が伴います。
外出先やその行程で、安心・安全なものを提供したいという企業側の取り組みはどうなっているのか皆様もきっと知りたいと思います。
今回は日本を代表する航空会社である、日本航空株式会社(Japan Airlines Co., Ltd.)、略称JAL様と全日本空輸株式会社(All Nippon Airways Co., Ltd.)、略称ANA様にご登壇いただきます。この2社が学術大会の両翼として1つの滑走路(ステージ)にご登壇くださることは大変画期的なことです。
本邦では摂食嚥下障害への国際的な支援が求められている上、大会主催校が所在する千葉県成田市には海外との窓口である成田国際空港があり、会場の幕張からは東京湾を伝って羽田に直結していることもあり、航空会社は大変身近な存在です。両社とも搭乗予約者の身体事情に合わせる取り組みも普段の顧客サービスとして行われているそうですが、各社の特徴や普段は気づかないお話を拝聴できる機会を見逃す手はありません。
JAL様は「アクセシビリティ」、ANA様は「ユニバーサル」がキーワードとなるのでしょうか、期待は尽きません。
市民公開講座ですので、学会に参加登録されていない一般の方々も拝聴いただけます。
飛行機好きなお子様やご家族同伴でもどうぞお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

会 場: 第1会場(幕張メッセ 国際会議場 2F コンベンションホール)
日 時: 9月24日(土)11:20~12:20
参加費: 無料
座 長: 野﨑 園子(わかくさ竜間リハビリテーション病院 リハビリテーション科)
津賀 一弘(広島大学大学院医系科学研究科 先端歯科補綴学)
JALグループのアクセシビリティ向上の取り組みと機内食対応
演 者: 藤田 凌輔(日本航空株式会社 CX企画推進部企画推進グループ)
浜  信彦(ジャルロイヤルケータリング株式会社 成田工場長)
ANAグループ機内食のユニバーサル化
演 者: 清水  誠(株式会社ANAケータリングサービス 総料理長)

Asian Dysphagia Society(ADS) Kickoff Symposium

※日本摂食嚥下リハビリテーション学会国際委員会主催

開催形態 現地開催のみ。Liveでの視聴はございませんのでご注意ください。
※OnDemand配信予定
日  時 2022年9月22日(木)14:30~16:15
会  場 第3会場(幕張メッセ 国際会議場2F 201)
参  加  費 無料

第9回摂食嚥下機能評価実習研修会

主  催: 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
企  画: 日本摂食嚥下リハビリテーション学会研修会委員会
開催形態: OnDemand配信+現地会場実技
OnDemand講義
期  間: 2022年9月1日(木)~2022年9月30日(金)
内視鏡挿入実習
会  期: 2022年9月22日(木)15:00~16:30
会  場: 第8会場(幕張メッセ 国際会議場1F 103)
参加申し込み:大会ホームページをご参照ください

単位に関するご案内

本学術大会参加により、現地参加およびWEB視聴問わず、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士更新時の単位として、40単位が取得できます。
(認定資格更新時に大会参加証が証明書類になりますので保管してください)
また、教育講演受講により、最大3講演30単位が申請可能です。
(認定資格更新時に受講証明押印書が証明書類になりますので大切に保管してください)

現地参加

日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士更新時の単位として、40単位が取得できます。
(認定資格更新時に大会参加証が証明書類になりますので保管してください)

・教育講演での単位:1講演10単位最大30単位まで取得が可能になります。
「受講証明押印書」を、講演終了後に会場出口で係員に提示し、受講証明印を得ることで取得できます(認定資格更新時に受講証明押印書が証明書類になりますので大切に保管してください)

OnDemand配信

日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士更新時の単位として、40単位が取得できます。
(認定資格更新時に大会参加証明書が証明書類になりますので保管してください)。
なお、参加証明書は会期後の発行となります。
10月3日(月)12:00~10月31日(月)12:00 11月30日(水)12:00までにWEB視聴サイトにて、ご自身でダウンロードください。

※会期前までは登録確認書がダウンロードされます。

※デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。

・教育講演での単位:1講演10単位 最大30単位まで取得が可能になります。
10月3日(月)12:00~10月31日(月)12:00 11月30日(水)12:00までにWEB視聴サイトにて、対象セッション視聴完了後、同サイトより受講証明書をご自身でダウンロードしてください。

対象講演は、下記をご参照ください。

セッション
タイトル 講師
教育講演1 サルコペニアの嚥下障害 前田 圭介
教育講演2 認知症と嚥下障害 平野 浩彦
教育講演3 嚥下調整食と栄養ケア 小城 明子
教育講演4 医療福祉とSDGs 鈴木 康裕
教育講演5 薬から始める摂食嚥下リハビリテーション
~薬剤性嚥下障害への対応
野原 幹司
教育講演6 摂食嚥下機構の生理と解剖 井上 誠
教育講演7 サルコペニア ―病態と対策― 山田 実
教育講演8 新型コロナのパンデミックを乗り越えた先に見えること
~経験した私たちが今やっておくべきこと~
和田 耕治
教育講演9 嚥下治療の均てん化 才藤 栄一
教育講演10 オーラルフレイル予防戦略
~大規模コホート研究のエビデンスから地域コミュニティ住民活動へ~
飯島 勝矢

page top