第24回日本透析アクセス医学会学術集会・総会

プログラム/日程表

  • 日程表 PDF

    (11月27日時点)

  • プログラム・抄録集からの変更点 PDF

    (11月26日時点)

大会長講演

特別講演

大会企画講演

教育講演

国際シンポジウム

シンポジウム

ワークショップ

パネルディスカッション

ランチョンセミナー

スイーツセミナー

スポンサードセミナー

一般演題(口演)

大会長講演

アクセス領域の海外支援

11月28日(土)8:20~8:50
第1会場(会議室1003)
座長 兵藤 透 (医療法人倉田会 えいじんクリニック)
演者 長沼 俊秀 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)

特別講演

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現況と透析施設における感染対策

11月28日(土)10:40~11:40
第1会場(会議室1003)
座長 川西 秀樹 (あかね会 土谷総合病院)
演者 菊地 勘 (日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会/医療法人社団豊済会 下落合クリニック)

大会企画講演

バイオチューブのUP to date:臨床応用めざして始動

11月27日(金)10:40~11:40
第1会場(会議室1003)
座長 武本 佳昭 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 中山 泰秀 (バイオチューブ株式会社)

教育講演

教育講演1 CKD診療におけるSDMの実践

*日本臨床腎移植学会 腎移植認定医更新のための単位取得対象セッション①

11月27日(金)14:50~15:50
第1会場(会議室1003)
座長 吉田 一成 (北里大学医学部 新世紀医療開発センター 臓器移植学) ※Zoom登壇
演者 寺脇 博之 (帝京大学ちば総合医療センター腎臓内科) ※Zoom登壇

教育講演2 透析とバスキュラーアクセスに関する医療経済と診療報酬の話

*日本専門医機構認定講習:共通講習(医療経済)

11月27日(金)16:00~17:00
第1会場(会議室1003)
座長 久木田 和丘 (社会医療法人北楡会 札幌北楡病院)
演者 山川 智之 (仁真会白鷺病院)

教育講演3 透析医療における医療安全~チーム力を高め、未知と向き合う~

*日本専門医機構認定講習:共通講習(医療安全)

11月28日(土)14:00~15:00
第1会場(会議室1003)
座長 友 雅司 (大分大学医学部附属臨床医工学センター)
演者 山口(中上)悦子 (大阪市立大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部) ※Zoom登壇

国際シンポジウム

JSDA-KSDA joint session-DCBの臨床的有用性-

11月28日(土)9:00~10:30
第1会場(会議室1003)
座長 川西 秀樹 (特定医療法人あかね会 土谷総合病院)
長沼 俊秀 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 Real condition of the vascular access in Korea
Young-Joo Kwon (Department of Nephrology & Hypertension, Korea University)
Drug coated balloon PTA for arteriovenous access
Hyangkyoung Kim (Vascular surgery division, Department of surgerym, College of medicine, The catholic university of Korea)
Factors influencing the success of drug-eluting balloon in failing hemodialysis-access
Goo Dong Erk (Soonchunhyang university Seoul hospital. Department of Radiology)
Primary Endpoint Results of the IN.PACT AV Access Randomized Trial
春口 洋昭 (飯田橋春口クリニック)

※海外演者は、当日会場と各拠点をつないでバーチャルでご講演いただく予定です。


Young-Joo Kwon

Hyangkyoung Kim

Goo Dong Erk

春口 洋昭

シンポジウム

シンポジウム1 VA手術手技の見える化(基礎編)

11月27日(金)9:00~10:30
第1会場(会議室1003)
座長 武本 佳昭 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
米田 龍生 (奈良県立医科大学 泌尿器科・透析部)
演者 標準的なAVF作製について
村上 雅章 (静岡県立総合病院 腎臓内科・透析アクセスセンター)
人工血管移植の見える化
甲斐 耕太郎 (バスキュラーアクセスクリニック目白)
上腕動脈表在化の標準的手術方法
佐藤 暢 (桃仁会病院 バスキュラーアクセスセンター)
右内頚静脈アプローチにおける一体型カフ型カテーテル留置手技のデザインの重要性と手技のコツ
櫻間 教文 (重井医学研究所附属病院 外科 ダイアライシスアクセスセンター)

企画のねらい

本学会が全国的な術式の標準化に果たした役割は大きい。そこで、重要部分を未編集ビデオで見せるビデオセッションで、「今さら聞けない標準術式のコツとピットホール」を議論する。

シンポジウム2 CKD保存期から、多職種で支えるアクセスケア

11月27日(金)9:00~10:30
第3会場(会議室1001)
座長 中原 宣子 (公益財団法人浅香山病院)
佐藤 純彦 (医療法人社団クレド さとうクリニック)
演者 腎不全療法選択におけるアクセスケア
長谷川 総子 (埼玉医科大学総合医療センター血液浄化センター) ※収録参加
他職種と連携したバスキュラーアクセスケアの実際
長尾 麻由美 (社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院) ※収録参加
大学病院、クリニックにおける臨床工学技士と看護師のアクセスケア連携
若山 功治 (わかやま透析クリニック中野南台) ※収録参加
エコーを活用したバスキュラーアクセス(VA)穿刺トラブル時の連携
平 ひとみ (特定医療法人 あかね会 中島土谷クリニック) ※収録参加
外来VA作製から外来維持血液透析導入を安全に行うための考え方と実際
池田 潔 ((医)心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科) ※収録参加

企画のねらい

腎代替療法の意思決定支援の時期から、患者自身が自分の疾患とアクセスをもつことをどのように受け止め、自分で治療を選択するのか。またアクセスが患者にどのような影響をあたえるのか。さらに、他職種と如何に協働しているかなど、CKD患者へのアクセス・トータルケアを考察する機会とする。

シンポジウム3 進化するVAIVTとこれからの展望

11月27日(金)10:30~12:00
第4会場(会議室1009)
座長 佐藤 純彦 (医療法人社団クレド さとうクリニック)
坪井 正人 (偕行会 安城共立クリニック)
演者 バルーンカテーテルの変遷
森本 章 (愛仁会井上病院 放射線科)
PCBがもたらしたもの
井上 浩伸 (医療法人永生会 まつした腎クリニック)
超高耐圧super noncompliant balloonはどうだったのか?
~横浜第一病院バスキュラーアクセスセンターの結果~
宮本 雅仁 (横浜第一病院 バスキュラーアクセスセンター)
エコー下VAIVT-血管内腔の情報を治療に活かす-
下池 英明 (医療法人 高橋内科クリニック)
当院におけるステントグラフトと薬剤溶出性バルーンの成績
末光 浩太郎 (関西ろうさい病院 内科(腎臓))

企画のねらい

シャント狭窄を拡張するVAIVTは透析医療を変えたと言っても過言ではない。いかに狭窄部に到達させ、拡張させるかという議論から、再狭窄を最小限にする拡張についての議論、エコー下VAIVTに関する議論などが行われてきた。まもなくAVGに対するカバードステントやDCBの登場し、VAIVTはデバイスや手技が日々進化しているといっても過言ではない。このセッションではVAIVTのこれまでの歴史を振り返りながら、次の時代のVAIVTがどうなるかという視点でディスカッションを進めていきたい。

シンポジウム4 エコー下VAIVTのすすめ

11月27日(金)13:40~15:10
第5会場(会議室1008)
座長 佐藤 純彦 (医療法人社団クレド さとうクリニック)
佐藤 隆 (偕行会セントラルクリニック/偕行会バスキュラーアクセス治療センター)
演者 当院におけるエコー下VAIVT
甲斐 耕太郎 (バスキュラーアクセスクリニック目白)
エコー下VAIVTを選択する理由
大川 博永 (医療法人永令会 大川VA透析クリニック)
バスキュラーアクセス閉塞に対する超音波ガイド下PTA
若林 正則 (望星第一クリニック)
エコー下VAIVTの長所と短所
安田 透 (池田バスキュラーアクセス・透析・内科) ※収録参加
エコー下VAIVTのすすめ-エコーの有用性とエコー下VAIVTの手技について-
下池 英明 (医療法人 高橋内科クリニック)

企画のねらい

近年エコー下VAIVTが普及してきていると思いますが、悩まれている施設も多くあると考える。エキスパートの先生方の発表を通じてコツなどを習得していただく。

シンポジウム5 様々なカテーテル留置方法によるPD導入

11月28日(土)9:00~10:30
第2会場(会議室1002)
座長 伊東 稔 (矢吹病院)
谷山 佳弘 (関西医科大学 腎臓内科)
演者 通常ラパロトミーによるカテーテル留置の工夫
吉川 和寛 (岩手医科大学 医学部 内科学講座 腎・高血圧内科分野) ※収録参加
腹腔鏡下PDカテーテル留置術の適応と問題点
戸田 尚宏 (関西電力病院 腎臓内科)
Modified Simple PWATのコツと落とし穴
岡 英明 (松山赤十字病院 腎臓内科)
当院における経皮的腹膜透析カテーテル留置法について
野垣 文昭 (市立島田市民病院) ※収録参加

企画のねらい

PDカテーテル留置法の様々バリエーションを取り上げ、どの方法がどういう患者にふさわしいのかを議論する。

シンポジウム6 エキスパートはこう可視化する~VA管理の実際について~

11月28日(土)9:00~10:30
第4会場(会議室1009)
座長 松木 理浩 (富山市立富山市民病院)
宮田 昭 (熊本赤十字病院 腎センター)
若山 功治 (わかやま透析クリニック中野南台)
演者 看護師による透析室でのVAエコー
平山 遼一 ((医)高橋内科クリニック)
カフ型カテーテルの管理
城間 久美絵 (熊本赤十字病院) ※収録参加
バスキュラーアクセスに対する理学所見の可視化
Vascular Access Site Classification & Vascular Access Physical Finding Ordinal Scale
徳田 勝哉 (医療法人 原三信病院)
穿刺に関する技術の『可視化』
木村 剛 (札幌白石記念病院)

企画のねらい

本邦における末期腎不全患者の約98%が血液透析を実施し、その90%以上が内シャント(AVF)を使用している。1998年にバスキュラーアクセス(VA)に関する統計調査が開始されたが、時代と共に糖尿病や高齢透析患者の増加により使用されるVAの選択が大きく変遷し、多様なVAが選択されている。そのような中、透析室で3年以上働いている看護師が20%増加することで内シャント不全が11%減少したことが報告される(Pifer et al., 2002)など、看護師の経験がVA予後に影響していることが示唆された。そこで、エキスパートナースの実践の「可視化」に焦点を当てる必要があると考えた。
第1選択であるAVFの長期開存のためには穿刺部位の観察、難易度の高い血管に対するエコーの活用、適切な穿刺部位の選定・高度な穿刺技術は日常的に必要なAVF管理である。また、カテーテルにより透析を行う患者の増加も見逃せず、エキスパートナースはカテーテル管理だけでなく患者の心身も含めた支援に深く関わり実践している。しかし、それらは容易ではなく常に困難と迷いが付きまとう。しかし、日々のVA看護に関する疑問や実践の実際を知ると共に、実践で使えるVA管理に関する看護技術を学習する機会は数少ない。
そこで、VAを専門とする当学会にて、多様な患者のVA管理に関わるエキスパートナースの実践を「可視化」し議論する場を設けることを目的とする。

ワークショップ

ワークショップ1 ~こんなときどうする~VA手術のトラブルシューティングのTIPS

11月27日(金)9:00~10:30
第2会場(会議室1002)
座長 中村 智宏 (洛和会東寺南病院)
森本 章 (愛仁会 井上病院 放射線科)
演者 すべては見て、触って、聞いて
土田 健司 (土田透析アクセスクリニック)
重篤なVAIVT時のトラブルとその対処法
後藤 靖雄 (医療法人真雄会 シャントクリニック仙台東)
左上肢AVG-静脈吻合部留置のEpic stentが無名静脈に流出した1例
堀田 祐紀 (心臓血管センター金沢循環器病院 循環器内科)
VAIVTで生じる問題を回避する方法
森本 章 (愛仁会 井上病院 放射線科)
内シャント手術のトラブルシューティング
笹川 成 (横浜第一病院 バスキュラーアクセスセンター)
VA外科手術時のトラブルシューティング〜出血トラブル〜
中村 智宏 (洛和会東寺南病院)

企画のねらい

エキスパートの先生方に、手術時のトラブルシューティングの技を提示していただく。

ワークショップ2 エコーの手技と設定の標準化に向けての提案

11月27日(金)9:00~10:30
第4会場(会議室1009)
座長 春口 洋昭 (飯田橋春口クリニック)
村上 康一 ((医)社団誠仁会 みはま成田クリニック)
演者 機種の異なる超音波診断装置による上腕動脈流量測定値の違い~VA管理におけるFV基準値標準化への課題~
安部 貴之 (東京女子医科大学 臨床工学部)
駆血によるシャント狭窄部の血管拡張性の違いが治療成績や治療介入基準に及ぼす影響
人見 泰正 (桃仁会病院 臨床工学部)
検者の技量が機能評価に与える影響
小林 大樹 (関西ろうさい病院 中央検査部)
血流量測定に影響を及ぼす超音波装置の設定
山本 裕也 (大川VA透析クリニック)
エコーに求める精度~流量とRI~
深澤 瑞也 (山梨大学医学部附属病院 血液浄化療法部)
コメンテーター
川端 章裕 (コニカミノルタ株式会社)
山本 勝也 (富士フイルム株式会社)
山田 哲也 (株式会社日立製作所)
谷口 雅美 (GEヘルスケア・ジャパン株式会社)

企画のねらい

エコーは便利だが問題点もある。その一つが測定値のばらつきであり、機種ごとの違いと測定者(手技)による違いが考えられる。VAのエビデンス構築において、エコーは測定機器であるため、今後、業界でFVの測定値を統一させるための挑戦的ワークショップである。

ワークショップ3 よくわかるカフ型カテーテルの臨床

11月27日(金)10:30~12:00
第2会場(会議室1002)
座長 野口 智永 (吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター)
本宮 康樹 (翠悠会診療所)
演者 カフ型カテーテル適応の新しい考え方 ~BridgeからVoyageへ~
内野 敬 (東葛クリニック病院)
よくわかるカフ型カテーテルの臨床:その種類・特徴・使い分け
宮田 昭 (熊本赤十字病院 腎センター)
当院におけるカフ型カテーテル留置術
野口 智永 (吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター)
長期留置カテーテル挿入患者の日常管理
シャワー浴に対するケアは「密閉式 vs オープン」ではなく「オーダーメイド」
水内 恵子 (池田バスキュラーアクセス・透析・内科 看護部)
当院におけるカフ型カテーテルの使用について
柴原 宏 (相模原協同病院 血液浄化センター)

企画のねらい

カフ型カテーテルの種類、特性、適応、適応の多様化、留置法、管理方法、抜去交換方法、トラブルシューティングの標準化を目指す。

ワークショップ4 VA手術手技の見える化(応用編)

11月27日(金)14:50~15:50
第2会場(会議室1002)
座長 廣谷 紗千子 (森下記念病院)
室谷 典義 (JCHO千葉病院)
演者 術者単独で行うVA手術での手技の工夫と長期成績
野島 武久 (のじまバスキュラーアクセスクリニック)
当院におけるAVF手術
野口 智永 (吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター)
自己静脈穿刺を考慮した術式の工夫
中村 智宏 (洛和会音羽記念病院腎臓透析外科)

企画のねらい

標準化されたVA手術をさらにアレンジした工夫をエキスパートな術者にビデオを供覧しながら解説していただく。

ワークショップ5 無痛PTAを目指した工夫

11月27日(金)15:10~16:10
第4会場(会議室1009)
座長 増子 佳弘 (さわむら脳神経・透析クリニック)
松田 浩明 (幸町記念病院 外科)
演者 私が行っているVAIVT時の局所麻酔法
中山 祐治 (土田透析アクセスクリニック)
VAIVTに対する超音波ガイド下・選択的知覚皮神経ブロックの鎮痛効果 筋皮神経ブロックを中心に
松田 浩明 (幸町記念病院 外科)
無痛PTAのための静脈・神経の解剖学的関係の検討
岩嵜 友視 (新宿外科クリニック)

企画のねらい

PTAに伴う疼痛は、患者にとっては非常に大きな問題である。本セッションではエキスパートの先生方の疼痛緩和の工夫について提示頂き、そのテクニックを学ぶ機会とする。

ワークショップ6 エコー下穿刺(応用編)

11月27日(金)16:00~17:00
第2会場(会議室1002)
座長 小川 智也 (埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科、血液浄化センター)
佐久間 宏治 (医療法人社団クレドさとうクリニック 医療技術部)
演者 エコーガイド下穿刺の応用編
佐久間 宏治 (医療法人社団クレドさとうクリニック 医療技術部)
 
瀧澤 亜由美 (東京女子医科大学 臨床工学部)
エコー下穿刺におけるパフォーマンス顕在化構想(モーションキャプチャ・NIRSの併用から見えた一考察)
鈴木 聡 (神奈川工科大学 健康医療科学部)

企画のねらい

本編ではエコー下穿刺のエキスパートを揃えました。エコー下穿刺のエキスパートからエコー下穿刺のコツとピットフォール、トラブルシューティング、発展的活用法を提示していただく。

ワークショップ7 小児腎不全/腎移植における透析アクセス

*日本臨床腎移植学会 腎移植認定医更新のための単位取得対象セッション②

11月28日(土)14:00~15:00
第4会場(会議室1009)
座長 内田 潤次 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
米田 龍生 (奈良県立医科大学 泌尿器科・透析部)
演者 小児腎不全時のアクセス ~考えるべき、あれこれ~
中倉 兵庫 (有澤総合病院 血液浄化センター)
小児の透析アクセスについて(PDを中心に)
浅井 利大 (大阪市立総合医療センター)
先行的腎移植(PEKT)における周術期アクセスの実際
望月 保志 (長崎大学病院 血液浄化療法部)
腎移植後の透析アクセスについて 移植時~再導入へむけて
石井 大輔 (北里大学 泌尿器科) ※収録参加

企画のねらい

小児の透析アクセス、先行的腎移植患者の腎移植時のテンポラリーアクセス、また腎移植後のアクセスに関する諸問題について学ぶ。

ワークショップ8 アクセス瘤治療のすべて

11月28日(土)15:00~16:30
第1会場(会議室1003)
座長 土田 健司 (土田透析アクセスクリニック)
大川 博永 (医療法人永令会 大川VA透析クリニック)
演者 アクセス瘤治療〜アクセス瘤縫縮術〜
大川 博永 (医療法人永令会 大川VA透析クリニック)
シャント瘤の外科的治療
室谷 典義 (JCHO千葉病院 腎センター)
当院におけるアクセス瘤治療の実際
副島 一晃 (済生会熊本病院)
シャント瘤の過血流量に対する血流量抑制法 〜バンディング法とグラフト内挿法〜
内野 敬 (東葛クリニック病院)
動脈再建を含むシャント吻合部瘤の手術方法
小鹿 雅隆 (矢吹病院 アクセス科) ※収録参加

企画のねらい

エキスパートの先生方に、アクセス瘤の手術の技術と工夫をそれぞれ供覧していただく機会とする。

ワークショップ9 過剰血流に対する血流制御のすべて

11月28日(土)15:00~16:30
第4会場(会議室1009)
座長 野島 武久 (のじまバスキュラーアクセスクリニック)
東 仲宣 (特定医療法人 東葛クリニック病院)
演者 過剰血流内シャントへのGraft Inclusion Technique 13年の長期成績
野島 武久 (のじまバスキュラーアクセスクリニック)
シャント過剰血流においてグラフト吹き流し法における当院での治療成績について
田代 学 (社会医療法人川島会川島病院 腎臓内科)
シャント過剰血流に対する血流制限の新しい試み
緒方 孝治 (獨協医科大学 心臓血管外科)
当院におけるバスキュラーアクセス血流制御手術の検討
豊福 崇浩 (東京都保健医療公社 大久保病院)

企画のねらい

過剰血流に対する血流制御の技術はいくつかの方法があるが、本セッションではそれらを具体的に提示して頂き、そのテクニックを学ぶ機会とする。

パネルディスカッション

パネルディスカッション1 エコー下穿刺(基礎編):穿刺にエコーはどこまで必要か?

11月27日(金)13:40~14:40
第1会場(会議室1003)
座長 瀧澤 亜由美 (東京女子医科大学 臨床工学部)
水口 潤 (川島病院 腎臓内科)
演者 エコーガイド下穿刺は安全なのか
斎藤 慎 (公立富岡総合病院 臨床工学科) ※収録参加
エコーガイド下穿刺の利点~穿刺にエコーを用いることの効果を考える~
宮本 照彦 (医療法人中央内科クリニック) ※収録参加
エコーガイド下穿刺は成功率が向上するの?穿刺が下手になるの?
南 伸治 (日翔会 生野愛和透析クリニック)
有効なエコーガイド下穿刺を行うために~透析室におけるエコーガイド下穿刺の教育~
高岡 伸次 (聖隷佐倉市民病院)

企画のねらい

エコーが一世風靡しつつありますがこの辺で、エコー下穿刺が本当に必要なケースと、不要なケースの整理、透析室スタッフが習得すべきエコースキルと教育方法について論じる機会とする。

パネルディスカッション2 バスキュラーアクセスのモニタリング とサーベイランス
~得られた数値の活用と標準化を考える~

11月27日(金)13:40~15:10
第4会場(会議室1009)
座長 小林 大樹 (関西ろうさい病院 中央検査部)
村上 康一 ((医)社団誠仁会 みはま成田クリニック)
演者 透析室での理学的所見と静脈圧について
木船 和弥 (特定医療法人財団 松圓会 東葛クリニック病院 臨床工学部)
VA内血行動態(アクセス流量)とVA機能評価(再循環、実血流量)からVA機能低下を考える
小野 淳一 (川崎医療福祉大学医療技術学部 臨床工学科)
VAエコーによる血流量評価と標準化を考察する
松田 政二 ((特医)あかね会 中島土谷クリニック) ※収録参加
VA管理における超音波検査の重要性 ―RI・FVによる機能評価―
村上 康一 ((医)社団誠仁会 みはま成田クリニック)
エコーによる狭窄径の評価について
三輪 尚史 (偕行会バスキュラーアクセス治療センター)
VAIVTの適応判断について
川合 徹 (医療法人中央内科クリニック) ※収録参加

企画のねらい

VAサーベイランスで得られる血流量やRI、狭窄径、静脈圧、再循環率、アクセス流量は、数値で表現される客観的な指標である。これらの数値を診断や治療にどのように活用するかを討論し、超音波検査の意義を再確認したい。同時に、会場からの意見も幅広く取り入れ、検査の標準化も見据えた討論を行いたい。

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1 透析導入期におけるより良い診療を目指して
~療法選択から栄養・貧血管理まで~

11月27日(金)12:20~13:20
第1会場(会議室1003)
座長 浅井 利大 (大阪市立総合医療センター 泌尿器科)
演者 植田 敦志 (株式会社日立製作所 日立総合病院 腎臓内科)

共催:協和キリン株式会社

ランチョンセミナー2 副甲状腺の気持ちがわかるカルシウム・リン代謝
―透析患者の低骨量を科学する―

11月27日(金)12:20~13:20
第2会場(会議室1002)
座長 武本 佳昭 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 今西 康雄 (大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)

共催:中外製薬株式会社

ランチョンセミナー3 AVG作製のコツ・こだわり

11月27日(金)12:20~13:20
第3会場(会議室1001)
座長 春口 洋昭 (飯田橋春口クリニック)
演者 手指血流温存を重視した流入動脈選定と流出路狭窄を低減するG-V吻合の工夫
櫻間 教文 (重井医学研究所附属病院)
血管外科医のAVGに対する考え方
中村 隆 (大阪労災病院 血管外科)

共催:日本ゴア合同会社

ランチョンセミナー4 VA管理はSHPT治療・管理に通じる
~エテルカルセチドの上手な使い方~

11月27日(金)12:20~13:20
第4会場(会議室1009)
座長 内田 潤次 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 村上 康一 (医療法人社団 誠仁会みはま成田クリニック)

共催:小野薬品工業株式会社

ランチョンセミナー5 新型形状 UKカフ付カテーテルの臨床使用とその評価

11月27日(金)12:20~13:20
第5会場(会議室1008)
座長 久木田 和丘 (社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院)
東 仲宣 (医療法人財団松圓会 東葛クリニック病院)
演者 シンメトリータイプUKカフ付カテーテルの留置手術のコツと周術期管理
宮田 昭 (熊本赤十字病院)
新型形状 UKカフ付カテーテルの短期成績
中井 宏昌 (医療法人財団松圓会 東葛クリニック小岩)
カフ型カテーテルの適切な先端位置の考え方と先端形状の変遷
谷山 宣之 (社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院)

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー6 VA超音波を極める!

11月28日(土)12:00~13:00
第1会場(会議室1003)
座長 小川 智也 (埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科学)
森石 みさき (特定医療法人あかね会 中島土谷クリニック)
演者 より身近に!上腕動脈血流量測定 ~VA機能評価の過去・現在・未来~
佐々木 裕介 (埼玉医科大学総合医療センター 臨床工学部)
シャント穿刺に潜む罠~穿刺トラブルの原因究明と対策~
松田 政二 (特定医療法人あかね会 中島土谷クリニック 透析センター)

共催:富士フイルムメディカル株式会社/コヴィディエンジャパン株式会社

ランチョンセミナー7 これからのVAIVTに求められること

11月28日(土)12:00~13:00
第2会場(会議室1002)
座長 堀田 祐紀 (金沢循環器病院)
演者 繰り返すシャント狭窄部に対するAGSの有用性
伊與田 義信 (津みなみクリニック)
新規Cアーム導入におけるVAIVTワークフロー改善と透析スタッフの取り組み
清水 泰輔 (埼玉医大総合医療センター)

共催:株式会社フィリップス・ジャパン

ランチョンセミナー8 BV計の有用性-アクセス管理も踏まえて-

11月28日(土)12:00~13:00
第3会場(会議室1001)
座長 武本 佳昭 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 佐藤 純彦 (医療法人社団クレドさとうクリニック)

共催:日機装株式会社

ランチョンセミナー9 CKD-MBDにおけるリン管理の変遷~過去・現在・未来~

11月28日(土)12:00~13:00
第4会場(会議室1009)
座長 土田 健司 (土田透析アクセスクリニック)
演者 川西 秀樹 (あかね会 土谷総合病院)

共催:キッセイ薬品工業株式会社

ランチョンセミナー10 大銀杏NEO ~このバルーン実際どこまで使える!?~

11月28日(土)12:00~13:00
第5会場(会議室1008)
座長 野口 智永 (吉祥寺あさひ病院)
演者 宮坂 康宣 (くにみ透析クリニック)
井上 浩伸 (医療法人 永生会)

共催:株式会社カネカメディックス

スイーツセミナー

スイーツセミナー1 VAIVTにおけるIN. PACT AV DCBへの期待~臨床成績と手技の実際

11月27日(金)16:00~17:00
第3会場(会議室1001)
座長 長沼 俊秀 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
春口 洋昭 (飯田橋春口クリニック)
演者 村上 雅章 (静岡県立総合病院 腎臓内科)
末光 浩太郎 (関西ろうさい病院 内科腎臓)
藤原 昌彦 (岸和田徳洲会)

共催:日本メドトロニック株式会社

スイーツセミナー2 より良い腎代替療法の選択を目指して ―療法選択外来の実際―

11月28日(土)14:00~15:00
第2会場(会議室1002)
座長 牛込 秀隆 (京都府立医科大学 移植・再生外科学)
演者 杉谷 盛太 (和歌山医療センター 腎臓内科)

共催:ノバルティスファーマ株式会社

スポンサードセミナー

スポンサードセミナー1 Evidence-Based VAIVTのすすめ

11月27日(金)14:50~15:50
第3会場(会議室1001)
座長 佐藤 暢 (桃仁会病院)
小川 智也 (埼玉医科大学総合医療センター)
演者 VAIVTにもっとEBMを
宮本 雅仁 (横浜第一病院)
Balloon AngioplastyのエビデンスーPeripheral Cutting Balloonー
江口 大彦 (福岡市民病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

スポンサードセミナー2 全身性疾患であるCKD-MBDへの視点

11月27日(金)16:00~17:00
第5会場(会議室1008)
座長 内田 潤次 (大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者 重松 隆 (和歌山県立医科大学 腎臓内科学講座)

共催:バイエル薬品株式会社

スポンサードセミナー3 ふ~ん、こうしてるんだ! Thoratec吻合

11月28日(土)9:00~10:00
第3会場(会議室1001)
座長 天野 泉 (名古屋バスキュラーアクセス天野記念診療所)
甲斐 耕太郎 (医療法人レーネスバスキュラーアクセスクリニック目白)
演者 最適な人工血管の長さで動脈吻合を終えるための私の工夫
飯田 潤一 (バスキュラーアクセスセンター 外科)
下手だからこそたどり着いた端々吻合
末光 浩太郎 (独立行政法人 労働者健康安全機構 関西ろうさい病院 内科)
こんなに簡単、端々吻合
相川 潔 (医療法人NVS 名古屋血管外科クリニック 血管外科)

共催:ニプロ株式会社

スポンサードセミナー4 2020年診療報酬改定におけるVAIVTの在り方

11月28日(土)9:00~10:00
第5会場(会議室1008)
座長 土田 健司 (土田透析アクセスクリニック)
演者櫻間 教文 (重井医学研究所附属病院)
佐藤 和宏 (横浜第一病院)

共催:株式会社メディコン

スポンサードセミナー5 エコーを用いたVascular Access Management ~SONIMAGE HS2 の使用経験~

11月28日(土)10:10~11:10
第3会場(会議室1001)
座長 村上 康一 (みはま成田クリニック)
演者 人見 泰正 (桃仁会病院 臨床工学部)

共催:コニカミノルタジャパン株式会社

一般演題(口演)

一般演題プログラム PDF

(12月9日更新)

プログラム抄録集校了後、状況により下記変更が生じております。
  • 誌上発表
  • デジタルポスター形式へ変更(現地登壇なし)
  • 収録データでの発表へ変更(現地登壇なし)
最新の情報に更新しておりますのでご確認お願いいたします。

一般演題(口演)1 VA合併症

11月27日(金)13:40~14:40
第2会場(会議室1002)
座長 村上 雅章 (静岡県立総合病院 透析アクセスセンター)
吉田 克法 (社会福祉法人恩賜財団 済生会中和病院 腎・透析センター)

一般演題(口演)2 穿刺

11月27日(金)10:40~11:30
第3会場(会議室1001)
座長 小北 克也 (特定医療法人仁真会白鷺病院 臨床工学科)
酒井 信治 (信楽園病院 腎内科)

一般演題(口演)3 カテーテル 1

11月27日(金)13:40~14:40
第3会場(会議室1001)
座長 錦戸 雅春 (国立病院機構長崎医療センター 泌尿器科)
林 晃正 (大阪急性期・総合医療センター)

一般演題(口演)4 エコー下穿刺 1

11月27日(金)16:10~17:00
第4会場(会議室1009)
座長 小北 克也 (特定医療法人仁真会白鷺病院 臨床工学科)
新 健太郎 (大阪市立大学医学部附属病院 医療機器部)

一般演題(口演)5 VAIVT 1

11月27日(金)9:00~9:50
第5会場(会議室1008)
座長 小川 智也 (埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科、血液浄化センター)
下池 英明 (医療法人 高橋内科クリニック)

一般演題(口演)6 AVF/AVG/表在化

11月27日(金)10:00~11:00
第5会場(会議室1008)
座長 北村 悠樹 (特定医療法人 桃仁会病院 泌尿器科)
堀 俊太 (奈良県立医科大学 泌尿器科学講座)

一般演題(口演)7 手術手技・手術方法

11月27日(金)11:00~12:00
第5会場(会議室1008)
座長 黒木 慶和 (社会医療法人生長会 府中病院 泌尿器科)
柴原 伸久 (有澤総合病院 泌尿器科)

一般演題(口演)8 VAIVT 2

11月27日(金)15:10~16:00
第5会場(会議室1008)
座長 坂本 和也 (苫小牧日翔病院 泌尿器科)
兵藤 透 (医療法人倉田会 本部)

一般演題(口演)9 PDカテーテル手術

11月28日(土)10:40~11:30
第2会場(会議室1002)
座長 窪田 実 (白報会 王子病院 腎臓内科)
谷山 佳弘 (関西医科大学 腎臓内科)

一般演題(口演)10 カテーテル 2

11月28日(土)15:10~16:10
第2会場(会議室1002)
座長 小林 広学 (旭川赤十字病院 腎臓内科)
本宮 康樹 (医療法人 翠悠会 翠悠会診療所 透析科)

一般演題(口演)11 エコー下穿刺 2

11月28日(土)14:00~14:50
第3会場(会議室1001)
座長 金山 由紀 (埼玉医科大学総合医療センター 臨床工学部)
能見 勇人 (大阪医科大学附属病院 血液浄化センター・腎泌尿器外科)

一般演題(口演)12 エコー下穿刺 3

11月28日(土)14:50~15:40
第3会場(会議室1001)
座長 坂 宗久 (大阪暁明館病院 泌尿器科)
若山 功治 (わかやま透析クリニック中野南台 血液透析内科)

一般演題(口演)13 血管超音波検査(エコー2)

11月28日(土)15:40~16:30
第3会場(会議室1001)
座長 浦辺 俊一郎 (倉田会 えいじんクリニック 臨床工学部)
坪井 正人 (偕行会安城共立クリニック 内科)

一般演題(口演)14 VA看護

11月28日(土)10:40~11:40
第4会場(会議室1009)
座長 安藤 博子 (おもて内科糖尿病クリニック 看護部)
徳田 勝哉 (医療法人 原三信病院 腎臓病センター)

一般演題(口演)15 VAモニタリング/サーベイランス

11月28日(土)10:00~10:50
第5会場(会議室1008)
座長 﨑山 亮一 (大阪工業大学工学部 生命工学科)
佐藤 純彦 (医療法人社団クレド さとうクリニック 外科)

一般演題(口演)16 血管超音波検査(エコー1)

11月28日(土)11:00~11:50
第5会場(会議室1008)
座長 小野 淳一 (川崎医療福祉大学 医療技術学部臨床工学科)
新 健太郎 (大阪市立大学医学部附属病院 医療機器部)

一般演題(口演)17 VAIVT 3

11月28日(土)14:00~14:50
第5会場(会議室1008)
座長 小川 智也 (埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科、血液浄化センター)
前田 兼徳 (兼愛会 前田医院 泌尿器科)

一般演題(口演)18 VA管理/治療成績

11月28日(土)14:50~15:40
第5会場(会議室1008)
座長 友 雅司 (大分大学医学部附属 臨床医工学センター)
深澤 瑞也 (山梨大学医学部附属病院 血液浄化療法部)

一般演題(口演)19 VAIVT 4

11月28日(土)15:40~16:20
第5会場(会議室1008)
座長 浅井 利大 (大阪市立総合医療センター 腎移植・透析部)
佐藤 暢 (桃仁会病院 バスキュラーアクセスセンター)

page top

【事務局】
大阪市立大学医学部附属病院 人工腎部
〒545-8586 大阪市阿倍野区旭町1-5-7
TEL:06-6645-2393
【運営事務局】
日本コンベンションサービス株式会社 関西支社内
〒541-0042 大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル2階
TEL:06-6221-5933 FAX:06-6221-5939
E-mail:jsda24[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

日本アクセス研究会ロゴ