第74回日本アレルギー学会学術大会

参加者へのお知らせ

本学術大会は現地会場の東京国際フォーラムにて開催いたします。

【専門医出席単位】をご希望の方は必ずオンライン参加登録をお願いします。
本大会では「参加証」の発行をもって、出席単位(10単位)の取得が可能です。
日本アレルギー学会専門医出席単位は、現地会場でのご参加・オンデマンド配信のご視聴のいずれでも取得が可能です。
(ライブ配信はございません。)
「参加証」の発行はオンラインにて行いますので、ご必要な方は必ずオンライン参加登録をしていただくようお願いいたします。

参加証のダウンロード期間

会期中にご来場 2025年10月29日(水)13:00~2025年12月22日(月)
オンライン参加
(オンデマンド配信)
ご視聴後~2025年12月22日(月)

※この期間を過ぎるとダウンロード不可となりますので、必ず期間中にダウンロードをお願いします

1. 総合受付(会場受付)

場所

東京国際フォーラム B2F ホールE

会場受付時間

10月24日(金)7:30~17:30
10月25日(土)8:00~18:00
10月26日(日)8:00~14:00

クローク

東京国際フォーラム B2F セミナー室(1)

開設時間:
10月24日(金)7:30~20:40
10月25日(土)8:00~21:00
10月26日(日)8:00~15:00

2. 抄録集

準備中

※学会員の方にはアレルギー学会学術大会号(抄録集)を事前に送付いたします。

3. 演題検索システム

本大会では、「学術大会用演題検索システム」を導入いたします。PCやスマートフォンで大会前から閲覧可能ですので、演題検索やスケジュール管理にご利用ください。 

※PC版・スマートフォン版ともに10月中旬公開予定です。

※ご利用にはパスワードの入力が必要です。

※パスワードはプログラム・抄録集「参加者へのお知らせ」ページにてご確認ください。

※ご利用いただける内容

  • 演題、セッションの検索・登録
  • 参加プログラムのスケジュール管理
  • 登録したプログラム抄録のPDF出力
  • 現在講演中の演題の検索(大会期間中のみ)

4. 専門医出席単位の取得方法

本大会では「参加証」の発行をもって、出席単位(10単位)の取得が可能です。
「参加証」の発行はオンラインにて行いますので、ご必要な方は必ずオンライン参加登録をして頂くようお願いいたします。

5. 会員懇親会

日 時: 10月25日(土)19:00~21:00
場 所: 東京国際フォーラム B2F ホールE(機器展示・ポスター会場)
参加費: 39歳以下の方は無料、40歳以上の方は3,000円

※2025年10月24日時点での年齢となります。

※事前登録制、先着となります。

6. 教育セミナー・イブニングシンポジウム

教育セミナー・イブニングシンポジウムではお弁当または軽食をご用意いたします。
整理券の配布はございませんので、直接会場へお越しいただくようお願いいたします。

※お弁当、軽食には限りがございます。

7. 展示

会期中、医療機器・書籍展示は、東京国際フォーラム B2F ホールEの企業展示会場内にて開催いたします。

8. 託児室

会期中、託児室を設置いたします。詳細は託児室ページをご確認ください。

9. その他

  • 各会場における呼び出しは、緊急時を除き原則として行いません。
  • 撮影・録音等に関しては原則として禁止です。
  • セッション会場内はすべて禁煙です。
  • セッション会場内での忘れ物・落し物は、総合受付の「総合案内」にてお預かりいたします。

Back to Top

主催事務局

日本医科大学千葉北総病院
〒270-1694
千葉県印西市鎌苅1715

運営準備室

日本コンベンションサービス株式会社 内
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル14階
E-mail:jsa74[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)