第85回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部 秋季学術講演会

メニュー

プログラム

各セッション発表形式

※誌上発表のセッションは、抄録集掲載のみで学会発表として認定されます

セッション区分 依頼セッションテーマ LIVE配信日時 オンデマンド
配信期間
誌上発表
COVID-19講演 COVID-19との対峙 
―私たちの経験と英知を結集してー
10月30日(金)
~11月15日(日)
招請講演 特発性上葉肺線維症(特発性PPFE)
発症と進展
10月30日(金)
~11月15日(日)
特別講演 20年目を迎えた日本の
脳死肺移植・九州の肺移植
10月30日(金)
~11月15日(日)
シンポジウム 1 呼吸器感染症の最新の知見 10月30日(金)
~11月15日(日)
シンポジウム 2 肺癌ゲノム医療と
複合免疫療法の新展開
10月30日(金)
~11月15日(日)
シンポジウム 3 気管支喘息・COPDを
どう治療していくのか
10月30日(金)
~11月15日(日)
Pros & Cons 早期IPFに対する
抗線維化薬の投与
10月30日(金)
~11月15日(日)
若手育成賞 10月31日(土)
9:30~
学術奨励賞 10月31日(土)
13:30~
共催セミナー 下記プログラム
参照
教育講演 抄録集
掲載のみ
男女共同参画
セッション
抄録集
掲載のみ
若手症例検討会 抄録集
掲載のみ
一般演題 抄録集
掲載のみ

オンデマンド配信 配信期間 2020年10月30日(金)~11月15日(日)

COVID-19特別企画

座長: 門田 淳一 (長崎みなとメディカルセンター 院長)
演者: 「COVID-19との対峙 -私たちの経験と英知を結集して-」
舘田 一博 (東邦大学 微生物・感染症学講座)

招請講演

座長: 中西 洋一 (地方独立行政法人北九州市立病院機構 理事長)
演者: 「特発性上葉肺線維症(特発性PPFE)発症と進展」
渡辺 憲太朗 (医療法人 西福岡病院 院長)

特別講演

座長: 白日 高歩 (福西会病院 理事長)
演者: 「20年目を迎えた日本の脳死肺移植・九州の肺移植」
白石 武史 (福岡大学病院 呼吸器乳腺内分泌小児外科 臓器移植医療センター)
「脳死肺移植レシピエントの適応審査の現状」
林 清二 (相原第二病院 院長)

シンポジウム

シンポジウム 1[ 呼吸器感染症の最新の知見 ]

座長: 藤田 次郎 (琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学(第一内科))
坂上 拓郎 (熊本大学大学院生命科学研究部)

S1-1.薬剤耐性菌感染症の診断と治療

長崎大学病院 検査部 小佐井康介

S1-2.呼吸器感染症の遺伝子診断

琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学 金城 武士

S1-3.既存の間質性肺疾患はニューモシスチス肺炎の予後と関連するか?

熊本大学病院 呼吸器内科 濵田 昌平

S1-4.口腔衛生・嚥下機能と誤嚥性肺炎の関係

産業医科大学 医学部 呼吸器内科学 野口 真吾

S1-5.COVID-19と肺結核

大分大学 医学部 呼吸器・感染症内科学講座 小宮 幸作

シンポジウム 2 [ 肺癌ゲノム医療と複合免疫療法の新展開 ]

座長: 荒金 尚子 (佐賀大学医学部附属病院 呼吸器内科)
岡本 勇 (九州大学病院 呼吸器科)

S2-1.肺癌におけるLiquid.biopsyの臨床応用と今後の展開

佐賀大学医学部附属病院 呼吸器内科 中村 朝美

S2-2.肺癌分子標的治療薬の耐性獲得とその克服

長崎大学病院 呼吸器内科(第二内科) 山口 博之

S2-3.進行肺癌治療における複合免疫療法の躍進

九州大学病院 呼吸器科 白石 祥理

S2-4.複合免疫療法開発の基礎的背景と今後の展望

福岡大学医学部 呼吸器内科 井上 博之

シンポジウム 3 [ 気管支喘息・COPDをどう治療していくのか ]

座長: 井上 博雅 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学)
矢寺 和博 (産業医科大学医学部 呼吸器内科学)

S3-1.軽症間欠型の治療.-アレルギー学会ガイドラインとGINAの違いを踏まえて-

琉球大学病院 総合臨床研修・教育センター 原永 修作

S3-2.難治性喘息の非生物学的製剤治療

大分大学医学部附属病院 呼吸器・感染症内科学講座 後藤 昭彦

S3-3.難治性喘息治療における生物学的製剤の使用と課題

福岡大学筑紫病院 呼吸器内科 串間 尚子

S3-4.ACOの診断と治療

宮崎大学 医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野 坪内 拡伸

S3-5.非薬物療法 ~運動療法・栄養管理を中心に~

国立病院機構 福岡病院 呼吸器内科 緒方 大聡

S3-6.Triple製剤治療の現状と課題

福岡大学 医学部 呼吸器内科 平野 涼介

Pros & Cons

座長: 迎 寛 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野(第二内科))
星野 友昭 (久留米大学医学部 呼吸器内科)

[ 早期IPFに対する抗線維化薬の投与(ほぼ・Probable, early UIP パターンに対する抗線維化薬の投与)]

Pros
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設 濵田 直樹
Cons
産業医科大学 呼吸器内科学 小田 桂士

[ 膠原病関連身体所見を伴わない間質性肺炎患者における自己抗体の測定 ]

Pros
国立病院機構九州医療センター 呼吸器内科 岡元 昌樹
Cons
熊本大学大学院生命科学研究部 呼吸器内科学講座 一安 秀範

[ 特発性肺線維症を疑う患者に対する気管支鏡検査(クライオバイオプシー) ]

Pros
飯塚病院 呼吸器病センター 呼吸器内科 飛野 和則
Cons
長崎大学病院 呼吸器内科 石本 裕士

誌上発表

教育講演

教育講演 1 [ OSAS 診療の基本 ]

SAS診療の基本と応用

福岡大学医学部 衛生・公衆衛生学教室 吉村 力

教育講演 2 [ OSAS2 ]

睡眠呼吸障害 私にとっての過去、現在、未来

名嘉村クリニック 睡眠呼吸センター 内科 名嘉村 博

教育講演 3 [ 気管支内視鏡の新治療 ]

呼吸器内視鏡診断の基本(EBUS-GSを中心に)

県立宮崎病院 内科 姫路 大輔

教育講演 4 [ 在宅酸素療法 ]

在宅呼吸ケアの現状と展望

国立病院機構 福岡病院 院長(呼吸器内科) 𠮷田 誠

教育講演 5 [ リハビリ ]

呼吸リハビリテーション Up-to-Date

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科理学療法学分野 長崎大学病院リハビリテーション部 神津 玲

教育講演 6 [ 気管支喘息・COPDの診療の基本 ]

OODAループで考える気管支喘息・COPDの診療の基本

琉球大学病院 総合臨床研修・教育センター 原永 修作

教育講演 7 [ 気管支喘息 生物学的製剤 ]

気管支喘息治療における生物学的製剤

長崎大学医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学 尾長谷 靖

教育講演 8 [ サルコイドーシス ]

サルコイドーシス診療におけるクリニカルパール

大分大学医学部 総合診療・総合内科学講座 宮﨑 英士

教育講演 9 [ 肺胞蛋白症 ]

Up to date 肺胞蛋白症治療

熊本大学病院 呼吸器内科 吉田 知栄子

教育講演 10 [ 間質性肺炎の基本と病理 ]

間質性肺炎 基本と病理

福岡山王病院 呼吸器内科 永田 忍彦

教育講演 11 [ 電子タバコ ]

加熱式タバコと電子タバコの構造、有害性、二次曝露、禁煙治療への誘導

産業医科大学 産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 大和 浩

教育講演 12 [ 間質性肺炎治療 ]

現在とこれからの肺線維症治療を俯瞰する

宮崎大学 医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野 柳 重久

教育講演 13 [ 真菌感染症 ]

新型コロナウイルス感染症と呼吸器真菌症

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野 泉川 公一

教育講演 14 [ 肺エコー ]

こんなに簡単!肺エコーのススメ

自治医科大学附属病院 麻酔科 周術期管理担当 鈴木 昭広

教育講演 15 [ ARDS ]

ARDS:フェノタイプと個別化医療への潮流

済生会熊本病院 呼吸器内科 一門 和哉

教育講演 16 [ 酸素療法 ]

酸素療法

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学 籾 博晃

教育講演 17 [ 肺癌診療の基本 ]

肺癌診療の基本的知識

九州大学病院 呼吸器科 田中 謙太郎

教育講演 18 [ 肺癌(がんゲノム) ]

がんゲノム医療の基礎知識と実践

佐賀大学医学部附属病院 呼吸器内科 中島 千穂

教育講演 19 [ 肺癌 緩和医療 ]

肺癌の緩和医療

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学講座 水野 圭子

教育講演 20 [ BSCのその先 ]

BSC(ベスト サポーティブ ケア)のその先へ ~まだできるかもしれないがん治療の可能性の再考~

ふじ養生クリニック福岡 内科 藤本 勝洋

教育講演 21 [ AI診療 ]

AIレポート作成支援システムは放射線診断業務をどこまで効率化できるか ~Y'sCHAINの開発事例紹介~

株式会社ワイズ・リーディング 代表取締役 中山 善晴

教育講演 22 [ 間質性肺炎画像 ]

関節リウマチ肺病変の画像診断

九州大学大学院医学研究院保健学部門 医用量子線科学分野 藪内 英剛

教育講演 23 [ 肺炎診療の基本 ]

肺炎診療のピットフォール

分大学 医学部 呼吸器・感染症内科学講座 小宮 幸作 大

教育講演 24 [ 誤嚥性肺炎 ]

呼吸器内科医として知っておきたい、誤嚥性肺炎の主治医力

飯塚病院 呼吸器内科 吉松 由貴

教育講演 25 [ 肺結核 東医療センター ]

結核について ― 諸問題

独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター 呼吸器内科 田尾 義昭

教育講演 26 [ ウイルス感染 ]

呼吸器ウイルス感染症 ~COVID-19の話題も含めて~

琉球大学大学院 医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学 金城 武士

教育講演 27 [ PH ]

肺高血圧症の最新知見と治療法

九州大学病院 循環器内科 阿部 弘太郎 

男女共同参画セッション

「ダイバーシティについて考える ~多様性のある集団は強い~」

聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 呼吸器内科 駒瀬 裕子

「肩身が狭いと嘆く貴女に贈る「キャリア形成に関する話」」

産業医科大学若松病院 呼吸器内科 吉井 千春

LIVE配信

育成賞 LIVE配信 10月31日(土) 9:30~

第84回 育成賞

座長: 森本 泰夫 (産業医科大学 産業生態科学研究所 呼吸病態学)
[ 臨床研究部門 ]

「当院における肺M. abscessus症4例の臨床的検討」

佐世保市総合医療センター 呼吸器内科 池見 悠太

[ 症例報告部門 ]

1.「Multiplex PCR(Film Array(r))が診断に寄与した健常男性に発症した原発性インフルエンザウイルス肺炎の一例」

公立学校教職員共済組合 九州中央病院 貝通丸 雅士

2.「微小乳頭型尿路上皮癌 によるPTTMの一例」

独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 総合診療部 北園 貴史

「急性A型大動脈解離術後に発症した急性粟粒結核と自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の1例」

小倉記念病院 呼吸器内科 三角 将輝

[ メディカルスタッフ部門 ]

「呼吸器疾患患者におけるBendopnea」

医療法人恵友会 霧ヶ丘つだ病院 森 駿一朗

第85回 育成賞

座長: 藤田 昌樹 (福岡大学医学部 呼吸器内科学)
[ 臨床研究部門 ]

1.肺結核患者における脊柱起立筋の生命予後に及ぼす影響

独立行政法人 国立病院機構 西別府病院 田中 愛

2.当院におけるampicillin耐性Haemophilus influenzaeの検出状況ならびに経年変化

大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座 升井 亮介

[ 症例報告部門 ]

1.当院におけるCOVID-19感染症入院患者9例の臨床経過とその検討

豊見城中央病院 呼吸器内科 知花 凜

2.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を背景に慢性肺アスペルギルス症を発症した患者のサイトカイン変化

五島中央病院 内科 塚本 祐生

3.肺炎の急性悪化に対して、ステロイド投与が有効であったCOVID-19の3例

国立病院機構九州医療センター 呼吸器内科、臨床研究センター 藤吉 りり子

[ メディカルスタッフ部門 ]

1.いびきの詳細な聴取と周波数解析により、下咽頭癌が睡眠時無呼吸症候群の原因と判明した症例

福岡大学 医学部 呼吸睡眠医学講座 宮地 律子

2.コロナ下での病棟における体温測定の検討

広川病院 鞭馬 美希

学術奨励賞 LIVE配信 10月31日(土)13:30~

座長: 井上 博之 (福岡大学医学部 呼吸器内科学)

1.「Co-infection with Multiple Nontuberculous Mycobacteria as a Possible Exacerbating Factor in Pulmonary Nontuberculous Mycobacteriosis: Clone Library Analysis Using the 16S rRNA Gene (CHEST 2020 Jun 26: S0012-3692(20)31816-X. Online ahead of print.)」

産業医科大学医学部 呼吸器内科学 内藤 圭祐

2.「Hemizygous loss of NF2 detected by fluorescence in situ hybridization is useful for the diagnosis of malignant pleural mesothelioma」

福岡大学筑紫病院 呼吸器内科 木下 義晃

3.「気道ウイルス感染症におけるPI3Kδの役割」

独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院 内科 藤田 明孝

4.「Candida guilliermondiiおよびCandida fermentatiの臨床的・微生物学的特徴」

長崎大学病院 呼吸器内科(第二内科) 平山 達朗

5.「IL-13によるmiRNAの制御を介する肺血管増殖の機序に関する研究」

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器内科学 髙木 弘一

共催セミナー

ランチョンセミナー 1 LIVE配信 10月30日(金) 12:45~13:45

座長: 井上 博雅 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学)
演者: 「COPDにおけるTriple治療の展望 ~テリルジーの可能性を考える~」
川山 智隆 (久留米大学医学部 内科学講座)

共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

ランチョンセミナー 2 LIVE配信 10月31日(土) 12:00~13:00

座長: 藤田 昌樹 (福岡大学医学部呼吸器内科学)
演者: 「肺がん治療における免疫チェックポイント阻害剤の役割」
堀之内 秀仁 (国立がん研究センター中央病院)

共催:アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー 3 LIVE配信 10月31日(土) 12:00~13:00

座長: 石井 寛 (福岡大学筑紫病院 呼吸器内科)
演者: 「抗線維化薬の基礎と臨床 ~IPFからPF-ILDへ~」
西岡 安彦 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 呼吸器・膠原病内科学分野)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

ランチョンセミナー 4 LIVE配信 10月31日(土) 12:00~13:00

座長: 中西 洋一 (地方独立行政法人 北九州市立病院機構)
演者: 「免疫チェックポイント治療のエビデンスと実際」
岡本 龍郎 (国立病院機構九州がんセンター)

共催:MSD株式会社

イブニングセミナー 1 LIVE配信 10月31日(土) 18:30~19:30

座長: 東 公一 (久留米大学病院 呼吸器科)
演者: 「ドライバー遺伝子変異陰性NSCLCに対する治療シークエンスと 次世代シークエンサーによるパネル検査の意義」
岩間 映二 (九州大学病院がんセンター 外来化学療法室/呼吸器科 助教)

共催:日本イーライリリー株式会社

イブニングセミナー 2 LIVE配信 11月2日(月) 18:30~19:30

座長: 原田 大志 (JCHO九州病院 内科)
演者: 「当院の使用経験から考える非小細胞肺癌一次治療のベストプラクティス」
井形 文保 (福岡大学医学部 呼吸器内科 助教)

共催:中外製薬株式会社

イブニングセミナー 3 LIVE配信 11月4日(水) 18:30~19:30

座長: 藤田 昌樹 (福岡大学医学部呼吸器内科学)
演者: 「2020年における呼吸器感染症の話題(COVID-19から高齢者肺炎まで)」
川波 敏則 (産業医科大学医学部 呼吸器内科学)

共催:杏林製薬株式会社

page top