1. 日本くすりと糖尿病学会P認定単位(LIVE配信について_2021年9月2日更新)
日本くすりと糖尿病学会糖尿病薬物治療認定薬剤師制度(P06)特定領域研修単位
1日4単位、2日間で最大8単位が取得できます。
視聴時間による分割での単位認定はできませんので、ご注意ください。
※P認定単位に関する「よくある質問」について、こちら に掲載されていますのでご参照ください。
単位数
9月11日(土)4単位(受理番号:P06-21-0003-0911)
9月12日(日)4単位(受理番号:P06-21-0004-0912)
申込方法
- オンライン参加登録画面によりお申し込みください。
- 薬剤師免許番号の入力がないと受け付けできませんのでご注意ください。
視聴条件 ※詳細は、参加者へのご案内に掲載いたしますのでご参照ください。
【重要】 | 通信環境の不具合により、規定された時間の参加が不可能となった場合には、認定単位はお渡しできません。安定したインターネット環境で視聴してください。 |
---|
9月11日(土)、9月12日(日)のLIVE配信時間以外にデジタルポスターを閲覧された場合、事務局で視聴ログを確認し、閲覧された1演題につき10分間を視聴時間と認め、1日つき最長120分までカウントします。LIVE配信で視聴時間が360分に満たない場合は、デジタルポスターを閲覧してください。
- 9月11日(土)デジタルポスター閲覧時間→9月11日(土)LIVE配信の視聴時間が360分に満たない場合、120分までカウント
- 9月12日(日)デジタルポスター閲覧時間→9月12日(日土)LIVE配信の視聴時間が360分に満たない場合、120分までカウント
※デジタルポスター閲覧時間(10分)をカウントする場合は、8分以上を目安に視聴してください。10分以上視聴されてもカウント時間は10分です。
ご自身の【視聴時間】は、WEB視聴サイト内「マイページ」に表示される、各日の視聴履歴から、視聴完了時間を合計してご確認ください。デジタルポスター閲覧時間の履歴は表示されません。デジポス閲覧時間をカウントされる場合は、追加したい時間を10分で割った数の演題を閲覧してください。
- WEB視聴サイトにて、1日につき360分以上を視聴してください。事務局でログin-outを確認します。視聴時間が360分未満の場合、単位認定はできません。
- 視聴時間は、閉会式以外の共催セミナーを含む全てのセッションが対象です。
座長、演者の方は、ご登壇されたセッション時間も対象となります。 - 開始から終了まで、途中退出や別の会場画面に移らずに視聴すると、そのセッション時間を視聴時間にカウントします。視聴完了したセッション時間の合計が360分以上となるように視聴してください。
視聴開始 : 開始10分前から開始後5分の間に、WEB視聴サイトの日程表から、視聴されるセッション会場をクリックし、画面を表示してください。 視聴中 : 同時間帯に2つの会場のセッションを視聴したり、一時退出はしないでください(ログが検出されます)。 視聴終了 : 終了5分前から終了後10分までに退出してください。続けて同じ会場のプログラムを視聴する場合、一旦日程表に戻り、次に視聴されるセッション名をクリックして入りなおしてください。 - キーワード回答による確認テストを行います。キーワードは、各日、各会場の最後のセッション終了後、画面に15分間表示します。視聴された会場のキーワードを回答してください(1日につき1つで結構です)。セッション終了後、15分以内に視聴された会場で表示されるキーワードを回答してください。キーワードの回答は、視聴画面下部の回答ボタンをクリックして入力してください。
15分を超過するとキーワード表示を終了します。
- 確認テストキーワード表示時間
9月11日(土)のキーワード 9月12日(日)のキーワード 第1会場 スポンサードセミナー4 終了後 閉会式・表彰式 終了後 第2会場 シンポジウム4 終了後 シンポジウム9 終了後 第3会場 シンポジウム5 終了後 教育講演5 終了後 第4会場 イブニングセミナー1 終了後 スイーツセミナー2 終了後 第5会場 イブニングセミナー2 終了後 [キーワード表示なし]
P認定単位シールについて
- 視聴条件を満たされた方は、参加登録時に登録された住所へ、特定記録郵便にてP認定単位シールを送付いたします。発送日は、会期後本学会ホームぺージでご案内しますので各自ご確認ください。
- 登録時の住所入力不備により宛先不明で戻ってきた場合は送料をご負担いただき再送対応いたします。
- 認定単位シールの再発行はできませんのでご了承ください。
受講証明証
- 受講証明証は、P認定単位シールに同封して送付いたします。
- 他のCPC認証機構や糖尿病関係の単位に証明証として使用してください。
- 受講証明証の再発行はできませんのでご了承ください。
<本学会P認定単位と互換性がある単位>
- 日病薬薬学認定単位
- 日本薬剤師研修センター単位
- その他の薬剤師認定制度認証機構(CPC)プロバイダー
※認定単位の使用条件については、各単位認定機関にご確認ください。
2. 日本糖尿病療養指導士単位 (事前申請不要)
本学会参加証明証を単位認定機構にご自身で提出して申請してください。
参加証明証は、WEB視聴サイト内よりご自身でダウンロードしてください。
ダウンロード期間:2021年9月11日(土)~9月15日(水)23:59
日本糖尿病療養指導士 糖尿病療養指導研修単位
コード | 1-25 1群 3単位(2日間)
注)1群・2群を選択可(第2群との重複申請不可) |
---|---|
コード | 2-16 2群 2単位(2日間)
注)1群・2群を選択可(第1群との重複申請不可) |
発表者は、「発表」の2単位も取得できます。
3. 地方会の糖尿病療養指導士単位:大阪糖尿病療養指導士 (事前申請不要)
2日間で5単位
発表者は、さらに2単位を取得できます。
本学会参加証明証を単位認定機構にご自身で提出して申請してください。
参加証明証は、WEB視聴サイト内よりご自身でダウンロードしてください。
ダウンロード期間:2021年9月11日(土)~9月15日(水)23:59
※認定単位の使用条件については、各都道府県の単位認定機関にご確認ください。