このページは指定演題の登録ページです。
学会より依頼した演者のみご登録いただけます。
一般からの公募は演題募集ページよりご登録ください。
入力にあたって
- 登録画面から入力された内容は、インターネットを介して直接データベースに登録されます。
- 演題タイトルや発表者名、所属については、抄録集作成に使用させていただきます。
- 締め切り期限後の演題タイトル・発表者氏名・所属の変更はお受けできませんのでご了承ください。
- 1演題につき、1件の申込が必要です。
- Eメールアドレスは正しく入力してください。
- 以下の「演題新規登録・確認修正ログイン」をクリックすると、「第32回日本緑内障学会ログイン」画面が表示されます。「個人情報 新規登録の方」をクリックし、筆頭演者の情報をご入力ください。入力後、ここで入力したメールアドレス宛にパスワード設定画面のURLが自動送信されますので、メールアドレスは正しく入力してください。*印の項目は、必須入力です。
- 「進む」をクリックすると確認画面が開きますので、間違いがなければ「登録」をクリックしてください。
- 自動配信されたメール本文に記載させているURLにアクセスし、パスワードを入力し、「進む」を押してください。※IDとパスワードは忘れないように控えておいてください。
- 「トップページ(マイらく~る)へ戻る」を押すと、筆頭演者のマイページ(マイらく~る)が生成されます。「公募新規登録」のボタンクリックしてください。
- 「所属情報入力画面」が開きますので、筆頭演者を含むすべての演者の所属機関名を入力してください。ここで入力した所属機関名が抄録集に掲載されますのでご注意ください。「進む」をクリックすると「筆頭演者所属情報・共同演者情報」画面へ進みます。
- 筆頭演者の所属機関名にチェックを入れ、共同演者の姓名、かな、ローマ字を入力し該当する所属機関名をクリックして、「登録」を押してください。共同演者は1名ずつ入力し「登録」をクリックしてください。すべての共同演者を入力し終わったら「進む」を押してください。
- 次に「抄録情報」画面が開きますので、募集テーマを選択し、演題名は日英両方、抄録本文は英語をご登録ください。「進む」を押すと確認画面が開きますので、ご登録内容を確認して「登録する」を押してください。
- 正しく完了した場合は「個人情報新規登録」画面で登録した筆頭演者のメールアドレス宛に、「演題受領のお知らせ」メールと受付番号(5桁の数字)が自動配信されます。
- 募集期間中は、「マイらく~る」にアクセスしていただき、受付番号をクリックすると、登録済みの演題の「修正・確認」が可能です。登録済みの演題を削除する場合は、「マイらく~る」にアクセスしていただき、受付番号の横にあるゴミ箱のマークをクリックしてください。
※自動配信メールが届かないなど、何らかの原因で受付が完了したかどうか不明な場は、E-mailで下記運営事務局までお問い合わせください。
※今後の連絡は、すべて筆頭演者宛に行われます。
※図は使用できません。
※締め切り間際の数日はアクセスが集中し、登録に支障をきたすことが考えられますので、余裕を持って行ってください。
個人情報の取扱いについて
本学会の演題登録の際にお預かりしました内容は、事務局からのお問合せや抄録集及びホームページに掲載することを目的として利用いたします。また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を請じ厳重に管理し、他の目的には使用いたしません。
日本緑内障学会 演題抄録執筆要項
- 国内の眼科系他学会で発表したか、その予定のあるものは応募出来ません。但し、日本眼科学会の定めた眼科専門医資格更新のための生涯教育基準のB-4(地域単位集談会、研究会、症例検討会等)は除きます。
- 一般演題の筆頭者としての発表は1人1演題です。
- 著者は筆頭演者も含めて11名まで、著者の所属は11施設までです。
- 抄録本文:
演題名(日本語):全角50字以内
演題名(英語):半角100字以内
ショートタイトル:全角15字以内
本文(日本語):全角500字以内(英語の場合は半角1,000文字以内)
所属(日本語):全角15字以内(英語の場合は半角30字以内)
※図表は登録できません。
略歴(必須):全角250字以内/英語:半角500字以内
※下記の記入例を参考に、西暦でご登録ください。
※改行したい文頭に<BR>を記入し、数字は半角で入力してください。
※最終行は「現在に至る」で統一させていただきます。例)
19○○年 ●●大学医学部卒業
19○○年 ●●大学医学部助手
19○○年 ●●大学医学部講師
19○○年 ●●大学医学部助教授
19○○年 ●●大学医学部教授 現在に至る - 英文、数字はすべて半角にしてください。
- 演者索引作成のため共同演者全員にフリガナを付けてください。演者の所属略号は、医育・研究機関略号表を参照してください。略号表に記載のない診療、研究機関は表の略号に準じて簡略化してください。
- 顔写真(必須)をアップロードしてください。データはJPEGのみとさせていただきます。 なお、上記項目の入力時にアップロードをしないと演題登録が完了しませんので、あらかじめデータの準備をお願いいたします。
- 方法、結果などは具体的に記述してください。数値で示せるものは数値化し、統計解析が可能であれば行ってください。器具や手技の創案あるいは改良などに関しても具体的に記述してください。
- 結論や考按は記載した結果に即したものにしてください。
- 薬品名は一般名にしてください。商品名が必要であれば、一般名の後に(・・・TM の場合は <sup>TM</sup>、・・・® の場合は ® )と併記してください。
- 今回の学会発表の内容に関する利益相反について、発表時にスライド(2枚目)にて開示してください。
また、ポスター発表の場合は、発表ポスターとともに掲示してください。
なお、利益相反の詳細は、日本眼科学会ホームページ を参照してください。 - 今回の学会発表の内容に関する倫理委員会の承認について、各施設の倫理指針および臨床研究に関する倫理指針(厚生労働省) などを参照し、必要な場合は必ず承認を受けた上でご発表ください。
- インフォームド・コンセントの取得について、各施設の倫理指針および臨床研究に関する倫理指針(厚生労働省) などを参照し、必要な場合は必ず取得した上でご発表ください。
- 文体は「である」体を使ってください。
- 「検討する予定である」、「~について述べる」などデータが示されていないものは不採用の対象になります。
- 結果に記載されていない内容を結論に記述しないでください。
- 「さらなる検討が必要である」のような結論は、意味ある文脈中でない限り避けてください。
- 「新しい~」などの抽象的な表現は避けて具体的に記載してください。
■ 付記
- 演題登録締切日以降に二重投稿(発表)が判明した場合、当該抄録の筆頭演者及び共同演者の発表を一時停止することがあります。
- 続報など二重投稿(発表)に該当するか疑義がある場合は、事前に当該学会プログラム委員会にお問合せください。
注意事項
- ネットワークやサーバのトラブル発生時の対応を考え、演題募集締切は平日の日中とさせていただきました。また、演題応募者のコンピュータ環境が原因で、演題の登録に不備をきたしても、事務局では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- 締切を過ぎますと、サーバでの受付が自動的に終了いたしますのでご注意ください。 締切当日は、アクセスが集中し回線が混雑することにより、演題登録に支障をきたすことも予想されます。
締切直前を避け、 なるべく早い時期に余裕をもって登録していただくことをお勧めします。