2010年5月20日(木)にランチョンセミナーを,5月21日(金)にイブニングセミナーを下記の要領で開催いたします。
第51回日本神経学会総会 ランチョンセミナー
日 時:2010年5月20日(木) 12:00~13:00
場 所:東京国際フォーラム(第5会場(ホールB5(1) 200席)
大会長:辻 省次先生(東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻 神経内科学 教授)
テーマ:アルツハイマー病における脳画像大規模研究オーバービュー
座 長:黒岩 義之先生(横浜市立大学大学院医学研究科 神経内科学 教授)
演 者:福山 秀直先生(京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター脳機能イメージング領域 教授)
共 催:第51回日本神経学会総会
日本脳神経核医学研究科会
日本メジフィジックス株式会社
詳しくは、PDFをご覧ください。
https://site2.convention.co.jp/jcnn/downloads/neuro2010_LS4.pdf
第51回日本神経学会総会 イブニングセミナー
日 時:2010年5月21日(金) 18:30~20:00
場 所:東京国際フォーラム(第10会場(ガラス棟5F G510) 100席)
大会長:辻 省次先生(東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻 神経内科学 教授)
テーマ:「ディベートセッション認知症診断における形態・機能画像の役割について考える」
座 長:冨本 秀和先生(三重大学大学院医学系研究科 神経病態内科学 教授(認知症医療学 教授・兼任))
講 演1:MRIの立場から
青木 茂樹先生(順天堂大学 大学院医学研究科 放射線医学 教授)
講 演2:SPECTの立場から
羽生 春夫 先生(東京医科大学 老年病科 教授)
症例提示 I :本井 ゆみ子 先生(順天堂大学医学部 脳神経内科 准教授)
症例提示 II :清水 聰一郎 先生(東京医科大学 老年病科)
症例提示 III :伊井 裕一郎 先生(三重大学 神経内科)
共 催:第51回日本神経学会総会
日本脳神経核医学研究会
日本メジフィジックス株式会社
詳しくは、PDFをご覧ください。
https://site2.convention.co.jp/jcnn/downloads/neuro2010_ES16.pdf
|