日本脳神経核医学研究会会員の皆様
【学会概要】
学会名:第66回日本神経学会学術大会
大会長:望月 秀樹 先生(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学)
会 期:2025年5月21日(水)〜24日(土)
会 場:大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル大阪
大会URL:https://www.neurology-jp.org/neuro2025/
会合名:ランチョンセミナー20
日 時:2025年5月22日(木)12:00-13:00
会 場:第8会場 大阪国際会議場12F グラントック
テーマ:抗アミロイドβ抗体薬の治療前後におけるアミロイドPETの役割
座 長:古和 久朋 先生(神戸大学大学院 保健学研究科)
演題1:各種ガイドラインにおけるPET検査の位置づけと今後の展望
演者1:石井 賢二 先生(東京都健康長寿医療センター研究所 認知症未来社会創造センター)
演題2:アミロイドPETの臨床応用とAMYclzの活用について
演者2:松田 博史 先生(日本医科大学健診医療センター 治験・臨床研究推進室)
共 催:第66回日本神経学会学術大会/PDRファーマ株式会社
日本脳神経核医学研究会/日本核医学会
詳しくは、PDFをご覧ください。
https://site2.convention.co.jp/jcnn/downloads/neuro2025_LS20.pdf