第79回日本癌学会学術総会

English

【事務局】

広島大学大学院医系科学研究科
分子病理学
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3

【運営事務局】

日本コンベンションサービス株式会社
関西支社内
〒541-0042 大阪市中央区今橋4-4-7
TEL:06-6221-5933 FAX:06-6221-5938
E-mail:jca2020[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

サバイバー・科学者 プログラム(略称 SSPプログラム)

参加者 募集要項

はじめに 日本癌学会では、がん研究を支援するサバイバー(リサーチ・アドボケート)育成のためのプログラム「サバイバー・科学者プログラム(略称SSPプログラム)」を創設しました。また、本プログラムは、例年その年の学術総会会場で集会し開催しております。しかしながら、今年度第79回学術総会は新型コロナウィルス感染症の影響により、一部のプログラムのみ広島での実施をするとともに、並行してWEBを利用した開催となりました。そのため本プログラムにおきましても新型コロナウィルス感染症の感染防止徹底のため、今回はWEBで開催する運びとなりました。10月1日(木)~3日(土)に開催される第79回日本癌学会学術総会では、患者アドボケート(患者支援活動をしている方)として、学術総会WEBプログラムにご参加いただく方を募集します。本プログラムの参加者は全員、WEBツールを通し総会2日目に現在の活動状況等についてのポスター発表、3日目にグループ・プレゼンテ―ションとしてグループでの成果発表をしていただきます。
参加ご希望の方は、以下のプログラムの概要、応募資格等を必ずお読みいただき(必須)、7月31日(金)正午までに所定の申込方法にてお申込みください。
申込受付を終了しました
日時 2020年10月1日(木)~3日(土)
会場 WEBオンライン会場(準備中)
目的 がん患者や家族を支援する団体運営者または個人が、日本癌学会学術総会への参加を通じてがん研究に関する理解を深めることで、がん研究に対してがん患者や家族の立場から参画する「リサーチ・アドボケート」が養成されること。また、リサーチ・アドボケートとがん研究者が協働してがん研究の推進を図ることで、がん医療の向上に寄与すること。
概要 SSPプログラム参加者は第79回日本癌学会学術総会において、SSPプログラムのWEB受講、プログラムセッションのWEB聴講、eポスターの閲覧、並びにあらかじめ指定されたテーマによるポスター発表ができます。また、学術総会参加費が免除されるとともに、プログラム修了者には修了証が授与されます。
応募資格 SSPプログラムに応募するには、以下の要件の全てを満たすことが必要です。
(1)
がん患者や家族を支援する団体運営者または個人であること。
(2)
SSPプログラムの全日程に参加し、指定された全てのWEBプログラムに参加すること。
(3)
学術総会会場のポスター会場(eポスター)において、あらかじめ指定されたテーマによるポスター掲示・発表を行うこと。
(4)
医師、歯科医師、メディカルスタッフ(看護師・薬剤師・放射線技師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士等の医師以外の医療従事者)、製薬企業関係者でないこと。
(5)
特定の治療法、代替療法、健康食品等を推奨する団体運営者または個人でないこと。
(6)
特定の政治団体、宗教団体を支持する団体運営者または個人でないこと。
(7)
暴力団または暴力団員との関わりがないこと。
募集人員 初参加の方を10名程度で、2回目以降の方を併せて16名程度
募集締切 2020年7月31日(金)正午 申込受付を終了しました
プログラム
(予定)
基本的に講義等はWEBより視聴いただきます。
※後程ご案内するWEBサイトよりご参加いただきます。
■1日目
  • 8:00–8:20 参加受付
  • 8:20–8:50
    「アドボケートメンター【注1】によるオリエンテーション」
    天野慎介(グループ・ネクサス・ジャパン)
    桜井なおみ(CSRプロジェクト)
    眞島喜幸(パンキャンジャパン)
    大西啓之(NPO法人キュアサルコーマ)
  • 8:50–9:00
    「開会式」@ロイヤルホール
  • 9:00–9:50
    「SSPプログラム開会挨拶」
    畠山昌則(東京大学)
    Margaret Foti (AACR:American Association for Cancer Research)
    「SSPプログラムの概観」
    眞島喜幸(パンキャンジャパン)
    「SSPプログラムのナビゲーション」
    桜井なおみ(CSRプロジェクト)
  • 9:50–11:10
    学術総会口演の聴講
  • 11:10–12:00
    「SSP基礎講座:がん研究の歴史」
    野田哲生(がん研究会がん研究所)
  • 12:00–12:50
    「SSP基礎講座:がん細胞に対する免疫応答の制御機構」
    岡崎拓(東京大学)
  • 12:50–16:10
    学術総会口演の聴講
  • 16:10–17:00
    「SSP基礎講座:遺伝的発がん要因とその予防」
    三木義男(東京医科歯科大学)
  • 17:00–17:10
    「初日のまとめ」
    眞島喜幸(パンキャンジャパン)※

■2日目

  • 9:00–11:10
    学術総会口演の聴講
  • 11:10–12:00
    「SSP基礎講座:感染症と発癌 ヘリコバクターピロリと胃癌発症を中心に」
    伊藤公訓(広島大学)
  • 12:00–12:50
    「SSP 基礎講座:ビッグデータ時代のがん研究:AIの利活用とその課題」
    浜本隆二(国立がん研究センター)
  • 13:50–14:50
    「アドボケートメンターとのグループセッション」※
    桜井なおみ(CSR プロジェクト)
    眞島喜幸(パンキャンジャパン)
  • 14:50–16:30
    学術総会口演の聴講
  • 16:30–17:30
    SSPプログラム参加者によるポスターディスカッション(発表)【注2】※
  • 17:30–17:40
    「2日目のまとめ」
    桜井なおみ(CSRプロジェクト)※

■3日目

  • 9:00–9:50
    「SSP 基礎講座:AIを用いた がん診断」
    石川俊平(東京大学)
  • 9:50–12:00※
    学術総会口演の聴講およびグループ・プレゼンテ―ションの準備
  • 「グループ・プレゼンテ―ション」【注3】※
    15:10–16:10
    テーマ「AIを用いたがん診断の進歩」

【注1】

アドボケートメンターは、がん患者や家族を支援する団体運営者または個人の立場から、SSPプログラム参加者に対して助言を行います。

【注2】

ポスター発表については、この度はeポスターにて発表となるため、本プログラムより事前にご提出をご依頼いたします。

【注3】

SSPプログラム参加者は、「AIを用いたがん診断の進歩」または「がん予防に向けたがん研究の進展」のいずれかについて、学術総会の口演を聴講して学び、3日目の「グループ・プレゼンテーション」において、WEBオンラインにてグループ発表することが必要です。発表の際には、アドボケートメンターや、サイエンティフィックメンターがサポートします。サイエンティフィックメンターは、がん研究に関わる医療者または研究者の立場から、SSPプログラム参加者に対して専門的な助言を行います。

注意事項 SSPプログラム参加者は、以下の注意事項を守ることが必要です。募集要項並びに注意事項をお守りいただけない場合には、選考後であっても参加取り消しを求める場合がありますので、予めご了承ください。
(1)
SSPプログラム参加者は、日本癌学会事務局及びSSPプログラム運営者からの指示に従うようにしてください。
(2)
SSPプログラム参加者は、学術総会における口演への、WEBでの発言や質問は禁止です。
(3)
学術総会におけるポスターセッション(SSPプログラム参加者作成のポスターを除く)や口演において、スクリーンショット撮影や録画、録音および許可のない引用は禁止されています。
(4)
SSPプログラム参加者は、やむを得ない事情により、SSPプログラムの一部または全てを欠席する場合には、日本癌学会事務局へすみやかに連絡をしてください。SSPプログラム修了証書は、3日間にわたり開催されるSSPプログラム全てに参加された場合のみ授与されます。
応募方法 SSPプログラム申し込みフォームをダウンロードし必要事項を入力の上、2020年7月31日(金)正午までに第79回日本癌学会学術総会運営事務局(jca2020-ssp[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。))までメール添付でご提出ください。
申込受付を終了しました
選考方法 日本癌学会協働委員会委員及びアドボケートメンターで構成される選考委員会において選考します。選考結果は、2020年8月31日(月)までに日本癌学会事務局よりご連絡いたします。
お問い合わせ先 日本癌学会事務局
E-mail:jca[ど]office[あ]imic[ど]or[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)  FAX:03-3358-1633

SSPプログラム申し込みフォーム

サバイバー・科学者 プログラム(略称 SSPプログラム) 開催概要

page top