第79回日本癌学会学術総会

English

【事務局】

広島大学大学院医系科学研究科
分子病理学
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3

【運営事務局】

日本コンベンションサービス株式会社
関西支社内
〒541-0042 大阪市中央区今橋4-4-7
TEL:06-6221-5933 FAX:06-6221-5938
E-mail:jca2020[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

学術会長挨拶

学術会長 安井 弥

第79回日本癌学会学術総会
学術会長 安井 弥
広島大学大学院医系科学研究科 分子病理学 教授

第79回日本癌学会学術総会を2020年10月、広島会場とWEB配信を併用して開催いたします。広島でお世話をさせていただくのは1999年以来21年ぶりとなります。被爆75周年の節目の年でもあり、平和な世界の実現という目標をあらためて共有したいと思います。
日本癌学会はがん研究の発達を図ることを以って目的としており、最終的に目指すものはがんの制圧です。一方、がん研究を通じて生み出された新規技術や明らかにされた事象、様々な生命現象の機構解明など、がん以外の領域に与えたインパクトには誇るべきものがあります。研究成果を課題解決に還元するとともに、持続可能な科学の発展を導く責務があると思っています。

私が大学院生として研究をスタートした約40年前、ヒトがんにおける遺伝子解析が始まり、その制御メカニズムの一端が解明され、がん微小環境の重要性も明らかにされてきました。そしてゲノム解読が進み、網羅的解析により飛躍的に多くのことが見出され、がん幹細胞についての研究も進んでいます。2010年以降のNGS解析は遺伝子パネル検査としてゲノム医療につながり、がん免疫機構の解明は革新的な治療薬開発によりがん薬物療法のひとつの主役になっています。がん研究・がん医療におけるデータの統合と応用においてAIが活用されています。現時点では、いずれも完成型ではなく、成果の検証と課題の整理、今後に向けた議論が必要であり、これらについて特別シンポジウムに取り上げました。

第79回学術総会のメインテーマは「がんの実像を見つめて共に歩む」としました。がんを制圧するためには、病理学的観察をはじめすべての科学を包括してがんを捉え、基礎と臨床、異分野・多分野、人とAI、アカデミアと産業界、survivorとscientistが協働することが重要です。“がんの本質を見据え垣根を超えて横断的に協働する”ことから得られる成果を提示し今後を展望したいと考えています。本総会では、他学会との数多くの合同セッションを企画するとともに、がん研究の裾野を広げるために教育セッション・がん入門コースの充実を図りました。パネルディスカッションでは「日本の医療システムとがん研究」と題し、がん研究のあり方について討論をいただきます。

この度は「新型コロナウイルス感染防止・参加者の安全確保」と「より充実した学術発表・情報交換の場の提供」の観点から、会場参加には人数制限を設けるものの、ライブ配信・オンデマンド配信を行います。バーチャル展示会も設けました。みなさま全員を広島にお迎えすることができず誠に残念ですが、新しい学術集会の方向性を示すことができれば幸甚に存じます。みなさまのご参加をお待ちしています。

page top