日程表
■開催時間変更のご案内
12月4日(金)RoomA
最先端ミニレクチャー2:13:30〜14:05→14:50〜15:25
教育講演3:14:15〜15:25→13:30〜14:40
12月4日(金)RoomA
最先端ミニレクチャー2:13:30〜14:05→14:50〜15:25
教育講演3:14:15〜15:25→13:30〜14:40
12月5 日(土)10:30〜12:10 Room A
IASP-JASP Pfizer Grant 共同企画「本邦における慢性疼痛教育 —オピオイド鎮痛薬の適正使用について学ぼう!!」
IJG1「本邦で使用可能な各種薬剤と薬理学的作用」
演者:金井 昭文(北里大学医学部 新世紀医療開発センター・疼痛学)
IJG2「オピオイド鎮痛薬による有害事象と対策」
演者:木村 嘉之(獨協医科大学 麻酔科学講座)
IJG3「非がん性(疼)痛に対するオピオイド鎮痛薬の実臨床での漸減・中止方法の模索」
演者:大岩 彩乃(東邦大学医療センター大森病院 麻酔科)
※大岩 彩乃先生と金井 昭文先生の発表順が変更いたしました。
各セッションの配信方法は下記をご覧ください。
セッション | LIVE配信 12月4日(金)〜5日(土) |
オンデマンド配信 12月14日(月)〜31日(木) |
---|---|---|
会長講演 | 〇 | 〇 |
招聘講演 | 〇 | 〇 |
特別講演 | 〇 | 〇 |
教育講演 | 〇 | 〇 |
シンポジウム | 〇 | 〇 |
ミニシンポジウム | 〇 | 〇 |
日本痛み関連学会連合 共催シンポジウム |
〇 | 〇 |
最先端ミニレクチャー | 〇 | 〇 |
一般演題:優秀演題 | 〇 | 〇 |
一般演題:優秀演題以外 | - | 〇 |
IASP-JASP Pfizer Grant 共同企画 |
〇 | 〇 |
メディカルセミナー | 〇 | - |
スポンサードシンポジウム | 〇 | 〇 |
© 第42回日本疼痛学会