第61回日本リハビリテーション医学会学術集会

オンデマンド単位について

オンデマンド配信では、日本リハビリテーション医学会の単位取得が可能です。
単位受講申込は、WEB開催サイト内「単位受講申込」よりお申込みください。

7月1日(月)~7月31日(水)17時

WEB開催サイトはこちら

よくあるお問合せ

受講申込情報の確認・セッションの変更・追加および領収書の発行方法

受講申込情報の確認およびセッションの変更・追加は、下記サービスカウンターから行ってください。

サービスカウンターはこちら

※単位登録購入完了時の自動返信メールにも記載がございます。

※ログイン時には、ご自身で設定したIDおよびパスワードが必須です。

受講証明書発行について

会期終了後、運営準備室にて受講(視聴)確認をいたします。2024年9月中旬までに、単位発行対象者へ、単位申込時のメールアドレス宛に受講証明書をお送りいたします。

日本リハビリテーション医学会の単位について

WEBでの単位取得方法
学術集会参加単位 いずれかのセッション視聴開始にて自動的に取得できます。
教育研修講演 7月31日(水)までに、以下を完了させてください。
  • 対象プログラムを受講
  • 単位受講申込(お支払いまで完了)
指導医講習会
専門医共通講習会

※現地にて購入した単位は、オンデマンド配信での単位に振替できません。

取得単位数

参加単位 教育研修講演
1,000円/1講演
専門医共通講習会
1,000円/1講演
指導医講習会
1,000円/1講演
※2講演セット
リハビリテーション科
専門医
2単位 1単位/1講演 1単位/1講演 1単位/1講演
認定臨床医 20単位 10単位/1講演 20単位/2講演
認定臨床医
受験資格取得者
10単位/1講演

取得単位上限について

教育研修講演、規定講習会および指導医講習会に適用されます。
現地とWEBでの合計で計算されます。

取得単位上限
リハビリテーション科専門医 1日で最大7単位、最大28単位
認定臨床医 最大100単位
認定臨床医受験資格取得者

学術集会参加単位

いずれかのセッションを視聴いただいた時点で、自動的に単位付与
※手続きはございません。

教育研修講演

オンデマンド配信期間(7月31日(水)まで)に、以下を必ず完了させてください。

★WEB開催サイトから受講する対象セッションを視聴

★オンデマンド受講分の単位受講申込・お支払い完了

専門医共通講習会 ※認定臨床医、認定臨床医受験資格者の単位取得不可

オンデマンド配信期間(7月31日(水)まで)に、以下を必ず完了させてください。

★WEB開催サイトから受講する対象セッションを視聴後、視聴確認テストに回答をする

★オンデマンド受講分の単位受講申込・お支払い完了

※視聴確認テストがございます。お忘れなく視聴確認テストに回答してください。

※正答率80%以上で、単位取得となります。

指導医講習会 ※認定臨床医受験資格者の単位取得不可

オンデマンド配信期間(7月31日(水)まで)に、以下を必ず完了させてください。

★WEB開催サイトから受講する対象セッションを視聴

★オンデマンド受講分の単位受講申込・お支払い完了

単位受講申込方法

STEP1 WEB開催サイトにアクセスしてください。

ユーザー名(ID)とPWが必要です。参加登録時にご自身で設定したID・PWを入力してください。

STEP2 WEB開催サイト内「単位受講申込」ボタンより申し込みをしてください。

▼イメージ図

ボタンの図

お申込みに関するお問い合わせ先

お申込みに関するお問い合わせについて

第61回日本リハビリテーション医学会学術集会
参加登録受付サポートデスク
E-mail:jarm2024[あ]reg-convention[ど]com([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

学術集会に関するお問い合わせ先

第61回日本リハビリテーション医学会学術集会
運営準備室
日本コンベンションサービス株式会社内
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14F
E-mail:jarm2024[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

page top