第61回日本リハビリテーション医学会学術集会

座長・演者へのお知らせ

※5月7日時点

座長の先生方へ

口演発表

  • セッション開始時刻の10分前までに、会場内の次座長席にお着きください。
  • 進行は時間厳守でお願いします。

ポスター発表

  • セッション開始時刻の10分前までに、渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホールにある「ポスター座長受付」へお越しください。
  • 座長用リボンと指示棒をお受け取りの上、担当セッションのポスターエリアにセッション開始時刻の5分前までにお越しください。
  • 進行は時間厳守でお願いいたします。

発表時間

発表 討論
基調講演・文化講演・専門医共通講習会・指導医講習会・教育講演・特別シンポジウム・シンポジウム 講演・討論時間は各セッションで異なります。
演者には事前に通知されます。
一般演題(口演)・若手優秀口演・優秀口演セッション・優秀ポスターセッション(会員)・優秀ポスターセッション(非会員) 7分 6分
一般ポスター発表 4分 4分

演者の先生方へ

口演発表

発表スライドは全てワイドスクリーン16:9となりますので、あらかじめ16:9でスライドデータをご用意ください。
演者は発表セッション開始時刻の10分前までに次演者席にお着きください。
発表時間が20分以内の口演では、発表時間の終了1分前に黄ランプ、終了時には赤ランプでお知らせいたします。
討論時間については、座長の指示に従ってください。講演・発表時間は厳守してください。

発表時間
基調講演・文化講演・専門医共通講習会・指導医講習会・教育講演・特別シンポジウム・シンポジウム 講演・討論時間は各セッションで異なります。
演者には事前に通知されます。
若手優秀口演セッション・優秀口演セッション・
一般演題(口演)
発表7分、質疑6分
PC受付
  • 発表セッションの開始時間の60分前までに(朝一番のセッションの方は30分前までに)、PC受付で試写をお済ませください。
  • ご発表いただく施設のPC受付をご利用ください。
  • PC受付時に「発表における同意書」をご記入いただきます。
場所 日時
セルリアンタワー東急ホテル
B2F ホワイエ
6月13日(木)7:40~18:10
6月14日(金)8:00~17:00
6月15日(土)8:00~17:00
6月16日(日)8:00~15:20
渋谷エクセルホテル東急
6F ホワイエ
6月13日(木)7:40~18:20
6月14日(金)8:00~17:00
6月15日(土)8:00~17:00
6月16日(日)8:00~15:20
データ(USBメモリ)をお持込みの方へ
  • 発表用パソコン環境Windows10、PowerPoint2021。出力解像度は、フルHD(1920×1080)です。このサイズより大きい場合、スライド周辺が切れてしまいますので、画面の設定をフルHDに合わせたうえで、レイアウトの確認をしてください。また、小さい場合は画質の劣化につながりますので、ご注意ください。
  • Macをご使用の方は不具合を避けるため、ご自身のPC本体をお持込みください。また、プレゼンテーションに動画を含む場合も、ご自身のPCをご持参いただくことをお勧めします。タブレット端末では発表いただけません。
  • 受付可能メディア:USBメモリ
    データは必ず最新のウイルス駆除ソフトでチェックを済ませたものをご持参ください。また、バックアップデータも必ずご持参ください。
  • ご持参されるメディアには発表データだけを入れてください。
  • ファイル名は、「演題番号_演者名」としてください。
    (例)1-1-1-1_渋谷 太郎
  • フォントはWindows版PowerPointに標準装備されたものをご使用ください。推奨フォント以外のフォントを使用すると代替フォントが使用され、レイアウトが崩れることがあります。特殊なフォントを使用するときは画像化して、オブジェクトとして貼り付けてください。
    推奨フォント: MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、MeiryoUI、Arial、Century、Times New Roman
  • DVDでの発表はできません。
  • お預かりしたデータは、会期終了後に事務局ですべて消去いたします。
PC本体をお持込みの方へ
  • 外部モニター端子をご確認のうえ、コネクタを必要とする場合は必ずご持参ください。特にMacや薄型PCなど、一部の機器では出力端子の規格が異なることがあります。事務局ではHDMIに対応する端子を準備します。

    HDMI
    【 HDMI 】

  • 外部モニターに正しく出力されるか、あらかじめご確認ください。
  • 電源アダプター、バックアップデータ(USBメモリ)は必ずご持参ください。
  • スクリーンセーバーや省電力機能、パスワード設定などの発表の妨げになるツールは事前に解除しておいてください。
  • データは最新のウイルス駆除ソフトを用いてウイルスチェックを行ってください。
  • PC受付で試写後、発表セッションの開始20分前までに、演者ご自身でPCを発表会場内のPCオペレーター席へお持ちください。また、発表後は忘れずにPCオペレーター席でPCをお受け取りください。
  • 映像出力はミラーリング形式のため、発表者ツールの使用はできません。
  • 動画を使用する場合は、ご自身のPCをお持込みされることをお勧めします。所定の動画フォルダに動画データが格納されていることをご確認ください。また、他のPCでの動作確認も事前に行ってください。Windowsの場合10(OS)及びWindowsMediaPlayer12の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画データをお持ちください。(動画ファイルはMP4、WMV形式を推奨します。)
会場での操作

演台上にモニター、マウス、キーボードを用意していますので、操作はご自身でお願いします。

利益相反について

本会では利益相反の有無に関わらず、利益相反について開示をお願いしています。2枚目のスライドに利益相反についてのスライドを入れてください。スライドのテンプレートは学術集会ホームページからダウンロードしていただけます。

若手優秀口演セッション、優秀口演セッションの表彰式について

優秀演題に選ばれた口頭セッションは、6月16日(日)16:20~16:40 第1会場(セルリアンタワー 東急ホテル B2F ボールルームD)表彰式にて表彰いたします。

ポスター発表

ポスター貼付・撤去時間
6月13日(木) 6月14日(金) 6月15日(土) 6月16日(日)
場所 渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホールA/B
貼付 8:40~9:00 8:30~8:50 8:30~8:50 8:30~8:50
撤去 18:30~19:00 18:00~18:30 18:00~18:30 15:30~16:00

貼り付けには、ポスターパネルに備え付けの押しピンをご利用ください。
時間内に撤去されなかったポスターは、事務局で処分いたします。返送などの対応はいたしかねますので、ご了承ください。
毎日張り替えとなります。必ずご発表の日に貼付と撤去をお願いします。

発表時間
優秀演題 発表7分、討論6分
一般演題
(会員・非会員)
発表4分、討論4分
優秀ポスターセッション(会員・非会員)の表彰式について

優秀演題に選ばれたポスターセッションは、6月16日(日)16:20~16:40 第1会場(セルリアンタワー 東急ホテル B2F ボールルームD)表彰式にて表彰いたします。

ポスターサイズ

演題番号は運営準備室で準備いたしますので左上縦20cm×横20cmはあけて下さい。

【一般演題】
縦90cm×横90cmの場所に掲示いただけます。(推奨:A1サイズ横向き)

ポスターサイズ 一般演題

【優秀演題】
縦180cm×横90cmの場所に掲示いただけます。(推奨:A0サイズ)

ポスターサイズ 一般演題

利益相反について

本会では利益相反の有無に関わらず、利益相反について開示をお願いしています。本文中に利益相反についての記述を入れてください。

ポスター印刷サービスのご案内

ご希望の方は、ポスターの印刷から掲示作業までを全て承れる「ポスター印刷サービス」をご利用いただけます。(有料)
発表者様が当日ポスターを持参してご来場いただく必要がありません!
ポスターの印刷やご準備にお困りの方は是非ご活用ください。

ポスター印刷サービスの詳細、お申込みはこちら

※入稿締切:2024年6月3日(月)18:00

ポスター印刷サービス お申込み

page top