第138回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 第138回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会

教育研修講演受講者へのお知らせ

日本整形外科学会 教育研修単位一覧

日本リウマチ学会・日本リハビリテーション医学会・日本手外科学会 教育研修単位一覧

会場での受講の場合

受付に設置している受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料を添えて単位受付にお申込ください。受講料は講演中止などの理由以外では払い戻しいたしません。また受講取り消し・変更の手続きや領収書の再発行はいたしません。

日 時: 2022年4月8日(金)8:00~16:30
2022年4月9日(土)7:30~15:15
場 所: ウインクあいち(愛知県産業労働センター)7F 705

※講演開始時間を過ぎた講演の受付はできませんので予めご了承ください。

※本受講申込は、ランチョンセミナーの席およびお弁当の保証ではありません。

オンデマンド受講の場合

取得可能単位:日本整形外科学会
受講・申込期間:2022年4月20日(水)~5月9日(月)

学術集会ホームページより単位申込画面にお進みいただき、手続きをお取りください。
単位申込の前に、必ず参加登録をお済ませください。

※日本リウマチ学会・日本リハビリテーション医学会・日本手外科学会は現地参加の場合のみ取得可能です。

※教育研修講演受講のためだけに聴講される場合にも、学術集会参加登録が必要です。

※学術集会参加登録をされた方で単位を必要としない方は、学術集会の参加費のみで受講可能です。

<受講上の注意>

  • 安定したインターネット環境でのご視聴をお願いいたします。
  • 視聴終了後、「視聴完了」ボタンを押してから10分以内に「設問回答開始」ボタンを押して、回答を始めてください。
    設問に正解すると単位取得が認められます。制限時間内であれば正答が得られるまで何度でも繰り返し回答可能です。
  • 回答開始後、領域講習では30分以内、共通講習では60分以内に回答を完了してください。
    この制限時間を超えると設問の表示が消え、回答できなくなります。
  • 以下の場合、単位取得が認められませんのでご注意ください。
1)
視聴開始した後、別のページに移動する。
2)
視聴開始した後、ブラウザの「戻る」ボタンで戻る。
3)
視聴開始した後、ブラウザを閉じる。
  • 現地受講とオンデマンド受講では、同一講習での単位の重複取得はできません。

1.日本整形外科学会 教育研修単位

本学術集会の日本整形外科学会教育研修単位一覧 に表示がある講演は、日本整形外科学会教育研修単位が認められています。

※本学術集会で取得できる単位数の上限は、14単位です。そのうち、オンデマンド受講で取得できる単位の上限は、8単位です。現地で多く単位を取得した場合、後のオンデマンドで取得できる単位は減るのでご注意ください。

例:現地で10単位取得した場合、オンデマンド受講で取得できる単位は4単位です。

教育研修単位01

また、学術集会で取得できる単位数の上限は14単位ですが、オンデマンド受講で取得できる単位の上限が8単位であるため、現地で2単位取得した場合の取得単位数上限は10単位になります。

教育研修単位02

※取得できる単位数を超えてお申込をされた場合は、認定番号の若い順より単位を付与させていただきます。

※教育研修講演受講のためだけに入場される場合にも、学術集会参加費は必要です。

※学会参加者で単位を必要としない方の講演聴講は自由です。

受講手続き

【現地受講の場合】

日本整形外科学会の認定教育講演の単位登録は第124回学術集会よりすべてデジタル化されています。
教育研修単位受付希望の先生は、下記のご案内に沿って手続きをお願いいたします。

(1)
日整会IC 会員カードを必ずご持参ください。
(2)
1講演ごとに入・退場してください。講演途中で入・退場されますと単位は認められません。
(3)
認定教育研修講演開始10分前から、開始後10分までに会場前のカード読取機に会員カードをかざして、出席登録を行ってください。講演途中で入・退場されますと単位は認められません。会場が間違っている場合、受講申込がされていない場合は、単位取得はできませんので、ご注意ください。
(4)
オンデマンド配信期間終了後、日整会ホームページの「単位振替システムへ」の単位取得履歴一覧に受講された講演が表示されます。複数の分野が選択できる単位では、ご自身で単位振替システムにて、単位の分野および種類の変更をしていただく必要があります。
(5)
認定教育研修講演で単位を取得された専門医には、学会参加単位が付加されます。

受講証明書

紙による受講証明書は発行されません。

非専門医の方へ

(1)
非専門医の方も日整会IC 会員カードを必ずご持参ください。
(2)
申込方法は、専門医の方と同様です。
(3)
日整会のホームページの会員専用ページの単位取得履歴に記録が残りますので、研修手帳に受講証明印を受ける必要はありません。ご自身で該当する必須分野のページに必要事項を記入し、受講証明印の欄には「HP 参照」と記入ください。

【オンデマンド受講の場合】

学術集会ホームページより単位申込画面にお進みいただき、手続きをお取りください。
単位申込の前に、必ず参加登録をお済ませください。

※詳細については4月8日(金)~9日(土)の現地開催終了後にご案内させていただきます。

2.日本リウマチ学会教育研修単位

本学術集会の講演の中で、日本リウマチ学会教育研修単位一覧 に表示がある講演は、日本リウマチ学会教育研修会として単位が認められています。受講証明書は、専門医手帳に貼付してください。未認定者は、保管し専門医申請書と共に提出してください。

3.日本リハビリテーション医学会生涯教育研修単位

本学術集会の講演の中で、日本リハビリテーション医学会単位一覧に表示がある講演は、日本リハビリテーション医学会の研修単位が認められています。学会の「受講証」を受け取ってください。

4.日本手外科学会教育研修単位

本学術集会の講演の中で、日本手外科学会教育研修単位一覧に表示がある講演は、日本手外科学会教育研修会として単位が認められています。講演終了後、受講証明書の日手会保存用を切り取り、会場出口にご提出ください。

整形外科専門医 学会参加単位について

  1. 本学術集会の認定教育研修講演で単位を取得された整形外科専門医には、学会参加単位〈2単位〉が自動的に付与されます。
  2. 教育研修講演は受講しないが、学会参加単位のみを希望する専門医は、参加証明書を日整会にFAXでお送りください。〈FAX:03-3818-2337〉

page top