1. 参加方法
本カンファランスはハイブリッド形式(現地と WEB を併用)にて開催いたします。ご参加予定の方は、必ずオンライン参加登録をお願いいたします。本カンファランス会期中、会場にてオンライン 参加登録は可能ですが、事前の登録をお勧めいたします。(会場での現金の取り扱いはございません。)
2. 単位取得について
- 本カンファランスの出席により、乳腺専門医制度の申請・更新の単位が取得できます。
【出席】2 点 【ポスター発表】筆頭 2 点 共著 1 点 - 単位の申請方法については、日本乳癌学会ホームページ「資格認定」のページをご参照ください。
3. 参加費
参加区分 | 事前参加登録 5 月 17 日(月)正午~ 8 月 26 日(木)17:00 |
当日参加登録 8 月 26 日(木)17:30 ~ 8 月 28 日(土)12:00 |
---|---|---|
医師・企業 | 10,000円 | 12,000円 |
メディカルスタッフ (医師・企業以外) |
3,000円 | 5,000円 |
- 参加証(兼領収証)の発行
2021 年 8 月 30 日(月)正午よりオンライン上(サービスカウンター)にてダウンロード発行が可能です。
発行期間:2021 年 8 月 30 日(月)正午~ 2021 年 9 月 30 日(木)正午
※ 期間を超えるとダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
※ サービスカウンターへのアクセス方法は参加登録完了後に自動配信されるメールをご確認ください。
※ 領収書等は再発行いたしかねますので紛失しないように大切に保管してください。
- 参加形式
現 地:会津若松ワシントンホテル
WEB:第 22 回乳癌最新情報カンファランス 特設視聴サイト
【現地へお越しの方へ】
- 参加登録(決済)完了後、ご登録のメールアドレス宛に QR コード(携帯端末画面表示用)が送信されます。ご自身の携帯端末画面にQR コードを表示、もしくは印刷されましたQR コードにて、自動発券機にて参加受付をお願いいたします。
参加受付(ネームカード受け取り場所): 会津若松ワシントンホテル 2F ロビー
受付時間:8 月 27 日(金)11:00 ~ 17:30
8 月 28 日(土) 8:00 ~ 15:00
※ 会場内ではネームカードを着用してください。
※ QR コードは必ず会期当日までにご準備の上、会場へお越しください。
【WEB 参加の方へ】
第 22 回乳癌最新情報カンファランス 特設視聴サイトにて、Zoom 配信によるプログラムの閲覧が可能となります。
- 特設視聴サイトへのアクセス方法
特設視聴サイトへは、第 22 回乳癌最新情報カンファランスホームページのトップページよりアク セスいただけます。サイトアクセス時には、ログイン用 ID/ パスワードが必要です。 - ログイン用 ID/ パスワード
オンライン参加登録時にご自身で設定いただいたログイン用 ID(メールアドレス)とパスワードを入力してください。特設視聴サイトログイン時に入力することで WEB 配信プログラムの閲覧が可能となります。 - 閲覧上の注意事項
ライブ配信画面(講演スライド等)、デジタルポスター(一般演題)の録画・録音・撮影・印刷や画面をスクリーンショット等でキャプチャーする行為、また、無断転用・複製は一切禁止いたします。
4. 全員懇親会
新型コロナウイルス感染症拡大に鑑み、全員懇親会の開催はございません。
5. ランチョンセミナー
ランチョンセミナーは 8 月 27 日(金)、28 日(土)の両日開催します。
ランチョンセミナーの整理券は発行いたしません。直接会場へお入りください。
6. 企業展示
会津若松ワシントンホテル 2F ロビーにて行います。ぜひお立ち寄りください。
7. クローク
ホテルの常設クローク(1F)をご利用ください。
8. Wi-Fi利用
会津若松ワシントンホテルで Wi-Fi サービスをご利用いただけます。
9. 託児室
新型コロナウイルス感染症拡大に鑑み、託児室の設置はございません。
10. PC発表データ受付について
カンファランス当日に発表データの受付を行います。現地にて発表の先生は、セッション開始 30分前までに PC 受付にて、発表データの試写ならびに受付をお済ませください。
受付場所:会津若松ワシントンホテル 2F 「双鶴 1/3」内
受付時間:8 月 27 日(金)11:00 ~ 17:30
8 月 28 日(土) 8:00 ~ 15:00
11. ベストポスター賞について
デジタルポスター(一般演題)よりベストポスター賞を選出いたします。閉会式内で表彰を行います。
12. 紛失物
忘れもの・落とし物は学会受付(会津若松ワシントンホテル 2F ロビー)にてお預かりいたします。
13. 注意事項
1)会場内では携帯電話をマナーモードに設定してください。
2)会長の許可のない掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。
14. ご来場の皆様へお願いとご注意
新型コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について
日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生に関しまして、本会では、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い、実施して参ります。会場へお越しいただく皆様におかれましても、手洗いやマスクのご準備、うがいなど、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
- 発熱症状や咳など体調がすぐれない方、本会の開催日より 14 日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、いずれかに該当する方のご来場はお控え願います。
- 感染防止の為、マスクのご着用・ご準備を必ずお願いいたします。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- 会場入場口に消毒用アルコールの設置をいたします。十分な感染対策にご協力ください。
- お食事を提供する共催セミナーでは、なるべくお早めにお食事をお済ませの上、お食事後は速やかにマスクのご着用をお願い申し上げます。また、お食事中の会話はお控えくださいますようお願い申し上げます。
- 万一感染者が発生した場合の拡大防止のため、政府・自治体からの情報提供を求められた場合は、個人情報の取扱いに十分注意しつつ、必要に応じて参加者の方の個人情報を提供いたしますので予めご了承のうえご参加ください。
本会といたしましても感染予防対策を実施してまいりますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。