第63回日本脳循環代謝学会学術集会

事務局

〒259-1193
神奈川県伊勢原市下糟屋143
東海大学医学部内科学系神経内科
TEL:0463-93-1121
FAX:0463-94-8764

運営事務局

日本コンベンションサービス
株式会社
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14階
E-mail:
brain2020[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレワークでの勤務を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、ご連絡はメールにていただけますようご協力の程よろしくお願い申し上げます。

ご来場の皆様へお願い:新型コロナウイルス等感染症の感染防止対策について

日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生に関しまして、本学術集会では、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、感染拡大の防止に細心の注意を払い、実施して参ります。
会場へお越しいただく皆様におかれましても感染拡大防止の趣旨をご理解いただき、ご協力を頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

参考:
パシフィコ横浜Webサイト
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた取り組みについて
https://www.pacifico.co.jp/visitor/tabid/690/Default.aspx

ご来場前

  • 下記いずれかに該当する方のご来場はご遠慮ください。
    発熱、あるいは咳・咽頭痛等の症状がある場合
    過去14 日以内に感染が継続拡大している国・地域への訪問歴がある場合
    新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
    過去14 日以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合
  • 感染防止の為、必ずマスクのご準備・ご着用をお願いします。マスクの着用のない方は、入場をお断りすることがあります。
  • 手洗い、うがいの励行をお願いします。
  • 毎日のご来場時に、健康状態申告書をご提出頂きます。申告書をダウンロードのうえ、必ずご記入の上ご持参ください。
  • 厚生労働省が配信している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、および神奈川県「LINEコロナお知らせシステム」に登録してください。

    ◎新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)

    • GET IT ON Google Play
    • Download on the App Store

    ◎神奈川県「LINEコロナお知らせシステム」
    http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/corona/osirasekenmin.html

受付

  • 会議センター3階フォワイエにサーモグラフィーを設置します。毎日ご来場時に、検温にご協力ください。37.0度以上の方は別途非接触型の検温器で再度計測いたします。
  • 健康状態申告書は毎日ご来場時にご提出をお願いします。
  • 受付にてネームカードをお渡しします。お名前をご記入頂くため、筆記用具をご用意ください。

《感染防止対策:受付関係》

  • 会館エントランスに消毒用アルコールを設置します。
  • 受付の際に間隔をとって並んでいただけるよう、床面に表示を設置します。
  • 受付に飛沫感染防止用のアクリル板を設置します。

講演会場内

  • 各会場の規定の収容人数を超えた場合は、入場をお断りする場合があります。
  • 立ち見でのご聴講はご遠慮ください。
  • 質疑応答の際、質問はマスクを着用したままお話しください。
  • 万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

共催セミナー

  • お食事を提供する共催セミナーでは、なるべくお早めにお食事をお済ませの上、お食事後は速やかにマスクのご着用をお願い申し上げます。
  • お食事中の会話はお控えください。

《感染防止対策:会場設備関係》

  • 各講演会場の入口に消毒用アルコールを設置します。
  • 十分な座席間隔をとり、座席数を最大収容人数の約50%とします。
  • 演台/座長席のマイクには飛沫感染防止用のアクリル板を設置します。
  • 発表および質疑応答の際に利用するマイクは、使用ごとに除菌シートで消毒します。
  • 会場内は換気システムにより定期的に内気と外気を入れ替えています。

《感染防止対策:スタッフ関係》

  • 出勤前に必ず体温チェックを行います。
  • こまめに手洗い、うがい、各部のアルコール消毒を行います。
  • 会場内ではマスクまたはフェイスシールドの着用を徹底します。

page top