第87回日本臨床外科学会学術集会

参加者へのご案内

開催形式

2025年11月20日(木)~22日(土)現地開催

※一部セッションでLIVE配信を行います。

※オンデマンド配信を行います。(学術セミナー、学術ミニセミナー、企業セッションを除く)
配信期間

● セッション配信: 2025年12月15日(月)正午~2026年1月15日(木)15:00
評議員会配信 2025年11月25日(火)正午~12月15日(月)正午

LIVE配信、およびオンデマンド配信対象セッションはこちら

参加費および参加方法

本学術集会の参加登録はオンライン上でのみ行います。
参加登録ページをご確認いただきご登録をお願いいたします。
会期中に現地での参加受付(現金の受け渡し)は行いませんのでご留意ください。

参加費区分 参加費 支払い方法
[会員・非会員]
医師・企業
15,000円 クレジットカード(オンライン)決済のみ
利用可能です。
[会員・非会員]
研修医・メディカルスタッフ
5,000円
医学部学生(大学院生は除く)* 無料

*「医学部学生」の方は、身分証明書のご提出(アップロード)が必要です。

※大学院生は医師としてのご登録となります。

※参加登録費支払後の取消・払戻はできませんので予めご了承ください。

※参加登録後の参加区分の変更もお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。

※参加費には消費税は課税されません。

総合受付時間・場所

日付 時間 場所
2025年11月20日(木) 7:20~16:30 京王プラザホテル 4階 花ホワイエ
2025年11月21日(金) 7:30~16:30
2025年11月22日(土) 7:30~16:00

オンライン参加登録完了後、参加証(ネームカード)が発行可能です。必ず事前に印刷のうえ、ご来場下さい。

※ネームカードの提示のない方は学術集会会場への入場はできません。

参加登録期間

2025年10月15日(水)~2026年1月15日(木)15:00

※発表者は参加登録が必須となります。必ず現地開催までに参加登録を行ってください。

参加証明書および領収書

デジタル版のみの発行となります。ご自身でダウンロードいただきます。
ダウンロード期間の設定がございますので必要な方は必ず期間内に取得ください。詳細は参加登録ページをご参照ください。

プログラム集

2021年より「抄録集」の発行は廃止し、「プログラム集」のみの発行となります。なお、昨年よりプログラム集の事前発送はございません。
また、抄録は抄録アプリや PDF、学会会員様は「MEDPORTAL」にて閲覧いただけますので、詳細は抄録アプリ・WEB抄録のご案内ページをご確認ください。

抄録アプリ

抄録の閲覧にはパスワードの入力が必要です。
詳細は抄録アプリ・WEB抄録のご案内ページをご確認ください。

※アプリのダウンロードは11月上旬より開始予定です。

評議員会

日時: 2025年11月20日(木)17:50~19:20
会場: 第1会場(京王プラザホテル 5F エミネンス)

総会議事

日時: 2025年11月21日(金)12:30~13:00
会場: 第1会場(京王プラザホテル 5F エミネンス)

全員懇親会

日時: 2025年11月21日(金)18:50~20:50
会場: 第1会場(京王プラザホテル 5F エミネンス)

参加費:無料
本学術集会にご参加の方はどなたでも参加いただけます。ぜひご参加ください。

※本学術集会のネームカードの着用の上、ご来場ください。
詳細は全員懇親会のご案内ページをご確認ください。

学術セミナー・学術ミニセミナーについて

学術セミナーは整理券制ではございません。
当日直接会場へお越しください。先着順となり数に限りがございますのでご了承ください。

クローク

日付 時間 場所
2025年11月20日(木) 7:20~19:40 京王プラザホテル 3・4F クローク
2025年11月21日(金) 7:30~21:20
2025年11月22日(土) 7:30~18:00

荷物は当日中にお引き取りください。

企業展示会

日付 時間 場所
2025年11月20日(木) 8:00~17:30
京王プラザホテル4F花BCD
4F花ホワイエ
4F錦・扇前ホワイエ
5Fエミネンス前ホワイエ

京王プラザホテル

4F花BCD
4F花ホワイエ
4F錦・扇前ホワイエ
5Fエミネンス前ホワイエ
2025年11月21日(金) 8:00~17:30
2025年11月22日(土) 8:00~16:00

ホスピタリティスペース

会場: 京王プラザホテル 4F 花BCD(企業展示スペース内)

注意事項

講演会場内での携帯電話・PHS 等の使用は進行の妨げとなりますので、電源は常時オフ、もしくはマナーモードに切り替えておいてください。
講演スライド等を録音・写真・ビデオ撮影する行為は一切禁止します。また、無断転用・複製も一切禁止します。

Wi-Fiについて

ホテルのパブリックWi-Fi がご利用いただけます。
SSID・パスワードは会場内の表示にてご確認ください。

Back to Top