第87回日本臨床外科学会学術集会

ゲカナビ 全国の外科専門研修プログラムが集結!
〜自分に合った研修先を見つける特別な一日〜

諸先生方におかれましては、お忙しい日常業務と並行して明日の外科を担う若手の勧誘にも熱心に取り組まれている事と存じます。
「私達の施設はこんなに素晴らしいのに、広くPRが出来ない」
「私達の地方で働く魅力を伝えたい」
「ぜひ後期研修先を決めあぐねている若者と直接話がしたい」
そういった先生方の「生」の声を直接伝える機会、それが「ゲカナビ」です!

当学会には毎年、各地から多くの施設の先生方が参加します。ゲカナビではご参加頂いた施設毎にブースを設営し、皆様へ、後期研修プログラムや施設に関する紹介をさせて頂きます。
つまり、病院見学を行わずとも色々な施設を知ったり、お悩みや疑問について現場の声を聞くまたとないチャンス!
皆様のご参加をお待ちしております。

日  付2025年11月22日(土)
会  場京王プラザホテル 4F 花
内容
  • 各施設ごとにブースを設置し、学生・初期臨床研修医への施設紹介・プログラム説明を実施
  • 資料等の配布 ※ブース内で管理出来る場合に限る
    (外科に限定せず、ブースを訪れた学生には相談や初期臨床研修施設として自施設の紹介を頂いても構いません。)
参加費用 無料 ※学術集会への参加登録は別途必要となります。

※出展される方の医師・事務職にかかわらず、ゲカナビの参加費は不要ですが、講演等の聴講をされる場合は学術集会の参加登録が必要となります。
医師の方は「医師」カテゴリー、事務職の方は「メディカルスタッフ」カテゴリーにて参加登録をお願いいたします。

ブース仕様について ブース仕様、またポスター仕様につきましては、9月下旬目途にご案内いたします。
タイム
スケジュール

【タイムスケジュール】

<第1部>
8:00~9:00 準備時間
9:00~10:30 ブースにて説明を実施 ※人の配置が必要
10:30~11:00 片付け・撤収

~基幹施設入れ替え~

※多数の施設にご参加いただいているため、入れ替えの上2部制を予定しております。
詳細は後日ご連絡いたします。

<第2部>
13:30~14:30 準備時間
14:30~16:00 ブースにて説明を実施 ※人の配置が必要
16:00~16:30 片付け・撤収

※準備時間中も訪問者の方へ説明をご実施いただいて問題ございません。

※ブースにて説明を実施する時間は、どなたか必ずブースにいていただくようお願いいたします。ポスター掲示・紹介資料の設置のみ対応は不可といたします。

申込期限 9月5日(金)17:00まで

※締め切りました。たくさんのご応募をありがとうございました。

※9月5日(金)17:00以降、ご参加を希望するご施設様におかれましては、事務局まで個別にお問い合わせください。

内容
  • 外科領域専門研修プログラムごとにブースにてプログラムや施設紹介を実施
  • 資料等の配布
参加費用・登録 無料

※ゲカナビの参加費・参加登録は不要ですが、学術集会への参加登録は別途必要となります。

タイム
スケジュール

【タイムスケジュール】

<第1部>
8:00~9:00 準備時間
9:00~10:30 説明実施

~基幹施設入れ替え~

※2部制となり、第1部・第2部で説明実施する施設が異なります。詳細は後日公開いたします。

<第2部>
13:30~14:30 準備時間
14:30~16:00 説明実施

※準備時間でもブースでご説明頂ける場合がございます。

ゲカナビに関するよくあるお問い合わせ

出展予定ブースのご紹介(9月9日時点)

北海道
  • 旭中央病院外科専門研修プログラム(総合病院国保旭中央病院)
秋田県
  • あきた外科専門研修プログラム(秋田大学医学部附属病院)
栃木県
  • 自治医科大学 外科専門研修プログラム(自治医科大学)
  • 獨協医科大学外科専門研修プログラム(獨協医科大学病院)
埼玉県
  • 羽生総合病院外科専攻医研修プログラム(羽生総合病院)
  • AMG外科専門研修プログラム(上尾中央総合病院)
  • 埼玉医科大学総合医療センター外科専門研修プログラム (埼玉医科大学総合医療センター)
  • 新久喜総合病院外科専門研修プログラム(新久喜総合病院)
  • 埼玉石心会病院外科専門研修プログラム(社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院)
千葉県
  • 国際医療福祉大学成田病院外科専門研修プログラム(国際医療福祉大学成田病院)
東京都
  • 東邦大学医療センター大森病院外科専門研修プログラム(東邦大学医療センター大森病院)
  • 昭和医科大学病院 外科専門医研修プログラム(昭和医科大学病院)
  • 多摩地域連携外科専門研修プログラム(東海大学医学部付属八王子病院)
  • 日本医科大学外科専門研修プログラム(日本医科大学付属病院)
  • 東京女子医科大学外科専門研修プログラム(東京女子医科大学病院)
  • 国立健康機器管理機構 国立国際医療センター病院 外科専門研修プログラム(国立健康機器管理機構 国立国際医療センター病院)
神奈川県
  • 湘南鎌倉総合外科専門医研修プログラム(湘南鎌倉総合病院)
  • 聖マリアンナ医科大学(SMU)外科専門研修プログラム(聖マリアンナ医科大学病院)
新潟県
  • 新潟市民病院外科専門研修プログラム(新潟市民病院)
静岡県
  • 聖隷浜松病院外科専門研修プログラム(聖隷浜松病院)
愛知県
  • 名古屋市立大学外科専門研修プログラム(名古屋市立大学病院)
三重県
  • 三重大学外科専門研修プログラム(三重大学消化管・小児外科)
京都府
  • きょうと外科専門医研修プログラム(国立病院機構 京都医療センター)
大阪府
  • 岸和田徳洲会病院外科専門研修プログラム(岸和田徳洲会病院)
兵庫県
  • 淡路・播磨地域外科専門医プログラム(兵庫県立淡路医療センター)
  • 甲子園明和外科プログラム(明和病院)
広島県
  • 広島市民病院群外科専門研修プログラム(広島市立広島市民病院)
  • 広島大学外科専門研修プログラム(広島大学病院)
高知県
  • 『高知家』外科専門研修プログラム(高知大学)

Back to Top