プログラム・日程表
会長講演
「科学に根ざしたアレルギー学」
座長: |
海老澤元宏 |
(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター) |
演者: |
伊藤 浩明 |
(あいち小児保健医療総合センター) |
特別講演
特別講演1
「PD-1とがん、T細胞による自己と非自己の識別」
座長: |
伊藤 浩明 |
(あいち小児保健医療総合センター) |
演者: |
石田 靖雅 |
(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科・バイオサイエンス領域) |
特別講演2
「EBMとSDM(Shared decision making)」
座長: |
大矢 幸弘 |
(国立成育医療研究センター アレルギーセンター) |
演者: |
中山 健夫 |
(京都大学 医学研究科) |
招請講演
招請講演1
「環境ホルモンと小児アレルギー」
座長: |
近藤 康人 |
(藤田医科大学 医学部小児科) |
演者: |
堀内 照美 |
(The University of Texas Medical Branch at Galveston Department of Pediatrics) |
招請講演2
「Oral tolerance in the prevention and treatment of food allergy」
座長: |
佐藤さくら |
(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター) |
演者: |
Kari C. Nadeau |
(Department of Environmental Health, Harvard T. H. Chan School of Public Health, Boston, MA, USA) |
招請講演3
「Development and application of clinical tests using allergen components」
座長: |
海老澤元宏 |
(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター) |
演者: |
Magnus P. Borres |
(Department of Women’s and Children’s Health, and Thermo Fisher Scientific, Uppsala Sweden) |
教育講演
教育講演1
「先天性免疫異常症:アレルギー疾患の関わりと新生児マススクリーニング」
座長: |
西小森隆太 |
(久留米大学 医学部小児科) |
演者: |
村松 秀城 |
(名古屋大学医学部附属病院小児科) |
教育講演2
「子供にケガはつきものか?:「見える化」活動の成果報告」
座長: |
吉原 重美 |
(獨協医科大学 医学部小児科学) |
演者: |
内田 良 |
(名古屋大学大学院教育発達科学研究科) |
日韓交換プログラム
「Strategies to Minimize the Adverse Effects of Particulate Matter on Childhood Asthma」
座長: |
伊藤 浩明 |
(あいち小児保健医療総合センター) |
演者: |
Daejin Song |
(Department of Pediatrics, Korea University College of Medicine) |
シンポジウム
シンポジウム1
「食事指導・免疫療法を極める」
座長: |
今井 孝成 |
(昭和大学 医学部小児科学講座) |
|
川本 典生 |
(岐阜大学大学院 医学系研究科小児科学) |
演者: |
|
SY1-1 |
経口免疫療法(OIT)の最先端:日本と海外の違いについて |
|
永倉 顕一 |
(国立病院機構相模原病院臨床研究センター) |
SY1-2 |
Real Worldで見た経口免疫療法の効果 |
|
杉浦 至郎 |
(あいち小児保健医療総合センター 免疫・アレルギーセンター アレルギー科) |
SY1-3 |
経口免疫療法と食事指導の区別は可能か? |
|
西本 創 |
(さいたま市民医療センター 小児科) |
シンポジウム2
「アレルギー発症予防を極める」
座長: |
下条 直樹 |
(千葉大学 予防医学センター) |
|
松井 照明 |
(あいち小児保健医療総合センター 免疫・アレルギーセンター アレルギー科) |
演者: |
|
SY2-1 |
ビタミンDによるアレルギー発症予防 |
|
中野 泰至 |
(千葉大学大学院医学研究院 小児病態学) |
SY2-2 |
食物アレルギー発症予防:「早めに食べる」だけでは不十分 |
|
崎原 徹裕 |
(社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院) |
SY2-3 |
現時点でのスキンケアを含む経皮介入によるアレルギー予防法のベストは? |
|
山本貴和子 |
(国立成育医療研究センターアレルギーセンター) |
シンポジウム3
「消化管アレルギーを極める」
座長: |
工藤 孝広 |
(順天堂大学 小児科) |
|
高里 良宏 |
(あいち小児保健医療総合センター アレルギー科) |
演者: |
|
SY3-1 |
FPIES:診断と治療 |
|
山田 佳之 |
(東海大学医学部総合診療学系小児科学) |
SY3-2 |
好酸球性消化管疾患の診断と治療~食物アレルギーとの接点も含めて |
|
野村伊知郎 |
(国立成育医療研究センター好酸球性消化管疾患研究室,国立成育医療研究センターアレルギーセンター) |
SY3-3 |
炎症性腸疾患と消化管アレルギーの関連 |
|
阿部 直紀 |
(あいち小児保健医療総合センター感染免疫科) |
シンポジウム4
「食物アレルゲンを極める」
座長: |
中村 政志 |
(ホーユー株式会社 総合研究所/藤田医科大学 医学部 総合アレルギー科・先端アレルギー免疫共同研究講座) |
|
岡藤 郁夫 |
(神戸市立医療センター中央市民病院 小児科) |
演者: |
|
SY4-1 |
鶏卵アレルゲンの加熱による変化について |
|
内藤 宙大 |
(名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科) |
SY4-2 |
ビシリン(7Sグロブリン)のN末タンパク(ペプチド) |
|
安戸 裕貴 |
(杏林大学医学部臨床検査医学教室) |
SY4-3 |
非タンパク質アレルゲン(ペクチン,エリスリトールなど) |
|
高瀬 貴文 |
(国立病院機構三重病院小児科) |
シンポジウム5
「アトピー性皮膚炎を極める」
座長: |
二村 昌樹 |
(国立病院機構名古屋医療センター 小児科) |
|
増本 夏子 |
(国立病院機構福岡東医療センター 小児科) |
演者: |
|
SY5-1 |
小児のためのアトピー性皮膚炎の予防と治療の手引き~小児アトピー性皮膚炎治療・管理ガイドライン2024~ |
|
成田 雅美 |
(杏林大学医学部小児科学教室) |
SY5-2 |
皮膚科医からみた小児アトピー性皮膚炎のみかたとその鑑別について |
|
西田 絵美 |
(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター皮膚科) |
SY5-3 |
アトピー性皮膚炎を巡るソーシャルメディアの現状 |
|
堀向 健太 |
(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター小児科) |
シンポジウム6
「基礎研究を極める」
座長: |
大嶋 勇成 |
(福井大学医学部附属病院 小児科) |
|
井上祐三朗 |
(千葉大学大学院医学研究院 総合医科学) |
演者: |
|
SY6-1 |
アレルギー性炎症誘導メカニズムの解明 |
|
森田 英明 |
(国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部) |
SY6-2 |
腸内環境とプレバイオティクスをキーワードとしたアレルギー予防社会の実現 |
|
栃尾 巧 |
(藤田医科大学医学部消化器内科学講座) |
SY6-3 |
リコンビナントタンパクを用いた新規アレルゲン同定 |
|
丸山 伸之 |
(京都大学大学院農学研究科) |
シンポジウム7
「気管支喘息を極める」
座長: |
滝沢 琢己 |
(群馬大学 大学院医学系研究科小児科学分野) |
|
藤澤 隆夫 |
(国立病院機構三重病院 アレルギーセンター) |
演者: |
|
SY7-1 |
喘鳴を認める患者の鑑別診断 |
|
錦戸 知喜 |
(大阪母子医療センター呼吸器・アレルギー科) |
SY7-2 |
呼吸機能検査を使いこなす |
|
手塚純一郎 |
(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科) |
SY7-3 |
ガイドラインには載ってない!? 喘息に対する集中治療 |
|
和田 翔 |
(あいち小児保健医療総合センター集中治療科) |
ワークショップ
ワークショップ1
「アレルギー児の自立支援」
座長: |
伊藤 靖典 |
(長野県立こども病院 小児アレルギーセンター) |
|
中西里映子 |
(認定特定非営利活動法人アレルギー支援ネットワーク) |
演者: |
|
WS1-1 |
診療場面で子どもの自発性を高めよう! |
|
亀田 誠 |
(大阪はびきの医療センター 小児科) |
WS1-2 |
成人診療科からみた移行期患者へのメッセージ |
|
矢上 晶子 |
(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科) |
ワークショップ2
「アレルギー診療のいろはを語る」
座長: |
寺田 明彦 |
(てらだアレルギーこどもクリニック 小児科) |
|
羽根田泰宏 |
(島根県立中央病院 小児科) |
演者: |
|
WS2-1 |
乳児における食物抗原特異的IgE抗体検査の意義と必要性 |
|
緒方 美佳 |
(熊本大学病院 小児科) |
WS2-2 |
開業小児科でできる食物アレルギーの予防医学 |
|
立元 千帆 |
(医療法人元洋会あおぞら小児科) |
WS2-3 |
長引く咳嗽へのアプローチ-鼻副鼻腔疾患を見逃さない- |
|
増田佐和子 |
(国立病院機構三重病院 耳鼻咽喉科) |
ワークショップ3
「安全な学校給食の提供を語る」
座長: |
髙岡 有理 |
(大阪はびきの医療センター 小児科) |
|
大澤 功 |
(愛知学院大学 健康科学部健康科学科) |
演者: |
|
WS3-1 |
学校給食の食物アレルギー対応 |
|
中田 智子 |
(栃木市立大平中学校 栃木市学校給食センター) |
WS3-2 |
ヒヤリハット事例から学ぶ学校給食の安全管理 |
|
中島 陽一 |
(藤田医科大学医学部 小児科学) |
WS3-3 |
大規模調理場における誤調理事故とその後の対応 |
|
川尻 美和 |
(高山赤十字病院 小児科) |
ワークショップ4
「理想の総合アレルギークリニックを語る」
座長: |
平場 一美 |
(医療法人社団杢保小児科医院 小児科) |
|
南部 光彦 |
(なんぶ小児科アレルギー科 小児科アレルギー科) |
演者: |
|
WS4-1 |
一般小児科医が地域の小児アレルギー担当を引き受けてから |
|
松嵜 博幸 |
(まつざき小児科) |
WS4-2 |
内科医が小児も診る ー開業total allergistのアプローチー |
|
足立 哲也 |
(むさしのアレルギー呼吸器クリニック) |
WS4-3 |
クリニック経営におけるオンライン診療のビジネスモデル |
|
続木 康伸 |
(医療法人社団蓮桜会アルバアレルギークリニック札幌) |
キャリア支援・ジュニア育成委員会合同パネルディスカッション企画
「支援を行う立場から考えるキャリア支援~研修から現地での実践へ」
座長: |
大嶋 勇成 |
(福井大学医学部附属病院 小児科) |
|
本村知華子 |
(国立病院機構福岡病院 小児科) |
演者: |
|
CPD-1 |
静岡県立こども病院から香川大学医学部附属病院へ |
|
西庄 佐恵 |
(香川大学医学部小児科学講座) |
CPD-2 |
個人のキャリアを高め地域のニーズに応える~国立成育医療研究センターからちば小児科アレルギークリニックへ |
|
千葉 剛史 |
(ちば小児科アレルギークリニック) |
CPD-3 |
相模原病院での研修を経ての長野県でのアレルギー診療 |
|
小池 由美 |
(長野県立こども病院アレルギー科) |
CPD-4 |
国立病院機構三重病院で学び,いま北海道で取り組んでいること |
|
野上 和剛 |
(札幌医科大学医学部小児科学講座) |
CPD-5 |
あいち小児保健医療総合センターから大阪はびきの医療センターへ |
|
髙岡 有理 |
(大阪はびきの医療センター小児科) |
CPD-6 |
小児アレルギー学会 ジュニアメンバーの設立に向けて |
|
森田 英明 |
(国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部,国立成育医療研究センターアレルギーセンター) |
災害対応委員会企画
「災害におけるアレルギー疾患への準備と対応〜令和6年能登半島地震を振り返って」
座長: |
三浦 克志 |
(宮城県立こども病院 アレルギー科) |
|
緒方 美佳 |
(熊本大学 医学部小児科) |
演者: |
|
DR-1 |
令和6年能登半島地震でのアレルギー児への支援 |
|
松田 裕介 |
(金沢大学 小児科) |
DR-2 |
令和6年能登半島地震におけるアレルギー対応の課題と提言 |
|
小林 茂俊 |
(帝京大学 医学部小児科) |
ハンズオンセミナー
ハンズオンセミナー1
「スキンケア」
責任者: |
三浦 哲也 |
(株式会社三浦薬局) |
講 師: |
工藤 恭子 |
(福岡市立こども病院皮膚科科長・こどもアレルギーセンター副センター長) |
ファシリテーター: |
|
金子 恵美 |
(国立病院機構福岡病院) |
|
坂井 麦子 |
(アンデルセン薬局) |
|
榊原 理恵 |
(福岡大学病院小児医療センター) |
|
田阪 祐子 |
(福岡市立こども病院) |
|
中島 亜希 |
(さんはーと薬局) |
ハンズオンセミナー2
「吸入療法」
責任者: |
青野 珠可 |
(杏林堂薬局ピーワンプラザ天王店) |
講 師: |
長尾みづほ |
(国立病院機構三重病院 臨床研究部) |
ファシリテーター: |
|
石黒 奈緒 |
(医療法人社団協友会千葉愛友会記念病院) |
|
宇野 浩生 |
(藤田医科大学 岡崎医療センター) |
|
杉山奈々江 |
(地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立こども病院) |
|
長岡 直美 |
(てらだアレルギーこどもクリニック) |
|
平田佐規子 |
(医療法人社団SORA子ども&ファミリーアレルギークリニックペンギン) |
|
逸見 和範 |
(医療法人康曜会プラーナクリニック) |
|
小竹 宏幸 |
(岡谷市民病院) |
ハンズオンセミナー3
「呼吸機能検査」
責任者: |
関田 恵 |
(大阪はびきの医療センター) |
講 師: |
釣永 雄希 |
(大阪はびきの医療センター) |
ファシリテーター: |
|
渡木 綾子 |
(神戸市立医療センター西市民病院) |
|
杉田由美子 |
(国保中央病院) |
|
石塚 由賀 |
(ならばやしこどものアレルギークリニック) |
|
藤崎 功子 |
(箕面市立病院) |
|
村井富美代 |
(国保中央病院) |
|
糸谷 真紀 |
(医療法人 笠井医院) |
ハンズオンセミナー4
「経口負荷試験・栄養食事指導」
責任者: |
仲 佳代 |
(認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク) |
講 師: |
北村 勝誠 |
(あいち小児保健医療総合センター) |
ファシリテーター: |
|
上田 由美 |
(認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク) |
|
岡田 恵利 |
(認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク) |
|
寺倉 里架 |
(認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク) |
|
伊藤日奈子 |
(認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク) |
|
岡田 紀子 |
(おっかわこどもとアレルギーのクリニック) |
|
原田 由紀 |
(信州大学医学部附属病院) |
第28回小児アレルギーエデュケーター
スキルアップセミナー
座長: |
益子 育代 |
(なすのがはらクリニック 小児科・アレルギー科) |
演者: |
|
JS1-1 |
行動変容型患者教育とは?―動機づけ,行動意図を高め,確実に行動させる― |
|
竹中 晃二 |
(順天堂大学スポーツ健康医科学研究所) |
JS1-2 |
子どもと大人の絆を深めるプログラム(CARE) |
|
加茂登志子 |
(一般社団法人日本 PCIT 研修センターメンタル科) |
ENGAGE-TF x UJA 留学のすゝめ2024@61st JSPACI in Nagoya
座長: |
足立 剛也 |
(慶應義塾大学/京都府立医科大学 医学部皮膚科/大学院医療フロンティア展開学) |
|
貝沼 圭吾 |
(貝沼内科小児科) |
Opening Remarks: |
森田 英明 |
(国立成育医療研究センター 免疫アレルギー・感染研究部) |
演者: |
足立 剛也 |
(慶應義塾大学/京都府立医科大学 医学部皮膚科/大学院医療フロンティア展開学) |
パネリスト: |
藤澤 隆夫 |
(国立病院機構三重病院 アレルギーセンター) |
|
高橋 亨平 |
(独立行政法人国立病院機構相模原病院 臨床研究センター 臨床研究推進部 疫学統計研究室) |
|
伊藤 靖典 |
(長野県立こども病院 小児アレルギーセンター) |
|
松永真由美 |
(浜松医科大学 周産母子センター) |
|
山本 健 |
(千葉大学 医学部附属病院小児科) |
|
溜 雅人 |
(国立成育医療研究センター 免疫アレルギー•感染研究部) |
Closing Remarks: |
佐藤さくら |
(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター) |
共催セミナー
ランチョンセミナー1
「小児アトピー性皮膚炎管理におけるJAK阻害薬の役割」
座長: |
二村 昌樹 |
(国立病院機構名古屋医療センター小児科) |
演者: |
|
LS1 |
長尾みづほ |
(国立病院機構三重病院臨床研究部) |
[共催]日本イーライリリー株式会社
ランチョンセミナー2
「小児アトピー性皮膚炎の外用療法による最新治療戦略」
演者: |
|
LS2-1 |
小児アトピー性皮膚炎診療の実際~外用療法を中心に~ |
|
竹村 豊 |
(近畿大学医学部小児科学教室) |
LS2-2 |
小児アトピー性皮膚炎治療における新規抗炎症外用薬の活用 |
|
堀向 健太 |
(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター小児科) |
[共催]鳥居薬品株式会社
ランチョンセミナー3
「小児におけるアレルギー性結膜炎治療―世界初のクリーム製剤登場を受けて―」
演者: |
|
LS3-1 |
新剤型のアレジオンⓇ眼瞼クリーム 0.5% へ期待すること |
|
山本貴和子 |
(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科) |
LS3-2 |
アレジオンⓇ眼瞼クリーム 0.5% がもたらす可能性 |
|
高村 悦子 |
(小野眼科医院) |
[共催]参天製薬株式会社
ランチョンセミナー4
「アトピー性皮膚炎―正しい評価に基づいた新たな治療戦略―」
座長: |
海老澤元宏 |
(国立病院機構相模原病院臨床研究センター) |
演者: |
|
LS4 |
小林 茂俊 |
(帝京大学医学部小児科・アレルギーセンター) |
[共催]株式会社シノテスト
ランチョンセミナー5
「小児気管支喘息と吸入療法ICS/LABAの位置付け」
座長: |
吉原 重美 |
(獨協医科大学医学部小児科学/獨協医科大学病院アレルギーセンター) |
演者: |
|
LS5 |
大嶋 勇成 |
(福井大学医学系部門医学領域小児科学) |
[共催]杏林製薬株式会社
ランチョンセミナー6
「食物アレルギーの移行期医療―エピペンの患者及び家族への教育の重要性―」
座長: |
松原 知代 |
(獨協医科大学埼玉医療センター小児科) |
演者: |
|
LS6 |
伊藤 靖典 |
(長野県立こども病院小児アレルギーセンター) |
[共催]ヴィアトリス製薬合同会社
ランチョンセミナー7
「皮疹ゼロ・かゆみゼロに向けた治療の重要性について考える」
座長: |
天野 博雄 |
(岩手医科大学医学部皮膚科学講座) |
演者: |
|
LS7 |
古賀 健史 |
(熊谷総合病院診療部小児科,埼玉医科大学病院小児科・アレルギーセンター) |
[共催]アッヴィ合同会社
ランチョンセミナー8
「アトピー性皮膚炎患者の疾病負荷に対して目指すべき治療 Goalとは~サイバインコの有用性~」
座長: |
松原 知代 |
(獨協医科大学埼玉医療センター小児科) |
演者: |
|
LS8 |
大矢 幸弘 |
(名古屋市立大学大学院医学系研究科環境労働衛生学,藤田医科大学医学部総合アレルギー科,国立成育医療研究センターアレルギーセンター) |
[共催]ファイザー株式会社
ランチョンセミナー9
中止
ランチョンセミナー10
「注射穿刺時の痛みケア~みんなでつくる子どもに優しい接種環境~」
演者: |
|
LS10-1 |
注射の痛みを少なくするために我々が是非取り組んでおきたいこと |
|
岡藤 郁夫 |
(神戸市立医療センター中央市民病院小児科) |
LS10-2 |
“こどもまんなか”で実践しよう,注射の苦痛緩和 |
|
平田 美佳 |
(順天堂大学大学院医療看護学研究科) |
[共催]佐藤製薬株式会社
ランチョンセミナー11
「アトピー性皮膚炎の早期介入と長期寛解維持を目指して」
座長: |
成田 雅美 |
(杏林大学医学部小児科学教室) |
|
大嶋 勇成 |
(福井大学医学系部門医学領域小児科学) |
演者: |
|
LS11-1 |
伝える伝わる!乳幼児のスキンケア |
|
泉名 諒 |
(万願寺こどもクリニック) |
LS11-2 |
小児アトピー性皮膚炎の治療はかわったか?~スキンケアと新規治療薬,どう組み合わせる?~ |
|
北沢 博 |
(東北医科薬科大学医学部小児科,東北医科薬科大学病院アレルギーセンター) |
[共催]大塚製薬株式会社
ランチョンセミナー12
「小児重症喘息における好酸球性炎症」
座長: |
滝沢 琢己 |
(群馬大学大学院 医学系研究科小児科学分野) |
演者: |
|
LS12 |
手塚純一郎 |
(福岡市立こども病院) |
[共催]アストラゼネカ株式会社
ランチョンセミナー13
「吸入ステロイド薬治療の限界突破のために「吸入ステロイド薬/長時間作用型吸入β2刺激薬(ICS/LABA)」と「生物学的製剤」の使いどころを考える―新規ICS/LABA製剤と抗体製剤を中心に―」
座長: |
亀田 誠 |
(大阪はびきの医療センター 小児科) |
演者: |
|
LS13 |
松崎 寛司 |
(国立病院機構福岡病院小児科) |
[共催]グラクソ・スミスクライン株式会社
スポンサードシンポジウム
「舌下免疫療法のエビデンスから臨床まで」
演者: |
|
SSY-1 |
小児アレルギー性鼻炎における診断から治療まで |
|
長尾みづほ |
(国立病院機構三重病院臨床研究部) |
SSY-2 |
低年齢児の通年性アレルギー性鼻炎に対するダニ舌下免疫療法の可能性 |
|
海老澤元宏 |
(国立病院機構相模原病院臨床研究センター) |
[共催]鳥居薬品株式会社
イブニングシンポジウム
「ここまで変わった小児アトピー性皮膚炎の診療」
座長: |
二村 昌樹 |
(国立病院機構名古屋医療センター小児科・アレルギー科・エビデンス評価室) |
|
大矢 幸弘 |
(名古屋市立大学大学院医学研究科環境労働衛生学分野/藤田医科大学医学部総合アレルギー科/国立成育医療研究センターアレルギーセンター) |
演者: |
|
ESY-1 |
Early Intervention in Pediatric AD:Insights from Dupilumab Use in Korea |
|
Jung Im Na |
(Department of Dermatology, Seoul National University College of Medicine, Seoul, Korea) |
ESY-2 |
新しい小児アトピー性皮膚炎の治療戦略~アレルギーマーチの進展を防ぐために~ |
|
川本 典生 |
(岐阜大学大学院医学系研究科小児科学) |
[共催]サノフィ株式会社/リジェネロン・ジャパン株式会社
イブニングセミナー
「小児の遺伝性血管性浮腫(HAE)を考える」
座長: |
矢上 晶子 |
(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科) |
|
山本貴和子 |
(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科) |
演者: |
|
ES-1 |
遺伝性血管性浮腫(HAE)と楽しく生きるために~小児患者を取り巻く課題~ |
|
松山真樹子 |
(NPO 法人 HAEJ) |
ES-2 |
小児の遺伝性血管性浮腫―基礎知識と最近の話題 |
|
稲毛 英介 |
(順天堂大学医学部小児科) |
[共催]バイオクリスト・ジャパン株式会社
モーニングセミナー
「保湿外用薬の観点から考えるアトピー性皮膚炎治療」
座長: |
長尾みづほ |
(独立行政法人国立病院機構三重病院小児科) |
演者: |
|
MS-1 |
最近のエビデンスから考える~アトピー性皮膚炎発症予防におけるスキンケアの早期介入~ |
|
吉田 和恵 |
(国立成育医療研究センター小児外科系専門診療部皮膚科,アレルギーセンター皮膚アレルギー科) |
MS-2 |
「保湿剤の選び方」の新事実 |
|
大谷 道輝 |
(公益財団法人佐々木研究所) |
[共催]マルホ株式会社