第47回日本病院薬剤師会近畿学術大会

ハンズオンセミナー事前申込

申込方法

ハンズオンセミナー申込は、学術集会の参加登録が完了されている方が対象となります。
学術集会参加登録後、ページ下部の「ハンズオンセミナー事前申込」ボタンをクリックし、参加登録時のメールアドレスとパスワードを入力してお申込みください。
なお、定数に達しましたら、受付終了とさせていただきますので、ご了承ください。

ハンズオンセミナー参加申込確認書ダウンロード期間

ハンズオンセミナーサービスカウンターへログインし、ハンズオンセミナー参加申込確認書を出力して当日ご持参ください。
ダウンロード期間は、ハンズオンセミナー申込完了後~2026年2月15日(日)です。

受付方法

セミナー開始10分前までに、セミナー会場前の受付へお越しください。会場前の受付に、出力した「ハンズオンセミナー参加申込確認書」を提出、或いはスマホやタブレット等にご提示ください。

ハンズオンセミナー1

共催:テルモ株式会社
日時:2月14日(土)13:30~15:30
会場:第6会場(大阪国際会議場 10F 会議室1006-7)

定員人数:24名

セミナー概要

『閉鎖式調整器具 使用上のワンポイントアドバイス』
本ハンズオンセミナーでは、シリンジを用いた抗がん剤調剤、投与における暴露のリスクを実際に体験していただきます。また閉鎖式調整器具の調剤についての「コツ」を実技を一緒に学ぶことができます。
本会、総合司会に済生会野江の高橋先生、演者に松山赤十字病院の村上先生、実技に松山赤十字の橋本先生にお願いしております。参加者は先着24名となります。

ハンズオンセミナー2

共催:ニプロ株式会社
日時:2月15日(日)13:30~15:30
会場:第6会場(大阪国際会議場 10F 会議室1006-7)

定員人数/24名

セミナー概要

『実践して学ぶ、輸液・シリンジポンプの操作方法・ヒヤリハット事例』
輸液・シリンジポンプの操作方法・ヒヤリハット事例と、ニプロHNLINEでの薬剤オーダー連携の仕組みも実践的に学ぶセミナーです。

プログラム
講義
ニプロセーフテック®輸液ポンプ2(FP-N17αNFC)の特長説明/ニプロ輸液セットについて/ニプロ総合医療ネットワークHNLINEの概要説明
ポンプの使用方法とトラブルシューティング
<輸液ポンプ>
輸液ポンプの設置、プライミング、輸液セットの装着、流量、予定量の設定、輸液の開始

★トラブルシューティング:気泡・閉塞

早送り・ボーラスの方法、終了・輸液セットの取り外し

★トラブルシューティング:フリーフロー

<シリンジポンプ>
シリンジポンプの設置、シリンジの装着、流量の設定、早送り・ボーラスの方法、送液の開始

★トラブルシューティング:閉塞

終了・シリンジの取り外し

★トラブルシューティング:サイフォニング

HNLINE薬剤オーダー転送について
【講師】ニプロ株式会社 医療器械開発・技術営業本部 輸液デバイス部

【持ち物】(必要時)筆記用具

  • ハンズオンセミナー事前申込
  • ハンズオンセミナーサービスカウンター

Back to Top