State of the Art Lecture
4月20日(水) 13:10~14:00
「Management of NAFLD in Asia」
| Chair | Kenichi Ikejima | (Department of Gastroenterology, Juntendo University Graduate School of Medicine) |
|---|---|---|
| AL-1 | Management of NAFLD in Asia | |
| Vincent Wong | (Department of Medicine and Therapeutics, The Chinese University of Hong Kong) | |
シンポジウム
4月20日(水) 10:40~12:00
「代謝消化器病学up-to-date」
| 座長 | 伊藤 義人 | (京都府立医科大学消化器内科学) |
|---|---|---|
| 内藤 剛 | (北里大学医学部下部消化管外科学) | |
| SY-1 | 肥満と消化管疾患 | |
| 猿田 雅之 | (東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科) | |
| SY-2 | 医師主導治験「自己完結型肝硬変再生療法」の開発とNASHモデル有効性評価 | |
| 高見 太郎 | (山口大学大学院医学系研究科消化器内科学) | |
| SY-3 | 膵疾患と糖尿病 最近の知見 | |
| 正宗 淳 | (東北大学大学院医学系研究科消化器病態学分野) | |
| SY-4 | MAFLD関連肝癌に対する外科治療 | |
| 波多野 悦朗 | (京都大学肝胆膵・移植外科) | |
Panel Discussion –English Session –
4月20日(水) 14:00~15:00
「MAFLD」
| Chair | Hitoshi Yoshiji | (Department of Gastroenterology, Nara Medical University) |
|---|---|---|
| Masahito Shimizu | (Department of Gastroenterology, Gifu University Graduate School of Medicine) | |
| Discussant | Vincent Wong | (Department of Medicine and Therapeutics, The Chinese University of Hong Kong) |
| PD-1 | Clinical features of non-metabolic associated fatty liver disease in patients with biopsy-proven fatty liver disease | |
|---|---|---|
| Tomomi Kogiso | (Institute of Gastroenterology, Department of Internal Medicine, Tokyo Women’s Medical University) | |
| PD-2 | Mechanisms of lipotoxicity in in metabolic dysfunction-associated fatty liver disease | |
| Kazuyoshi Kon | (Department of Gastroenterology, Juntendo University Graduate School of Medicine) | |
| PD-3 | An impact of MAFLD on identifying patients with significant fibrosis | |
| Takumi Kawaguchi | (Division of Gastroenterology, Department of Medicine, Kurume University School of Medicine) | |
| PD-4 | High fat diet feeding modulates autophagy of hepatocytes, adipocytes, and macrophages, all of which exacerbates hepatitis | |
| Hayato Hikita | (Department of Gastroenterology and Hepatology, Osaka University, Graduate School of Medicine) | |
モーニングセミナー
4月20日(水) 8:50~9:40
共催:大塚製薬株式会社
| 座長 | 米田 政志 | (愛知医科大学肝胆膵内科) |
|---|---|---|
| MS-1 | 肝細胞癌に対する薬物療法における肥満のインパクト | |
| 土谷 薫 | (武蔵野赤十字病院消化器科) | |
| MS-2 | 脂肪性肝疾患と脂肪組織・臓器間ネットワーク | |
| 竹井 謙之 | (社会医療法人寿楽会 m・oクリニック、三重大学名誉教授) | |
Meet the Experts
Meet the Experts 1
4月20日(水) 9:50~10:40
共催:ノーベルファーマ株式会社/株式会社メディパルホールディングス
| 座長 | 春日井 邦夫 | (愛知医科大学消化管内科) |
|---|---|---|
| ME1-1 | 木も診て森も診るNAFLD診療 | |
| 芥田 憲夫 | (虎の門病院肝臓内科) | |
| ME1-2 | 亜鉛と免疫・炎症 | |
| 内藤 裕二 | (京都府立医科大学大学院生体免疫栄養学) | |
Meet the Experts 2
4月20日(水) 16:10~17:00
共催:株式会社MSS
| 座長 | 三輪 洋人 | (兵庫医科大学名誉教授) |
|---|---|---|
| ME2-1 | NASH肝線維化から回復する免疫的機序 | |
| 中本 伸宏 | (慶應義塾大学医学部消化器内科) | |
| ME2-2 | 食物刺激・腸内細菌と脳腸相関 | |
| 福土 審 | (東北大学大学院医学系研究科心療内科学) | |
ランチョンセミナー
4月20日(水) 12:10~13:00
共催:アッヴィ合同会社
| 座長 | 持田 智 | (埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科) |
|---|---|---|
| LS-1 | Advanced NASHの病態と治療について考える | |
| 中川 勇人 | (三重大学大学院医学系研究科消化器内科学) | |
| LS-2 | Micro eliminationを目指して:長野県での取り組み | |
| 梅村 武司 | (信州大学医学部内科学第二教室) | |
ティータイムセミナー
4月20日(水) 15:00~16:00
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社
「B型肝炎治療のUp To Date」
| 座長 | 飯島 尋子 | (兵庫医科大学消化器内科) |
|---|---|---|
| TS-1 | B型肝炎診療最前線ーHBV再活性化現状と予防対策ー | |
| 由雄 祥代 | (国立研究開発法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター肝疾患研究部) | |
| TS-2 | 肥満と肝疾患 | |
| 徳重 克年 | (東京女子医科大学消化器内科) | |
プレナリーセッション
プレナリーセッション
4月20日(水) 17:00~17:40
一般演題
一般演題1
4月20日(水) 8:00~8:28
「肥満と消化器疾患の臨床1」
一般演題2
4月20日(水) 8:28~8:49
「肥満と消化器疾患の臨床2」
一般演題3
4月20日(水) 17:40~18:08
「肥満と消化器疾患の病態解明1」
一般演題4
4月20日(水) 18:08~18:29
「肥満と消化器疾患の病態解明2」



