Ⅰ.司会・座長の方へ
- 口演ご担当の方はセッション開始の15分前までに会場にご到着いただき、会場内右手前方の次座長席にお着きください。 ミニオーラルご担当の方は、セッション開始の15分前までにご担当ブース内右手前方でお待ちください。
- 時間厳守での進行にご協力くださいますようお願いいたします。
Ⅱ.発表に関するお願い
発表者(共同発表者も含む)は本学会会員に限ります。
未入会の方は、一般財団法人日本消化器病学会事務局まで事前にお申込みください。
一般財団法人日本消化器病学会事務局
〒105-0004
東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル6F
TEL:03-6811-2351 FAX:03-6811-2352
お問い合わせフォーム:
https://www.jsge.or.jp/contact/
〒105-0004
東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル6F
TEL:03-6811-2351 FAX:03-6811-2352
お問い合わせフォーム:
https://www.jsge.or.jp/contact/
発表方法
発表スライドは「16:9」でご用意ください。
- 1)
- 全ての口演発表はPCを使用した発表のみといたします。スライドやビデオは使用できませんのでご注意ください。
- 2)
- Windowsにて発表データを作成された場合は、USBメモリにてご提出していただくか、ご自身のPCをご持参ください。USBメモリ以外のメディアは受付できません。また予備のバックアップデータをお持ちいただくことを推奨いたします。
- 3)
- Macintoshをご使用の場合は、必ずご自身のMac本体をお持ちください。
- 4)
- 発表予定時刻の30分前までにPCセンターにて、発表データの試写確認を行ってください。
ご自身のPCを持参される場合は、試写確認後に発表会場内左手前方のPCオペレーションデスクにてPCをお預かりいたします。ご自身の発表の20分前にお持ちください。 - 5)
- PCセンターの開設時間・場所は次の通りです。
※ご発表会場によりPCセンターが異なりますのでご注意ください。
PCセンター 4月24日(木) 4月25日(金) 4月26日(土) 第1会場~第7会場専用
京王プラザホテル 4階「花」前8:00~18:00 7:00~18:00 7:00~15:30 第8会場~第14会場専用
京王プラザホテル 42階「御岳」8:00~18:00 7:00~18:00 7:00~15:30 - 6)
- ご発表開始時間の10分前までに会場にご到着いただき、会場内左手前方の次演者席にお着きください。
- 7)
- 発表時は演台上のマウスとキーパッドをご自身で操作してください。PC持込の場合もPCは会場内左手前方のPCオペレーションデスクに設置し、演台のマウスとキーパッドでリモート操作願います。演台へのPC乗せ上げや発表者ツールは使用できません。
※発表データを持ち込まれる方へ(Windowsのみ)
- ①
- Microsoft PowerPoint 2021で作成し、次のOS標準フォントをご使用ください。
[日本語] MS ゴシック・MSP ゴシック・MS 明朝・MSP 明朝 [英 語] Times New Roman・Arial・Arial Black・Arial Narrow・Century・Century Gothic・Courier・Courier New・Georgia - ②
- 動画は使用可能ですが、Windows(OS)及びWindows Media Player 11の初期状態に含まれるコーデックで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはWMV/mp4形式を推奨します。
- ③
- 音声もご使用いただけます。
- ④
- 発表に使用するPCの解像度はフルHD(1920×1080)に統一します。
- ⑤
- メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルスチェックソフトでスキャンを行ってください。
- ⑥
- 発表のためお預かりしたデータは、総会終了後に責任を持って消去いたします。
※PCおよびMac本体をご持参いただく方へ
- ①
- 一部のノートパソコンでは本体付属のコネクターが必要な場合がございますので、必ず各自でご用意ください。
- ②
- 動画・音声も使用可能ですが、PCセンターにて必ず動作確認を行ってください。
- ③
- 画面の解像度はフルHD(1920×1080)に統一します。
- ④
- スクリーンセーバー、省電力設定は予め解除しておいてください。
- ⑤
- 電源アダプターを必ずご持参ください。バッテリーでのご使用はトラブルの原因となります。
- ⑥
- 予備のバックアップデータをお持ちいただくことを推奨いたします。
- ⑦
- 発表終了後は会場内左手前方のPCオペレーションデスクにてPCをご返却いたします。スペースの関係上、講演終了後は速やかにお引取りくださいますよう、お願いいたします。
発表時間と討論
セッションにより発表時間が異なります。下記をご参照ください。
セッション名 | 発表時間 | 討論時間 |
---|---|---|
会長要望セッション Late Breaking Session(一般) 一般演題(口演) |
6分 | 4分 |
一般演題(ミニオーラル) | 4分 | 3分 |
上記以外のセッション | セッションによって異なりますので、事前に個別のご連絡をしております。 |
発表時における利益相反の開示
演題発表時には、利益相反状態の開示が必要になります。
開示基準・規定の書式に従って利益相反の有無を必ず開示してください。開示基準および規定書式は、本総会ホームページ(URL:https://site2.convention.co.jp/111jsge/coi/)にてご確認のうえ、ご準備ください。
演題採用後の変更・取り消しについて
演題採用後、会期当日に無断欠席される場合、ペナルティの対象となる可能性があります。その場合は、以後2年間の学会において演題が採用されない可能性があります。ご注意ください。